今年は凄いかも? マオです。

DSC_0605
ブルーベリーが花盛りとなっております。
去年と比べて、花の数が多い気がするので、収穫が楽しみです。
ただ、残念ながら1鉢枯れてしまいました。
土がダメだったか、去年の夏に耐えれなかったか・・・。

DSC_0606
ラズベリーは葉が展開してきました。
前も書いたけど、ラズベリーってこんな時期早かったかなぁ?
去年は5月に入ってからだと思ったけど・・・。
流石に桜が10日早い満開となると、他の植物の成長も早くなるか

去年はダメだった、赤い方のラズベリーを買うか悩むな。

暑い。マオです。

DSC_0604
ブルーベリーの花が咲いてきました。
もう少し待てば、全部の鉢が満開になってくれるでしょう。

いやー、今日は暖かかったですねぇ。
いつもだったら、布団に足を突っ込みながら遊んでるのですが、今日は腕捲りしてますよ。
ただ、明日からはまた気温が戻るなんて話もあるし、まだまだ油断出来ないね。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

暖房がいらないくらいになって欲しい。マオです。

DSC_0586
今日はかなり暖かくなりましたね。
明日からはまた寒くなるとの事ですが・・・。
ブルーベリーの蕾が段々膨らんできました。
去年の秋頃が暖かくなり過ぎて、葉が落ちていないのがあります。
一部は、その時に開花しちゃったのもありましたが・・・。

挿し木で増やした分は今年で3年目なので、少しずつ実を付けさせてみようかね。
どのくらいの実を付けてくれるか楽しみだ。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

でも、暑い。マオです。


ブルーベリーが紅葉し始めました。
一部のブルーベリーは葉が枯れた状態になっていますが、木自体は元気なようです。
中でも木が一番大きいヤツは、根が張りすぎたようで周りの土を盛り上げるくらいに成長してしまったようなので、春前に植え替えが必要のようです。
ラズベリーも一気に伸びて、蔓が4mに届きそうな感じです。
少し強い風が吹くと、反動で倒れて困ってるのですが、来年の夏には横に延びて更に大変な事になる気がしています。

まだまだ日中は暑いけど、早朝や深夜は肌寒くなりましたね。
寒暖の差が酷くて風邪引きそうです。
窓を閉めると暑いし、窓を開けると寒い。
丁度良い温度にならないものか・・・。

花が咲いた。マオです。


ラズベリーの花が咲きました。
基本的にラズベリーって、イチゴと同じで白い花かと思ってたんだけど、これはピンク色の花だったんだな。
結構、可愛いです。
早く弦が一杯伸びないかなぁ。


うちにあるブルーベリーの収穫時期も終わり、枝が伸びまくってるので、剪定して挿し木にしました。
去年は全滅だったんだけど、今年は頑張りたい所だ。
一番最初にやったヤツは大成功だったんだけどなぁ。
今の所、シャープブルーが大量にあるので、今回は枝が沢山取れたオニールを10本ほど用意してみた。
これが8割くらい成功してくれれば、同じくらいの本数になる。
・・・全部成功すると、ブルーベリーが20鉢になって、何処に置いて良いのか分からなくなるが・・・。

今年はブルーベリーをそんなに食べる事が出来ていない。
鳥が場所を覚えちゃったみたいで、ガンガン実を盗まれてたのな。
朝起きて、窓からブルーベリー見たら、鳥が青い美味しそうな実を咥えて飛んでいきやがった><
来年はネットを使わないとダメだな・・・。
ラズベリーだけは死守しなくては。