分かるのは半分くらい? マオです。
今年も後僅か、いつも通り新語・流行語の候補が出てきました。
私が分かるのは27語くらいですね。
その中でいくつかは、本当に流行ったの? それ今年だっけ? って感じですがー。
しかし、こう大賞って感じの物が無いな。
トップテンで行くと「オスプレイ」「原発ゼロ」「iPS細胞」「維新の会」「遠隔操作ウイルス」「近いうちに解散」「ワイルドだろぉ?」「LCC」「決められない政治」「奇跡の一本松」って所か。
硬い方向に偏っているのは、私の環境のせいです(笑)
うちのサイトでは「UgoCraft」が今年の流行語デスネ。
来年には無くなってそうですが☆
背中が痛くなってきた。マオです。
地獄の高所作業が続いています。
もしかしたら、来週に食い込む予感がある・・・。
階段や梯子の上り下りは慣れてきて、足は大丈夫になったんだけど、今度は背中が辛い。
コンクリートの入った重いバケツを持ち上げて、高所に上げなきゃいけないんだけど、背筋を使って持ち上げるから大変なのです。
幸いな事に腰とか背中は強いようで、ギックリ腰とかはやった事無いんだよね。
これで最終日の片付けまでは、重い物を持ち歩く作業は無いはずだ・・・。
最近は布団に入ると、アッサリ眠れるようになりました。
頭脳労働時は寝る前に色々と頭の中を駆け巡るので眠れない事が多かったんだがなー。
朝も6時にちゃんと起きれるし、しばらくは健康的な生活になりそうだ。
時間を圧縮する。マオです。
「VOICEROID+結月ゆかり」を買ってみました。
前々から欲しいとは思ってたんだけど、手を出している暇が無くて放置してて、ようやく手に入れた。
大量の文字データから気になる部分を探す事が良くあるんですけど、それやってると別の作業が出来ないんですよね。
で、文字読んで貰えば良いんじゃね? って感じで、考えてたのです。
どうせ買うなら、好きな感じの声って事でゆかりさんに来てもらいました。
イラストも狼と香辛料の文倉十氏ってのもポイントだ。
・・・最初は気付かなかったけど!
問題点は聞いていると眠くなって来る所だな。
今は頑張って単語やらイントネーションを登録しているけど、UIは・・・単純ではあるが微妙だな。
これで外部からのアクセスが可能な物だったら、もっと楽しめたかもしれない。
さすがにボカロにまでは手を出さないと思いたいが、暇潰しには良さそうなんだよな。
インストゥルメンタルに声当てて歌わせたい気がしないでもない。
ま、何もする事が無くなったら、考えてみよう。
もうすぐ公式バージョンアップらしいがー。マオです。
1.4.2対応のHS_SO_20121105_01版公開です。
SOです。
シングルオンリーです。
前提Modが出揃わないので、Modloaderのみで動く仕様に変更してあります。
マルチの皆さんゴメンネー。
ModloaderMPが出たら、最優先で対応するからそれまで待っててくりゃれ。
・・・出なかったら、私がMPを作(略)
さて、こんな状態なので色々と困ったりする事もあります。
配布ページにも書いたし、今までの記事でも散々書きましたが、変換ブロック数に制限があります。
一応、実験も何回もしまして、デフォルト仕様の1024は大丈夫だと思います。
ブロックによっては必要情報が巨大な物が沢山あると、容量オーバーする可能性は否定できません。
もし、許容範囲のはずなのに動かないって場合はこの問題でセーフティが掛かっていると思ってください。
そのまま動かすとワールドデータ終了のお知らせとかになっちゃうからね。
テストで石とか土とか砂とかが混ざった比較的データが少ない成分の大地を変換した時に、2300ブロックくらいまでは大丈夫っぽかったので、そこら辺を目安にして下さい。
2700ブロックいくとアウトだったなぁ。
とりあえず、新しいブロックに関してはゆっくり対応していく予定です。
まだ忙しくてねぇ・・・今週は激しく稼動出来ないと思います。
多分、その間に公式が1.4.3とかになって、それ対応している間に1.4.12とかになってるんだぜ(酷)
そういえば、1.3.2の処遇をどうするかな。
OpenGuiFixに関しては、修正が来なかったので残しておきます。
まだ、新要素とかは無いので、それが出来る段階で考えるとするか・・・。
囲まれる。マオです。
Killing FloorというFPSが安売りをしてたので、買って遊んでいたのだが、Kamちゃも買ってくれたので一緒に遊んでみた。
・・・ノーマルなのにキツイ!
このゲームはやはり6人揃わないとキツイのかしら?
まあ、まだレベルも初期だから戦力が微妙なのかもしれん。
私としては結構好きな感じのゲームなので、少しずつ練習したい所だ。