えいぷりーる。マオです。

UgoCraftの必要最低限のスペックを京にします。
これにより重いという問題が回避されます。

データ破壊の可能性。マオです。

設定項目「Block_size」について、問題になりそうな物を発見したので、記事にしておく。
この項目は変換可能なブロック数を設定できるのだが、一応3200辺りが限界と説明に書いてある。
しかし、これはブロックからUgo objectになった時の目安で、稼働中のUgo objectを表示させた時は、データ圧縮率の関係で変換限界数がもっと少なくなる。
この稼働中の表示というのは、セーブデータを読み込んだ時にUgo objectが表示できる範囲にプレイヤーがスポーンした時や、プレイヤーが移動中にUgo objectが読み込まれる範囲(大体130ブロックくらい)に入ると発生する。
その時に公式のデータ転送量限界を超えてしまうと、クラッシュしてしまう。
しかも再度入り直しても、限界を超えたデータを読み込むのでクラッシュしてしまい、ゲームが出来なくなってしまうのだ。
困った事に完璧な解決手段というのを思い付かない。
変換するブロックによって、データ量が変わってしまうので、一概に「このブロック数なら大丈夫」と言えない。
Block_sizeを私が指定している3200個ギリギリで設定して運用している人は注意して下さい。
この問題は旧UgoCraftでも起こりうる問題で、1.4以降のバージョンで発生します。
ModLoaderMPを使用していたバージョンでは、起こらない問題です。
いつか出来るであろう、バージョン2.1では安全策くらいは実装したいな。


そういえば、これを見つけたのはUgoCraft2.1の実験中で、2.1ではBlock_sizeの限界がもう少しだけ引き上げられそうです。
上の注意で言う所の、ブロックからUgo objectに変換される時の限界サイズが、3200から6000くらいに上がりました。
稼働中表示限界を考えると、5000くらいなら安心なのかしら?
ここら辺は追試しないとなぁ・・・まだ安全策を作ってないから実験が出来ないね。
1.2.5の人には関係の無さそうな変更点なんで、もう一つくらい何か作りたい所だな。

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (9)

計測始めました。マオです。

今月はUgoCraftを新版として公開して、その上で公式1.5系に対応とバタバタした感じでしたね。
実は今回からUgoCraftのDL数を計測しています。
問題としては、修正やら更新やらで配布ファイルがいくつか出てて、正確なユーザ数が分からない状態。
一応、1.4や1.5は1日50~200ほどDLされていて、他Modの対応状況により1.4を使う人がまだまだ多いようで、横ばいに推移して4000人くらいのようです。
去年のサイトのビュー数から予測すると、まだまだ増える予感。
最近、鯖がちょくちょく落ちるので、酷い事にならない事を祈りたいな。
1ランク上のメモリプランにすると値段が跳ね上がって維持がイヤになるし、鯖移転作業をやらなきゃいけないし、もう1年分の利用料払っちゃってるから、騙し騙し使う事にしよう・・・。
んじゃ、検索ワードを見ていこうかね。

「ウゴクラフト 必要なもの」
日本語が読める事・ルールを守るモラル・パズルゲームの才能・根性。

「ugocraft 1.4.6」
改変している間に通り過ぎたので、ありません。
ってか、1.4.6を使う意味ってあるのだろうか?

「ugocraft バグ」
このワードを毎月見るけど、バグなら情報を揃えて報告しない限り、直る事は無いからね?
これは全ての事に言える事だけど、ただ一人愚痴って終了なんて非生産的な事をやってる限り、楽しい事なんか生み出せないし変わる事はない。
行動を起こしてこそ、良い物も生まれる、と私は思う。
もちろん、悪い物も生まれるけどね(笑)
後、行動を起こすなら、最大効率を生み出したいという考えに至ってくれると、無駄が減るんだがね。

「ugocraft テクスチャバグ」
1.5になれば直るんじゃないかね?

