見える部分では・・・だけど。マオです。

遊んでいるように見えて、ちゃんとUgoCraftのソース改変は続いてますよー。
実は旧UgoCraftの1.4版にも存在するバグを発見してしまって、それのお陰で予定が大いに狂ってしまった。
意外と使われてない使用方法の問題なので、多分誰も気付かないと思うのだけど、見つけてしまったのなら仕方がない。
これを直すだけで3日も時間を使ってしまった。
もう、ただアイディアを出すだけのポジションに付きたい。

大きな改造も後1箇所となりました。
ちなみに、1.2.5も結構同時進行な感じで進んでいます。
あまりにもコードを書き換え過ぎて、これ以上放置するとマトモに動く物が出来なくなりそうだったので・・・。

そういえば、公式1.5が近いようですね。
出る前に何とか全ての工程を終わらせたいんだけど、どうなる事やら。

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (0)

普通に遊んでいる。マオです。

2013-02-25_00.11.20
Kamちゃが、週末に現れる率が上がったので、Minecraftをマルチで遊んでたりします。
新しい拠点を作るって事でポータルをくぐった先に行ったのですが、結構地上に近い洞窟に出た。
で、そこで拠点を作るつもりが、2日かけてただの洞窟が迷宮になってたでござる。
まさか、こんな事になるとは思わなかった。
普段はバニラで遊んでるけど影Modで撮影しちゃったよ。
実は真上に村があったので、そこの住人用に地下部屋をいくつか用意して、強制移住してもらいました。
渓谷やら廃坑が近所にあるので、まだまだ迷宮を広げる事が出来そうです。

・・・早く、地上に家を建てないとな・・・。

カテゴリ/タグ:ゲームにくびったけ /    
コメント (0)

こんな時に。マオです。

キーボードの右下の「ろ」のキーが入力を受け付けなくなりました。
いや、「ろ」はいいんだ、昔はひらがな入力してたけど、今はローマ字入力なんだから。
問題はシフト同時押しで出るアンダーバー「 _ 」、これが重要なのです。
私はこれが無いとプログラムが組めない。
と、色々とガチャガチャやってみたら、何とか動くようになった。
危うく、Ugoの開発がキーボード到着まで停止になるところだった。

「A」キーも危なくなってきたので、買い換えたい所なんだけど、これ以上の出費はキツイ。
ついに寝かせていたコレクションを売却する時が来たか・・・。

失敗したかと思った。マオです。

FireFoxの19が出てたので、バージョンアップしたんだけど、何か色々なサイトでレイアウトが崩れて使い物にならなくなったのよね。
これは失敗したと思って調べてみたら、キャッシュを消せば直るというのがあったので、消してみたら直ったっぽい。
いやー、ビックリしたよ。

そういえば、PDF形式のファイルがサポートされたみたいね。
たまーに企業サイトなんかでPDF使ってる所があって、セキュリティ的な問題からビューアを入れてなかったから、丁度良かったかもしれない。
・・・でも、滅多に使わない機能な気がするな・・・。

カテゴリ/タグ:私の記憶領域 /    
コメント (0)

夏までは買う事はあるまい・・・。マオです。

ニコニコニュース:<PSVita>最大1万円の大幅値下げ断行! 1万9980円で巻き返し狙う

それでもまだ高く感じるなぁ(笑)
最近のコンシューマゲーム機は買いたい! と、思わせるソフトが無い。
3DSの時はメタルマックスのリメイクがあったから買ったけど、Vitaは今の所はゴッドイーター2が欲しいような欲しくないような・・・といった所。
多分買う事は無さそうだ。

それより、私的にはWiiUが気になるんだよね。
バーチャルコンソールで来月くらいにマザー2が出るんだけど、久しぶりにレトロゲーを色々やりたくなっている。
でも、これの為だけに数万円出すのはイヤだ。
3DSで出してくれれば良いのに・・・。
ってか、いちいち機種毎に分けて出されるのが気に入らない。
後、レトロゲーで500円はちょっと高い気がするな。
300円くらいになると、あら不思議。
何となく買いたくなってしまう。
・・・でも、やっぱり本体を数万で買うほどの物じゃないなぁ(笑)

任天堂もソニーも、もっと頑張って欲しいものだ。