新しいワードは特に無い。マオです。
今月はUgoCraftの公開停止があったので、その手の検索ワードが一杯有りますね。
アクセス数が一気に下がると思ってたんだけど、それは来年からなのかしら?
ともかく、月間分の検索ワードへの突っ込み。
「ウゴクラフト 最新」
そういえば、この検索ワードって多分初めてなんだけど、どんな人がこのワードを使うんだろうか?
元々持ってる人はDL場所くらい知っているだろうし・・・。
謎だ。
「ugocraft 公開停止」
はい、停止しました。
「ugocraft dl停止 理由」
詳しくは記事参照。
「ugocraft ガクガク」
1.4.5でガクガクしているなら、公式の仕様。
1.4.6以降では解決されました。
それ以外でガクガクなら、もうスペック不足以外の何物でもない。
「モッドローダー無しでウゴクラフトマルチ」
LANでも使ってください。
「マインクラフト スキン メタルマックス」
スキン職人のみなさん、こんな需要があるようですよ?
「openugocraft」
さすがに数週間で完成したら、凄いと思うな。
ちなみに私の場合は、Mod知識0からスタートで公開まで4ヶ月くらいです。
「civilization5」
そういえば拡張してから1回しかやってないんだけど、何かやり方が変わってて頑張れなかった。
スパイとか難しいなぁ。
「ドボルベルク ツルハシ」
尻尾の所じゃなかったっけ?
「招来の舞踏 ソース抽出用」
リセットを駆使して頑張れば良いんじゃないかな。
「ジハード ピクシー」
ステータス的な問題もあるから、ハイピクシーのが強い。
「ドミニオン 海辺 再販」
これずっと検索ワードに来るんだけど、まだ再販されていないのか・・・。
「松の木 手入れ 面倒」
マジで面倒。
平らな所にある、松ならまだマシだけど、大抵の庭は平らな所には植えてないので、作業が地獄。
「マオ あけおめ」
あけおめー。
まだ、明けてないけど。
今年1年、同じ意味での言葉でも色々なバリエーションでの検索があって、結構楽しめました。
てな訳で、同じUgoCraftで検索しているのに検索ワードが違う物を集めてみました。
「ugocraft」「ウゴクラフト」「うごクラフト」「ugokurahuto」「ugoクラフト」「ウゴcraft」「ugocraf」「ウゴクラフと」「ugocrft」「うごmod」「ugokuraft」
ちなみに追加の検索ワードが付いている物は省いてある。
もう、後半は笑うしかない。
それでも検索で引っかかる、検索エンジンは凄いと言うか、バカじゃないのかと思ってしまう(笑)
来年は新しい事をやりたい!
でも、エンジンが掛かるまでが長いのよねぇ。
そろそろ編集をしたMinecraftのストーリー系動画を作ってみたい所だけど、昔の動画編集を思い出してやる気を無くす(笑)
ま、あまり変わらない1年になりそうだな。
今年の総括と来年の抱負みたいな? マオです。
UgoCraftのまとめ。
注意として、私の知っている真実しか書けない。
後、このサイト以外で書かれている事は、私の書いた文ではなく、その書いた第三者の妄想やら主観が入り混じった物なので、全てが真実ではないという事を言っておく。
2012年12月16日。
Minecraft公式フォーラムの第三者が書いたUgoCraftの紹介をしているスレッドに、UgoCraftをデコンパイルしたソースやリソース一式がダウンロード出来るリンクが貼られているという報告を受けました。
確認した所、実際にダウンロード出来て、中身はJava Decompilerを使ったソース及び必要なリソース一式でした。
ちなみに記事の内容はいつものように「Forge用に改造してくれ」ですね。
常識的な著作物の扱いを逸脱した行為で、個人的にデコンパイルしてソースを眺めるならともかく、それを著作者の許可も得ず公開した上でAdflyを使って利益を得ようとしていたので、UgoCraftの利用にあたっての禁止行為に抵触したとして、気持ち悪くなったので同じく利用にあたっての、私の都合で問題が発生した場合の提供停止を発動しました。
DLサイトのサポートセンターの方に、著作権違反物としてクレームを入れて、ファイルの方は削除されたようです。
公式フォーラムの該当部分に関しては、私は直接クレームを入れていませんが、削除されています。
