まあ適当に。マオです。

何かフランスのゲーム雑誌だかのWebサイトに、UgoCraftを載せたいとメッセージが来て困ってしまった。
海外はModもゲーム雑誌のネタになるんだねぇ。
まあ、記事とかに関しては特に許可要らないので、おっけー出したんだけど、意思疎通が大変である。
何か、どんどん変な方向に飛び火してるんだけど、どうしてこうなった。

YouTubeの解析だと、今ではアメリカよりフランスの方がアクセス数が多いらしい。
1.3で消滅しそうなModなのに、大丈夫なのだろうか?

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (2)

順調のようです。マオです。


心配だったラズベリーに蕾が現れ始めました。
このまま言ってくれれば、夏の終わりか秋くらいには実が食べれるはずだ。
もっと木がモサモサする予定だったんだけど、やっぱり前半がダメだったのかなぁ。
根からニョキニョキと新しい枝が出てくれれば、増やす事もできるから良いんだけど、まだ出る気配なし。
もう少し先の話なのだろうか・・・。

生きる楽しみがあるって良いよね。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

解決してる? マオです。

いつも、新バージョン出すたびに、うんざりしながらコピペしている不具合・仕様リストなんだけど、一つ気になった問題があった。

[不具合]
コアブロックを使ってブロックをUgo objectに変換する瞬間に、粘着ピストンで変換対象のブロックを引き抜く事が可能で、
Ugo objectがブロックに戻った時に引き抜かれたブロックが再構成されてしまう。
解決手段を考えたが、実装したら重くなりそうなので仮実装して問題ないなら解決。
ダメだったら仕様に決定。

これ思ったんだけど、ピストンが変換可能になっちゃったから、解決している気がするんだよね。
接続されていると引っ張り出す前に、ピストンが変換されちゃうから、引き抜けない。
何度か試して出来ないようなら、次回のバージョンアップで解決宣言しちゃうとする。
凄いよ、無意識に問題解決しちゃった!(予定)

この調子で、上位二つが解決されないかなぁ・・・。

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (0)

台風後の問題。マオです。

台風が過ぎ去って、今日は真夏日になりました。
風が残ってた時は良かったんだけど、今の時間は・・・シネルワ・・・。
ただ蒸し暑いだけという、地獄。
去年買ったギャツビーのひんやりするヤツが、半分近く残ってるので使ってます。
微妙に効果が薄くなってる気が・・・。

皆さんも熱中症とかには気を付けようね。
特に今日みたいに「涼しい→暑い」になった時は、体が付いてこないから、結構危ない。
水筒とか持ち歩いて適度に飲んで日陰で休もうね。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

これは久しぶりだな。マオです。

台風が来ています。
うちの温室が吹き飛ばないか心配です。

Ganちゃの家が停電したようです。
うちも停電しないか心配。
ネットが出来ないと死んでしまうし、電気が無いと本が読めないしな。

雨は欲しいけど、降り過ぎが困っちゃうね。

 

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)