もう上がらない気がする。マオです。
ようやく色々なデータ移動が終わったので、スコアを計測してみた。
ちなみに前回の結果は、こっちの記事です。
・・・何か、2年後までパワーアップしないとか書いてあるのは気のせいだ。
さて、今回のパワーアップで絡みそうな部分はメモリだけで、もちろん結果もそんな感じです。
これ以上頑張るにはCPUとグラボの交換しかありません。
しばらくは、お財布的にもPC内部に触れたくは無いなぁ(笑)
予想通りになりそう。マオです。
予約していたドミニオンの拡張セット暗黒時代の発送日が決まったようです。
16日から18日に来るっぽいので、次回の塔の集合には間に合いそうな予感。
ちゃんとクリスマス商戦という事を考えてくれていたのに感動だ(笑)
・・・つまりスリーブ入れ作業が早まるのか・・・。
年末は色々と慌しくなりそうだな。
抑えきれない衝動(買い) マオです。
色々とパーツを買っちゃったよ!
今時ありえないくらいの仕事量だったので、そのお陰で物欲が溜まってたんだね。
手始めにメモリを32GBほど。
元々、前のマザーボードのメモリをそのまま流用したので、12GBしか無かった。
なので、丁度良かったので買ってしまった。
CPUも変わっているので、FSBも一段上に引き上げてみた。
まあ、体感できる物では無いとは思うが・・・。
SSD240GBほど。
intelの335シリーズです。
330シリーズの大き目のヤツを買おうと思ったんだけど在庫が無くて、仕方ないから買ってみた。
このシリーズはこのサイズしか無くて、速度も330とさほど変わらないそうだ。
何が違うかというと、消費電力が低い。
アイドル状態の330シリーズの約半分だ。
つまり、ぶっちゃけモバイル製品向けの(略)
HDDを3TBほど。
久しぶりにWestern Digitalを買ってみた。
日立が終わりになってしまったので、選択肢としてコレしかなくて困った。
まあ、何年かかけて検証すれば良いか。
これを買ったのはいくつか理由があって、HDDの統合が目的です。
上記のSSDをそのまま付けるには1つHDDを外さないといけないんだけど、それをすると保存容量が足りないんだよね。
で、1TBのHDDが2つバックアップ領域として働いていたので、そこを統合する為に買ってみた。
つまり吹っ飛んでも良いというデータだ。
メインとバックアップで吹っ飛んで貰うと困るが・・・。
普段はあまり働かないドライブなので、消費電力も低く静音のにしてみました。
こんな感じで段々エコなPCになりつつあります。
構成が変わったのでエクスペリエンスをやりたい所だけど、記事のこの部分を書いている夜11時前。
まだ、データ転送が終わりませぬ。
旧HDDを固定せずに使っているので、PCの蓋が開きっぱなしです。
トラブル無くサクサク動作しているから問題は無いんだけど、仮に置いてある場所がヒーターの前で付けれなくて寒いです。
今日は早く寝ることになるだろうな・・・(笑)
何でいつも朝なん? マオです。
また鯖がメモリ不足で止まってたようです。
前回の再起動は元の回線の関係で死んだので、少なくとも1ヶ月半くらいは耐えれる事が分かった。
少ないメモリの所に、色々突っ込んでいるのが悪いんだけどねー。
かといって、上のプランにすると維持費がなぁ。
他の事にお金を回したいので、極力固定費は落とす方向で生きているのです。
年末なんか湯水のようにお金が飛んでいく予感が・・・><
ってなわけで、次回の鯖停止予定は1月末と予想する。
頑張った。マオです。
とりあえず、忙しい感じの期間が終了したはずです・・・。
やる事が少し残ってるけど、これはもう少ししないと始められないから、待機モードだ。
しかし、寒い場所だった。
この時期にやるお仕事って、何でいつも直射日光が当たらない所ばかりなのだろうか。
今回の前の仕事は2階の屋根で作業してたから、良い感じに眠くなる暖かさだったんだがなぁ。
通常営業になったのは良いのだが、何かそこでやる気を全部使ってしまった気がする(笑)
12月は遊ぶだけで、何もやらないかもしれない・・・。