乙改! 乙ぱ・・・いや何でもないです。マオです。

長かった艦これイベントも終わってバージョンアップが来ました。


とりあえず、イベントクリア報酬の「捷号章」を貰った。
前回のイベントで貰った海峡章と同じで、机の上に置かれるヤツだな。


そして磯風と浜風が乙改に改造出来るようになりました。
感じ的には通常の改二の性能辺りまで強化された上で、対空が高めに設定されている。
中破絵の危険度も高めになった(酷)
乙ぱ(略)


今回実装された秘書艦によって机の上が変わる「秘書艦と提督の机」。
気に入って温存していた最後の家具職人を使って手に入れたぜ・・・。
しばらく設置したままになりそうな予感。

良いイベントだった。マオです。

艦これ2018冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」が終了しました。
以下、各記事へのリンク。
今回からイベントの記事のタグ付けもしてみた。
記録を掘り起こすのが面倒だったんだ・・・機会を見て昔の記事にもタグつけてこ・・・。

スタート&E1攻略
E2攻略
E3攻略
E4丙掘り&E4攻略
E5攻略
E6攻略
E7攻略

今回も全海域を難易度甲でクリアして、新艦娘やアークロイヤルも手に入って、新たな嫁候補も見つけたし、色々な強化が出来た・・・完全S勝利だな!


その代償はあまりにも大きかった(白目)
4桁資材は本当に何年振りだ?
記事を掘ってみたら2016年の秋イベントで大型建造をガンガン回した時以来の模様。
こんな状態なので後夜祭はお預けだな。
大和はいつ出るのだろうか・・・。
今回の原因はクリア後のE1海防艦&まるゆ掘りとE7アイオワ掘りだな。
特にE7の掘りは地獄だった。


E1掘りは順調過ぎた。
編成を調整したり基地航空隊の機数を調整した結果、タシュケント&ガンビアベイ&瑞鳳2隻目&改修用海防艦のLv上げを行いつつ、消費が1周燃料弾薬が100前後くらいまで落とす事に成功した。
・・・嫁候補のタシュケントがLv98まで育ってくれたぞ。
4スロット対潜シナジーは強力で、旗艦でMVP取ってたからサクサク稼げたわ。
資源を回復させつつ、まるゆ17隻と占守&択捉も大量にげっと。
ようやく阿武隈の運改修が終わり、嫁艦の耐久4nを回避も出来た。
その資源回復の分をE7で吹き飛ばす構図(白目)


残念ながらアイオワは出なかったが、グラーフが来てくれたゾ。
攻略中にリシュリュー2隻も来てるし戦力アップだ。

そんな訳で今回のイベントは大満足だった。
珍しく母港拡張を2回したからな・・・。
大量に手に入った阿武隈をLv17にして改修資材を剥ぎ取らなくては。
ま、しばらくは資源回復で大人しくやりつつ、タシュケントのケッコンカッコカリを目指して頑張るとしよう。

出費が・・・ね。マオです。

17歳の誕生日です(いつもの)
体の疲労が抜け辛くなっている今日この頃。
微妙な筋肉痛で苦しんでるぜ・・・。

今回はプレゼントは無しだ。
前も書いたけどPCケースが欲しい。
ってか、自作熱が消えなくてPC作りたい病なのだ。
・・・使い道は無いのだがなー。
ま、こればっかりは果報は寝て待てしかないな。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (8)

情報が出回らない。マオです。

ニコニコニュース:大震災7年:「忘れない」 避難生活今も7万3000人

7年かぁ、時間が過ぎるのが早く感じるな。
何か復興の情報ってあまり入ってこなくなったような気がするな。
去年辺りに農業やら漁業の話は何か聞いた気がするけど、それ以降特に目立った記憶が無い。
まあ、私がテレビをそんなに見ないからかもしれんがな。
ともかく原発関連が何とかならんと完全な復興はありえないから、十数年で終わるような話ではないね。
チェルノブイリだってそろそろ30年以上経ったけど、まだ封じ込めの作業してる訳だし・・・。

でも媒体はバラバラ。マオです。


境界線上のホライゾン 10巻下」「紅殻のパンドラ 12巻」「転生したらスライムだった件 7巻」「幼女戦記  8巻」を購入。
発売日が重なってきたようだ。
コミックの方はサクッと読めて物足りないけど、ホライゾンは読もうと思うまでに時間がかかる。
前巻を買った時から読み直しが数十ページぐらいしか進んでいない。
集中して読めればどんどん読めると思うんだけど本を読む事に時間が取れないのだ。
そういえば、買った物の中でスライムが今度アニメ化されるようだね。
他のヤツは既にアニメ化さているけど(パンドラだけ見れなかった)、ホライゾンの続きはまだかね(遠い目)