落ち着け我が右腕よ。マオです。
去年から続いている、買い物衝動を抑えるのが大変です。
魔法のカードさんの対価請求が大変な事になっているというのに・・・(笑)
色々と買いたいんだよね。
キーボードを買いたい。
って、パソコンのキーボードだよ?
今使っているのは、もうかなりの年代物のBluetoothキーボードでバージョン1.0の時の物なんだよね。
電力消費が激しいけど、色々と便利な上に最近だとフルキーボードでBluetoothってのが中々無くて、買い換える機会が全く無いんだよね。
さすがにそろそろ買い換えたくなってきている。
過去には外に持ち出す事が多かったのだが、今ではそんな事も無くなってしまったので、有線でも問題無い。
ゲームをする機会が多いから、ゲーミングキーボードなんか良いかもしれないな・・・。
ヘッドフォンが買いたい。
今、夏頃に買った臨時的なイヤフォンなのだが、そろそろヘッドフォンが欲しい。
ケーブルが少し長めのヤツで、断線しないで長持ちするヤツを・・・。
後、眼鏡かけてても痛くないのが良いなぁ。
タッチパネルなディスプレイが買いたい。
寝ている時にマウスやらキーボードをいじるのが大変なのです。
色々なアイディアは寝る前に思いつくので、その時のテンションで色々やると素晴らしい物が出来るのです。
ただゴロゴロしたいからじゃないんです!
眼鏡が買いたい。
そろそろフレームも歪んできているし、出来ればPC用レンズに換えたい所だ。
そうなると、音波洗浄機も欲しくなるな・・・。
ああ、欲しい物が多過ぎて書き切れない!
お金が大量に降ってこないだろうか><
海賊はイヤダー。マオです。
Sins of a Solar Empire:Rebellionというリアルタイムストラテジを買ってみた。
セール中で50%だったってのもあったけど、見てて面白そうだったので衝動で買ってしまった。
簡単に説明すると、Civの宇宙版。
資源を集めて、技術を高めて、星系内の惑星を占領して開拓して、敵国と交渉したり・・・と、色々とやる事がある。
もちろん、勝利条件も色々ある。
面白い要素なのか微妙なのだが、海賊というグループがいて、賞金を出す事によって敵国にちょっかいを出させる事が出来る。
しかも、賞金に関しては何処の国が出したかが分からず、被害が出た時に支払われる。
海賊システムが有効になっている時に、これが意外と面倒な気がする。
こちらが被害を受けないように賞金を積み上げると、段々苦しくなってくるのだ。
何とか頑張っているのだが、今の所1vs1の状態になるとジリ貧になって負けるパターンが多い。
どうやれば、安定するのだろうか・・・。
残念ながら50%になっていたSkyrimはスルーする事にした。
まだまだ、Borderlands2が続きそうなので、次のセールまでやる事が出来そうに無い。
もっと安くならないかなぁ(笑)
頑張ったけど。マオです。
ボダラン2の2周目をようやくクリアしました。
サイドミッションをほぼスルーしてLv49って所です。
何故か終盤付近の宝箱やらドロップやらがピストル、もしくはメクロマンサーに関係ないクラスModばかりで、装備強化が出来ません。
最後なんて、欲しい物がほぼ無いという酷さ。
早くステキな銃を見つけたいな。
で、少しやってLv50になって、カンストしました。
今後、Lvキャップが開放されるなんて話があるんだけど、スキル割振りに困っています。
アナーキー系を使いつつデストラップの強化を考えると、トラブル系統のスキルに手が回らなくなる。
かといって、アナーキーを捨てると回復をクッキングアップトラブルに頼る事になる。
バンバン撃ちまくってるから、回復が追いつかなくなるんだよねぇ。
難しい所だ。
次のスキルに行くのに、5ポイント割り振らないと次に行けないってのがなければ・・・。
装備集めをしながら、色々試してみようかねぇ。
細かくは買わない。マオです。
ニコニコニュース:Amazon.co.jp 「送料無料」の方針変更、低価格商品は合計2500円以上の「あわせ買い」必要に
欲しい物が各所で手に入らなくて、Amazonにあった場合は利用しますね。
注文履歴を見てみたけど、2500円以下の通販って近所の電気屋に存在しなかったケーブルを買った時に、800円ってのが最近あったくらいで、それ以外は超えてるんだよね。
Amazon以外の通販でも、そんな細かい買い方はしないなぁ。
ま、これによって取扱商品の幅が広がるなら、どんどんやってくれという感じだ。
2500円ってのは丁度良いラインだと思う。
店によっては5000円以上・10000円以上のお買い上げで無料って所があって、地元の電気屋で売っているのを見かけない細かい物を買う時に困る事があるんだ。
あ、今思い出したが本を買う時困るな。
大体予約しておくのだが、高くても600円から700円だわ。
どこか、無料配送で予約が出来る本(主にラノベだが)の通販は無い物だろうか・・・。
明けましておめでとう御座います。マオです。
毎年、来るんで書くことに困ってしまうイベントですね。
とりあえず、お遊びでのやる事は去年の記事で書いたし、それが実行されるかが楽しみな1年になりそうです。
楽な仕事が一杯舞い込んでくれば良いなぁ・・・(笑)
てな訳で、今年もよろしくお願いします。