何か疲れてる。マオです。
4月終了。
気温差が先月から全く緩和されてなくて地獄のような状態。
部屋が30度を超えるのがツライ・・・。
しかも今月はキツイ仕事が入ってる日は急激に気温が上がるという運の悪さ。
そして仕事が終わると気温が下がるのだ(白目)
何かお金が一杯飛んだ。
無線ルータがセキュリティの関係で引っかかって、10年前の製品でサポートも切れてたし買い替え。
買い替え先は毎回買っているNECの「Aterm WX5400HP」。
転送速度は11axに対応してるけどクライアント側はメインで使いそうなのは11ac対応で止まっているので変化なし。
メインPCは行けるけど有線で繋がってるから使う事ないしなぁ。
性能的には困ってなかったし、もう一段安いやつにしても良かったかもしれない。
内釜の底が剥げてきたので炊飯器も買い替え。
象印の「NW-CB10」にしてみた。
どのランクを選ぶか悩んだけど、どれ選んでも今使っている炊飯器より確実に性能は上なのでミドルスペックっぽいのを選んだ。
やっぱり比較が簡単に出来ない製品を買うのは面倒だな。
毎日使う物だから妥協はしたく無いけどねぇ。
他にも固定費が一杯飛んでいる。
そろそろ色々と見直したいけど簡単には安くならないんだよなぁ。
新サービスは現状で満足してるから値段が上がると躊躇しちゃうんだよね。
もっと節約したいなぁ(いつもの)
来月の予定。
特に変わった予定はないはず。
お金も使わないと思いたい!
ゲーム系はまだドラゴンズドグマ2が終わってないから長く遊びたいな。
ガガピー。マオです。
去年はAIに記事を書かせている事を報告しました。
が、作業時間短縮の為に私自身がAIになりました。
つまり私が書いています。
本末転倒!
無意識に色々と作業してくれる体になってくれないものだろうか・・・。
気温の乱高下。マオです。
3月終了。
何か今日は7月の気温らしいね。
朝と昼の温度が違い過ぎて体調悪くなりそうだ。
体調が悪くと言えば月初めは初コロナだったな・・・。
すっかり治ったけど、かかる前と比べると喉に痰が絡みやすくなったような気がする。
これが後遺症というヤツなのか季節的な物なのかは分からんな。
今月はゲームに偏った感じがするなぁ。
とりあえずドラゴンズドグマをやる時間が欲しい。
一回のプレイが結構長くなるから、ガッツリ時間が取れないと楽しめないのよね。
もっと他の時間を圧縮出来る素敵な物は無いだろうか。
来月の予定。
まあドグマが面白いのでずっとやってそう。
治安は悪い。マオです。
さて「ドラゴンズドグマ2」を始めて20時間くらいやった感想を・・・。
ちなみに前作とかやってないので、このシリーズは今回が初めてです。
種族は猫にしてみた。
やっぱキャラメイクはコーエーの方が好みだわ。
人系にすると可愛い感じに作れないのよね・・・。
システム面はゲーム的に省略されている部分を省略しないで出している感じ。
例えば町の移動はFT(ファストトラベル)を使うゲームが多いが普通に歩かされる。
FTが無いわけではないのだが常用できる物ではなく高価な物だ。
牛車という交通手段もあるが通常だと牛の速度で時間をかけて道をガチで走る(笑)
「目を閉じる」というコマンドにて道中を省略することも可能なのだが、この世界は治安が悪く道中で魔物やら山賊が出てきて戦闘なんて事もあるのだ。
歩くよりは出現頻度が低いから乗れば一応省略にはなる。
他にも手に入れた食材が時間経過で熟成して最後には腐ったりと、リアル寄りのシステムなのだ。
正直、タイパ重視のゲームスタイルの人には合わないゲームだと思う。
で、雰囲気大好きな人には刺さる感じ。
Skyrimでこんな感じのMODがあった気がするなぁ。
世間では評価が悪いみたい。
PC版の最適化不足があるらしいけど、うちはRyzen9 7900X3D+GeForce RTX 4090で気になるほどの重さは感じなかった。
ディスプレイは4Kでもリフレッシュレートが60Hzなんで、そんなんでも無いのかしら。
公式によるとゲームの処理の方も結構重いらしくてグラボにしか力を入れてない人はCPUで引っかかるらしいね。
クラッシュとかもあるらしいけど今の所は無い。
ゲーム内容も許容出来ない感じのシステムがあるようだし(私はそこまで行ってない)、色々と修正されそうな感じだな。
ま、エルデンリングDLCまでこれで引っ張りたい所。
ボロボロ。マオです。
また1年歳が増えたのです。
そろそろ1年飛ばしくらいで増えても良いと思うんだ(混乱)
いやー、ここ数年は体にガタが来ているのが実感出来ているね。
ただ手をこまねいているだけでなくて、一応メンテナンスしている分も体感が出来ているので下落は緩やかかなーとも感じている。
流石に上向く事は無いと思うが・・・。
とりあえずコストだけは増えていくのだ(白目)
もっとテンションがぶち上る対策とかない物だろうか?
誕生日プレゼントはドラゴンズドグマ2という事にしておこう。
固定費が色々かかって大変だからコスパの良い作品だと嬉しいな。
さあ1年頑張るぞい。