これで安心。マオです。

imap idleが動かない問題が解決した。
Courier-imapを使ってるんだけど(今の流行りのMTAってなんだろう・・・Courier-mta使っているのは絶滅危惧種な気がする)、デフォルトだと同一IPから許可されている接続数が足りなかったようだ。
設定ファイルの「MAXPERIP」を2倍の40にしたら元気にプッシュしてくれるようになった。
20も接続出来れば問題無いだろうと思って完全にスルーしてたのよね。
これで安心してメール受信が出来るゾ。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

落ち着いた。マオです。

鯖移転の続き

遊びの方の鯖のテストやら解約が全部終わった。
2台を5~6年くらい使ってた模様。
何とか契約期間内に終わらす事が出来て一安心だ。
ずっと使っているシェルスクリプトを改修したり色々やったなぁ。
まあ、まだ遊び用の方は手を入れる必要があるが・・・。

そういえばimap idleが微妙に動かない問題で困っていたが、解決したっぽい?
メールのアカウントはPC用とスマホ用で用意して両方見れるようにしているのだが、これを両方プッシュ通知させるとうまく動いてない気がする。
片方プッシュにしたら機能し始めた。
・・・何かスッキリしないけど解決で良いか。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (0)

嬉しい。マオです。


ダンジョン飯 6巻」が来ました。
前の仲間や道中で死んでたパーティと出会って一悶着・・・。
今回は内容が数話に跨いでいる為に食事シーンが少ないんだよなぁ。
そこが残念だったが、まさかの新しいメンバーが加入。
増えるとは思わなんだわ。
好き嫌いが激しそうなキャラだけど、次の巻は何を食べるんだろうな。

結構面白かった。マオです。


進撃の巨人 25巻」が来ました。
流石にもう数巻で終わりそうな感じがヒシヒシと・・・。
次巻は8月だ。


先月くらいにKindleで色々とセールしてて、色々と手を出してしまった。

ゆるキャン△
この前、アニメが終わったキャンプ作品。
実はアニメ版が始まる前に1巻持ってた。
かなり前に庭で焼肉やろうと思ってて結局面倒でやらなかったが、アニメと合わせてみたら再燃しそうなんだよなぁ。
メタル賽銭箱を買おうかしら・・・。

オーバーロード
ラノベだな。
これもアニメ2期が最近終わった。
アニメ版は物凄く短く感じて次の話が楽しみでしょうがなかった(笑)
で、原作の方は私的には購入しない価格帯の作品だったけど、半額で売っていた10巻まで購入。
こっちも続きが気になって一気に読めてしまったな。
魔法のカードの締め日が過ぎたら残り2冊も買っちまうか。

幼女戦記
これもラノベ。
コミック版を楽しんで読んでいたが、3巻までセールしてたのでお試し感覚で買ってみた。
レビューで人を選ぶ文体らしかったが、私は問題無かったようだ。
ただ、文章量は多めな感じなので読むスピードが遅い模様。
やっと2巻目に突入出来た。

ムダヅモ無き改革
本格派政治&麻雀漫画(笑)
昔、誰かが持ってきたのを見た記憶があるんだけど、誰だったか・・・。
新しいシリーズが出た関係でセールしてて1冊4円で売ってた(笑)
全部で64円だった所を微妙にあったポイントで22円。
読み終わるのはいつになるか・・・。

他にも色々と手を出したい作品はあるけど、お金と時間は有限。
天からお金降ってこないかなー(遠い目)

帽子は生き残った。マオです。

艦これでバージョンアップがありました。


霰が改二になりました。
朝潮型で設計図を使うという事もあって、改造Lvも低く抑えられていて大発を持ってきてくれます。
特徴は高い対潜値。
1-5でキラ付けして遠征で使ってくれと言わんばかりの性能だな・・・。
もちろん対地戦闘も輸送も行ける。
大発搭載可能艦が増えて余裕が出て来たけど、そろそろ新しい要素とか出そうで怖いな。

前の記事で「10cm連装高角砲改+増設機銃」に改修が来ないかなと書いたが来た。
最大まで改修すれば対空性能は最高になるが、火力は置き換え予定の90mm単装高角砲のが微妙に高いらしい。
小数点の話だから影響は小さそうだけどねぇ。
素材は何とかなりそうなのだが、ネジがかなりキツイ。
タシュケント用になる可能性がある「130mm B-13連装砲」もネジがキツイなぁ。
嫁艦の装備を整えるのは地獄だぜーフハハー。