Minecraft Japan Wikiの話。
UgoCraftへのリンクが掲載されているページのコメント欄で、私に直接問い合わせをして「今後一切、UgoCraftの公開をしない」「リストから削除をして欲しい」と聞いたようですが、私はその手の問い合わせを全く受けていません。
ちなみに、このサイトのコメント欄以外の手段で受けた問い合わせは、心配してくださった方と、今後既にDLしているUgoCraftを使った動画を公開して問題は無いか、くらいです。
その上、wikiコメント欄の追記が書き込まれた時間は、平日の日中ですし連絡の取りようが無いですから・・・(笑)
脳内UgoCraft作者を飼っている異常者の犯行のようですね。
ああ、その後に再編集をお願いしている方がいらっしゃいますけど、特に何もしないで結構ですよ。
2バージョンアップくらい放置されているModは削除されるようですし、別にwikiに載ろうが載るまいが私には影響は無いですから。
無駄にコメント欄を消費して、管理者さんを困らせないように。
UgoCraftの今後の話。
現在、公開されたソースコードと別物になるように、大幅な書き換え作業をゆっくりやっています。
今回の事件が起こらなければ、やる必要も無かった作業ですが、仕方が無いですね。
ただ、昔から気に入らないコードが多々あるので、それをついでに直しながらやろうと思っています。
利用者に対して利益は特にありませんがー。
簡単に出来ることではないので、1月に公開とかは残念ながらありませんし、私のやる気が無くなればそこで終了になるでしょう。
その時はまた記事にしますので、期待しないで下さいね。
もしかしたら、今までのUgoCraftと互換が無い物になる可能性もありますので、最新のMinecraftを遊びたい人は既存のUgoCraftを外す事を検討した方が良いかもしれませんね。
公式バージョンアップがいくつ挟まれる事になるやら・・・(笑)
以上で、UgoCraftの話は終了。
次回に書く時は、公開したときか終了した時になるでしょう。
また雪か! マオです。
夕方くらいから雪が降ってきやがりましたね。
良いペースで降って、既に外が真っ白です。
しばらく、雨やら雪やらな天気予報なので、正月も降るのだろうか・・・。
雪が降った後は好きではないが、降ってくれる事によって静かになるのは良いね。
周りは道路が一杯なので、普段はよく音が聞こえるんだ。
風邪はもうひいたから、これ以上体調を崩さないようにしないと・・・。
メリークリスマスだね。マオです。
もうプレゼントは風邪を貰ったんで、現金くらいしか貰うものはありませんね。
日本酒をチビチビ飲んだけど、いつもの量では何故か酔えないね。
段々強くなってきていると信じているけど、どうなんだろうか・・・。
クリスマスなのにゲームくらいしかやる事が無いんだぜ☆
色々と問題はある。マオです。
Steamのホリデーセールが来月の5日までやってます。
安くて(重要)、興味のあるゲームを色々購入しているぞ。
とりあえず、今日はBorderlands2のDLCパックが安かったので買ってしまった。
残念ながらメクロマンサーなパックは安くなっていないので、デストラップちゃんラブな人は普通にお金を払おう。
Guns of Icarus Online。
Kamちゃから面白そうと紹介されて、面白そうだったので安売りしてたから買ってみた。
簡単な概要は「飛行船に乗って、ドンパチやるゲーム」です(笑)
船を操るのが得意なキャプテン、船の修理が得意なエンジニア、船の武装を使うのが得意なガンナーという3種類のクラスを巧みに使い分け、4人で1つの船に乗って頑張ります。
何度かやってみての感想。
面白いには面白いんだけど、無言の連携という形は難しいゲームだな。
ボイスチャットがあって言語が通じて、ようやく良い感じの動きが出来るって感じだろうか。
チームでも組めれば面白いんだけど、残念ながらそれも出来そうに無いな。
Killing Floorぐらいの無言の連携が出来るゲームがやりたいなぁ・・・。
Skyrimも安くなってたんだけど、まだ高いし相性が悪そうなので保留。
Half-Lifeもあったけど、これもやる暇が無さそうなので保留だなぁ。
何がピピンと来る物はないだろうか。