リアルマインクラフト。マオです。
色々と頑張って、一日が終わろうとしています。
今日はリアルマインクラフトでした。
階段と梯子を上ったり降りたりして、丸石を運んでました。
残念ながら私はスティーブじゃないので、3階くらいの高い所から落ちたら危険ですし、お腹が一杯になっただけでは体力は回復しません。
もう身体がギシギシですよーう><
特に足がヤバイ。
もう全ての事は明日に回して寝るとしよう・・・。
残念なお知らせ。マオです。
来週前半くらいまで忙しいので、UgoCraftの作業時間があまり取れないんだけど、シングルバージョンを頑張ってます。
んで、困った事にデバッグ作業で面倒な問題を発見してしまった。
UgoCraftの仕様では1024が限界サイズとして設定されているが、それ以下で落ちてしまう。
ModloaderMPの場合はあまり気にしないで行けたんだけど、Modloaderだけの場合は公式の通信手段に頼る必要があって、その通信手段は32kbまでしか転送できない。
その為、大体の予測で300ブロックが限界のようです。
そこでデータの圧縮組み込んでみた所、とりあえずテスト用に動かした700ブロックは何とか動いた。
適当な予想だと、2000ブロックが転送限界な気がする。
公式手段なので、そのままModAPIが出たとしたら、この仕様になりそうだ。
1024ブロックが想定仕様だし、これは諦めるしかないのかしら。
マルチ化ェ。
そして、ここに来て1.4.3のプレリリースの登場である(笑)
ModloaderMPも来ないし、いつになったら公開出来るんだろうか・・・。
後二ヶ月。マオです。
10月も終わってしまうのか。
妙に温度が高く感じた月でしたが、一気に冷え込んできましたね。
夜は毛布に包まって遊んでたりします。
風邪をひかないようにしないとな。
アクセス数は順調に減っているんですが、それでも先々月よりは遥かに上です。
後半にアクセス爆発やら鯖ダウンやらがあって、グラフの変動が酷いです。
うちのサイトの平均値は何処にあるのだろうか・・・。
ではいつものように検索ワードを見ていこう。
「マインクラフト ウゴクラフト入れ方の動画」
日本では入れ方自体の動画は見た事ないなぁ。
YouTubeの方なら沢山あるけど、全て日本語以外です(笑)
ってか、前提入れた後にmodsフォルダに入れるだけの簡単なお仕事だから、そんな動画必要なのだろうか?
「ウゴクラフト 解説動画」
日本では吉田平八郎さんの紹介のみと思われます。
解説動画を作るのは面倒でイヤだけど、マニュアルページの補足動画はいつか作りたいんだよね。
もちろん、ノー編集だが。
「minecraft “マルチ化” entity」
簡単に言えば、必要なデータをクライアントに投げつけて出現させるだけです。
ソレガメンドウナンダケドネー。
「影modとugocraft」
影modは素晴らしいな。
ただ動いているだけの物もゴージャスに見える。
「ugocraft 1.4」
頑張ってるよ。
昨日の記事では絶望が見えたが、良い感じの所まで来てる。
「mod制作 minecraft mob」
mobをいつか作ってみたいんだけど、Ugoが可愛くて手を出している暇がない。
「forge 嫌い」
多分、日本で唯一forgeが嫌いと明言しているマオです。
このワードで検索すると、私のサイトがトップに出るほどです(笑)
ちなみに海外でも有名みたいで、UgoCraft関係のサイトに行けばforge関係の話題があると高確率で書いてあります。
「スパム」
晒し首の後、良い感じに減ってくれました。
これでマトモな事に時間が使えます。
「ニトリ 突っ張り棒 破損」
ニトリの突っ張り棒は使った事ないな。
そういえば、久しぶりに私の部屋の突っ張り棒が落下しました。
「パンの発酵 ポータブル冷温庫は?」
良いんじゃない?
冷やすにしろ暖めるにしろ、時間さえ守れば問題無いと思う。
「マナカとケンカしてしまった」
頑張って!
「ネメッチー」
ネメッチーなんていなかった!
「legend of grimrock」
構造を忘れた頃に縛りを入れてプレイしたい所だな。
いつになるかは不明だが。
「maxrequestsperchildとは」
これで指定された数字の回数だけリクエストが発生したら、プロセス殺して再起動してくれる。
「マグダラで眠れ 2巻」
イリーネさんの表情がエロ(略)
まさか2巻が出るとは思ってなかったんだけどね。
「境界線上のホライゾン 5巻下 感想」
厚い。
すまん、まだ上も途中までしか読んでない上に、そろそろその途中までの内容を忘れつつある(笑)
もう一回読み直すか・・・何だろう、賽の河原にいるみたいだ。
「ブルーベリー 伸びない」
枯れてるとか?
春から夏にかけて、凄い事になるけどなぁ。
来月の予定ー。
頭の数日は色々あって死んでいるかもしれません(笑)
それを抜け出した後にModloaderMP1.4が来てなかった場合は、シングルオンリーのModloader版UgoCraftの暫定対応版を出すつもりです。
デバッグが間に合えばだが!
出た場合は対応していつか公開する事になるでしょう。
公式の新規追加ブロック対応はその後かなぁ。
塔の集会は24日になると思います。
特にネタは無いはず。
そろそろ、部屋の大掃除の準備をしたい所だな・・・。
ってか、ヒーターの上に載っている物を片付けないと凍死する><
諦め気味ー。マオです。
さて、ModLoaderが対応したので少しずつUgoCraftの書き換えを始めているのですが、MPが来ないとどうしようも無い。
で、今は手が空いているので、MLだけに対応したシングルオンリー版を作ってるんだけど、Ugo objectが表示されなくて困っている。
1.3では面倒だったのでMPの力を借りて表示していたのだが、どうやれば表示されるのだろうか。
当たり判定とかは存在しているようなので、物自体はあるみたいである。
どうしたものか・・・。
また実験コードを書く必要がありそうだ。