デストラップ可愛いよ。マオです。


連休中Steamでオータムセールをやっていたので、Borderlands2を買ってしまいました。
DLCは安くなっていないので、職業を追加するヤツだけ購入。
Kamちゃと一緒にやってます。
夜遅くまでやって、Kamちゃが風邪をひいたという罠が・・・。

私の中ではファンタシースターのFPSって感じの位置付けになりました。
結構、好きな感じのゲームです。
ただ、インターフェイスに色々と問題があって、そこらへんはストレスが溜まりますね。
バグも多いようだけど、修正パッチとか出るのかしら?

ともかくしばらくは遊べそうです。
他にも安いゲームを一杯買っちゃって、どんどん積まれて行きます><

構造上の欠陥が多いです。マオです。

はい、塔の集会ですよー。
Kamちゃは前日に・・・ああ、この話は別の記事が良いか、とにかく風邪をひいて休みだ(笑)
次に会えるのは年末だろうか。
来年という可能性が排除できないな。


オープニングカルカソンヌ。
これはGanちゃが平地を支配した感じですね。
私のポカで、下の方の大きな城の完成を邪魔出来る状況だったのに、大丈夫と思ってたら一気に雪崩れ込まれて終わった。
やはり意地悪しないとダメか・・・。


なので、二回目は平地をひたすら奪いにいったよ!
今度はGanちゃがポカして、平地の乗っ取り阻止が出来なかった。
大平原のお城、美味しいです。


そして、ドミニオン。
何故か拡張セットの海辺オンリーでやる事に・・・。
理由が思い出せない(笑)
色々と初期手札のルールを変えて遊んでみたが、意外とバランスが難しかったりする。
さらにシャッフルまで入れると、もうカオスだな。
財宝と得点の比率で阿鼻叫喚の図になる。
7:3ってのは、結構練られた数なんだなぁ。

今日、地元は関東・東海B-1グランプリをやってた関係で、道が混んでた。
いつもより30分早く出発したのに、道がかなり混んでたなぁ。


夕食はスシローです。
カニフェアやってました。
前にカニを食べたのはいつだろうか・・・。


ぶっちゃけ、カニの骨のせいで食べにくい。
この手巻きなんかは、海苔が邪魔になったりと、噛み千切るのも大変です。


そして、カニの味噌汁。
カニが食べ辛いです・・・これ企画したヤツ、飲食業界を辞めてしまえ><
味は良かったですがー(笑)

帰りにニトリに寄った。
うぐぅ氏がカラーボックスを買いたいとの事だ。
店内は暖かムードにクリスマスムード。
あれ? 今年は12月が無かったんじゃなかったっけ?


そして、帰りにファミマに突撃。
日本酒を飲み始めた結果、3%のアルコールでは酔いが微妙という事に気が付いてしまった。
ブラックペッパー入りのプロセスチーズ買ってみたけど、中々美味しい。
でも、チーズはやっぱりハードなヤツのが好きだなぁ。
ここら辺だと手に入れるのが面倒だが・・・。
少量で手に入れば良いんだけど、一回買うと食べ切るのがキツイんだよね。

この後は写真が無いが、プクプクやらコロレットやらモンスターメーカーをやって、終了。
軽いゲームが欲しい所だが、これ軽いだろうと買うと重かったりする不思議。

次回の予定、連休があるので22日あたりになりそうですね。
多分、ドミニオン暗黒時代は間に合わないと予想。
新しいゲームは・・・まあ、色々考えてはいるけど実行される事はあるまい(笑)

大丈夫だ、問題ない。マオです。

UgoCraftの1.4.5_HS_SO_20121121_01のバージョン表記の修正を忘れてました。
コンソールとかのメッセージだと1.4.4とか出てますが、特に問題は起きないので、そのまま放置したいと思います(笑)
いちいち差し替えるのも面倒だしねぇ・・・。

最近思うのだが、このバージョン表記って微妙に不便だったりする。
真ん中のずらずらと書かれているのは、zip化した時の日付を入れた物なのだが、これだと前のバージョンがいくつ飛び越えた物なのかが判別が出来ない。
そもそもUgoCraftは公開するつもりは無かったので、開発版の時からの慣習なんだよね。
ここに来てバージョン表記を変えるのも何かアレだし、もうこのままで良いか。

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (0)

公式の不具合だったのか? マオです。

時間も取れるようになったので、過去の不具合で直せる物が無いかと取り組んでいたりします。
新機能の実装は公式が落ち着くまで出来ないからね。
で、1.3.2から続いている「LAN開放でUgoCraftが遊べない」ってのがあるんだけど、1.4.5になった現在、その「遊べない」に含まれている致命的で対処に悩んでいた不具合が起こらなくなっていた。
いつ無くなっていたかと調べた所、1.4.4で解消されているみたいだ。
120個ある不具合修正リストで、それに関わりそうな可能性がある一文を見つけた、それが直接の原因なのかが分からない。
一通り遊んでみた所、問題無く動いているようなので、注意文やら不具合・仕様リストを修正して置くことにする。
別の不具合も修正されているかなー、と淡い期待を混めて試してみたが、残念ながらダメなようだ(笑)

しかし、ローカルマルチとLANマルチに対応しているわけだから、サーバ版の方もブロックの登録とかが出来るようになれば、問題無くマルチが出来るようになると思うんだよね。
インストールが上書きのUgoCraftでも作ってみようかと思ったんだけど、配布とかのライセンスがどうなるかが不明なので、手が出せないんだよね。
まあ、配布しないで個人で楽しめば良いのか・・・(笑)

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (0)

さあ、いつ1.4.6を出すんだい? マオです。

公式1.4.5対応のUgoCraft-1.4.5_HS_SO_20121121_01を公開完了しました。
事前準備が終わったらModLoaderが来るという、最高の流れでした。
乗るしかない、このビッグウェーブに。

何となくだけど1.4.4と比べて、Entityの動きが硬く感じる。
特にソースコードは弄っていないので、微妙に仕様が変わっているのだろうか・・・。
ともかく、動いているので問題ないか。

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (0)