理解出来ない部分もある。マオです。

書く事も無いし面白そうなネタが転がってたので書いてみる。

gooニュース:北、南北連絡事務所を爆破…朝鮮中央通信「完全に破壊させる措置を実行した」

どかーん(笑)
今までの北朝鮮のパターンから言うと「やるぞ!やるぞ!やるぞ!→やらないんかーい」のパターンだったけど、何かアッサリやっちまいましたね。
ミサイルだとアメリカも一緒に刺激しちゃうけど、これなら南朝鮮だけに刺激を送る事が出来るし、ついでにビラ配りも止めさせる事が出来るし、仲直りした場合は直すのは南にやらせれば良いって感じで問題なさそうなのよね。
で、私の勝手な妄想で行くと妹の実績積み。
兄はやっぱり死んでて、期間をかけて妹に継承させる為の一歩って感じ。
半年くらいかけて色々と活発に動いて兄死亡を公表→与正将軍誕生ってシナリオかなー。
他にどんな実績を作り出すんだろうねぇ。

gooニュース:黒人男性、当初は丁寧に対応=射殺事件映像で詳細判明―米

うんうん、差別は良くないね。
平等にみんな価値が無い。
この事件に関して言えば、黒人とか関係あるのか? ってのが私の感想。
酒飲んで酔っ払ってフラフラ運転してたのを通報されて、警察が調べて捕まえようとしたら抵抗。
警察から武器盗んで更に撃ってたようだからねぇ・・・射殺されても文句は言えんぞ。
更にその事件が起こったファストフード店も襲撃されてるし・・・そりゃあ差別されるわと思った。
ってか、今回に限らず幾つかあった警官が関わった死傷って、起点が死傷した側ばっかりに見えるんだよなー。
警官に突き倒されて怪我した白人っぽい人は警官に近づいてスマホで写真とってる馬鹿だったし・・・。
デモの切っ掛けになった事件も偽ドル札使用容疑という起点があった。
拘束に問題があったのは事実だけど、白人に対してもこれをやるのかって所で差別かどうかが分かったんだけどね。
私の眼には今の段階では「黒人を逮捕するのは差別だ」というキチガイデモにしか見えない。
暴動とかになってる時点で正当性は皆無だけど・・・。
しかも、無関係なデモとか色々混ざって訳分からなくなった。
警察改革とか縮小とか色々言ってるけど、悪い方向にしか進まないだろうな。

インドと中国の国境でもゴタゴタがあるし、コロナはまだまだ長そうだし、今年の世界情勢は暗そうだ。

新しい流れ。マオです。

5月終了。
どんどん気温が上がって部屋の中が厳しくなってきました。
雨が降って曇っている日なら26度くらいで快適だけど、暑い日は31度行ったからな。
既に部屋の中だけ夏真っ盛りですよ(白目)

武漢肺炎の緊急事態宣言が解除されたが、早速九州の方は大変な事になってるようだな。
先月の予想から時期自体はズレたけど流れは予想通りな感じがする。
かなり気が緩んでたようだし一週間でジワジワ上がってきて、色々と警告が出る感じかしらねぇ。
そこからちゃんと気を引き締めるかは国内の害獣次第だなー。

長く続けていた艦これを止める事にした。
元々、同じ事を繰り返してイベントで頑張るって感じのゲームだが、同じ事の部分が増え過ぎて疲れてしまった。
ゲームデザインの限界も見えてきて、今年一杯まで評価して続けるか決めようと思ったが今月のバージョンアップ後に一気にやる気タンクが枯渇したようだ。
こうなるといくらお金をかけていてもサクっと止められるのは私の長所であり短所でもあるな。
始めてもうすぐ1年経過するグラブルみたいに、フルオートで目が離せる感じだったらズルズルと続いてたかもしれないんだけどねぇ。
装備を良くして艦娘を増やしても結局は運に集約され過ぎるのと、轟沈システムが完全にフルオート化の壁になっている。
その点、グラブルはキャラがそれなりに揃ってきて(微課金な私にはコンプは無理)武器強化もそれなりに頑張ればフルオートで敵を倒すという手段までいけるから良い。
艦これは一度離れてイベントとか通り過ぎちゃうと、完全な流れに戻すまで1年以上時間を使うので多分戻って来る事はあるまい・・・。
ま、ダメになったのはゲーム。
それ以外のコンテンツで楽しむ事にしよう・・・サルーテしか残っていないがな!

来月の予定。
連休は無いので塔の集会は無い。
PCゲームが色々溜まっているので、そっちを楽しむとしよう。
なるべく節約モードに入らねば・・・(いつもの)

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (2)

区別が付かない。マオです。


ブルーベリーの収穫始めました。
まだ先週色付き始めたくらいかので、最盛期は来週以降になりそう。
今年も良い感じの甘さです。
もっとサイズが大きい実を食べてみたいけど、最初に苗を買った当時は種類の選択肢が全くなかったんだよなぁ。
今だと増えてたりするのかしら・・・置き場所に困ってるから買わないけどな!

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

ループして欲しくない。マオです。

何もなく安心しきっていると、お約束の様に物が壊れる。

NASのブート用USBメモリが壊れる。
これ忘れた頃に起こる現象。
一応、USBメモリはミラーリングしているので問題無いのだが、一番古いUSBメモリが物凄く丈夫で記憶にある限りではエラーを出したことが無い。
新しく買った物だけがダメになるのよね・・・品質が落ちているのだろうか。
大体、引っこ抜いてフォーマットかけて検査するが問題無く使えて戻す事になる。
3本体制で1本を交換用のスペアとして用意しておいたのだが、そのスペアに交換した数日でエラーを起こした。
もちろんこれもフォーマット後の検査で問題無し・・・USBメモリは信頼性がアレだなー。
エラーを起こしていない安心出来る容量が少ない(4GBがベスト)USBメモリの在庫が無いので仕入れとかないと。

マウスが壊れる。
ホイールクリックが死んだ。
これが無いと1つの作業に行うクリック数が2回ほど増えて面倒。
分解して掃除すれば大体直るので、ついでにマウスソールのネジの部分を切り取って分解しやすいようにした。
で、数日は調子よく動いてたのだがまた反応が悪くなってしまった。
スイッチ自体が限界なのか・・・。
完全に死んでいるわけじゃないので買い替えるのもねぇ。

なるべくお金を使わない方向で!

人生の楽しみ。マオです。


今年も良い感じにブルーベリーが膨らんで色付いてきた。
もうこの木は挿し木してから10年くらい経っているが、寿命は10年から15年ほどらしい。
そろそろ入れ替え用の新しい木を増やし始めた方が良いのかなぁ。
問題があるとすれば置き場所に困るという事だ。
まあ、数年は小さい鉢でやるから良いけど数あるとねぇ。
とりあえず、挿し木は確保しておくか。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)