「ugocraft マルチ」
この質問はもう何度もされて、うんざりしている。
配布の所に置いていなければ、存在はしない。
ちなみにメールフォームでUgoCraftの事送られても、答える事は無い。
フォームの直ぐ上に書いてあるのに、何で読めないんだろうか・・・。

「eclipse リファクタリング 不具合」
たまに変な挙動になるね。

「魔法にかかったみたい 日本語」
流石に出ないと思うなぁ(笑)

「まぼちゃん マンボウ」
マンボ♪ マンボ♪

「マグダラで眠れ」
3巻が楽しみである。

来月の予定。
塔の集会は27日になる予定。
特に新しい事は無いはずだ。
仕事が忙しくなる予定。
天気が良すぎると、死にそうになる環境での仕事だ。
UgoCraftがバージョン2.1になる予定。
これ、もしかしたら5月に流れるかもしれない・・・。
1日に嘘をつく予定。
毎年の事だね。

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)

何か久しぶりに、大量に食べた気がする。マオです。

伸びに伸びた塔の集会です。
当初は16日予定だったんだけど、他のメンバーが忙しかったようで、伸びて30日になってしまいました。
Kamちゃは連絡が取れず・・・生きているのだろうか?

DSC_0607
14日が誕生日だった、私へのプレゼントだそうです。
当初はプリンが8つだったそうです。
カロリーがやばそうだ・・・。
まあ、昼を食べてないから丁度良かったが。

DSC_0609
いきなりドミニオン。
推奨セットの消化試合の続きです。
かなり長い間やっているので、何処までやったか忘れている状態。
このカードはあのコンボで使ったとか、全員の記憶を総動員して、何とか思い出す。
収穫祭と繁栄がまだ残っているようだ。
どうも、ここら辺の推奨セットは2枚以上のドロー出来るカードが無い。
あったとしても、入手が困難か条件を満たさないと出来ないので、引く事によってお金を増やすタイプの構築は難しいな。
どちらかと言うと、密度を増やす系の構築になる。
そういえば、満場一致でゴミカードと言われてた略奪だが、Ganちゃが頑張って使ってみたものの、やはり評価が変わる事は無かった(笑)
使用時のこのカードを破棄するというコストが酷すぎる。
それで得られるのは、使うと無くなる金貨と1周分の他プレイヤーの妨害のみ。
確かに、その1周分の致命的なロスを与える事が出来るの可能性はあるのだが、使っているプレイヤーも略奪を使い続けるという選択を取った場合は何も出来ない。
使用コストを見直すか、購入コストを見直さないと運用は難しいな。
しかし、毎回破棄カードが多くて片付け面倒だな、これ(笑)

DSC_0610
夕食はいつものようにスシロー。
連続で行っても飽きが来ないってのも凄いな。
某寿司屋は連続で行ったら、二度と行かなくなったのに・・・。

DSC_0611
前回、ここのパフェはコストパフォーマンスに優れているのが分かったので、今回はイチゴミルクパフェだ。
もうこれ、イチゴのパルフェやデビルズブラウニーサンデー限定で食べたいと思わない限り、ここで良いんじゃないかという気がしてきた。
久しぶりにかなり食べれたわ。

DSC_0615
特に買う物は無かったと記憶していたが、本屋に寄ってみた。
で、画像右のヤツなんだけど、タイトルは「紅殻のパンドラ」。
攻殻機動隊の士郎正宗氏が原案をやって、エクセルサーガの六道神士氏が作画という、私にとっては大当たりな漫画。
ただ、その本屋の設置の仕方が買うのを躊躇わせる要因となっていた。
一応、お勧めっぽく背表紙ではなく表紙がこちら側を向いて置いてあったのだが、その隣が苺ましまろ、そしてその隣がロウきゅーぶである。
・・・何か、私のジャンルじゃ無い気がして悩んでいたのだが、今の所新しい本も無かったし買ってしまった。
読んでみたのだが、1ページ目にいきなりパンツである。
ギャグテイストは多いけど嫌いな感じではないし、久しぶりの漫画なので続きが出たら買ってみようと思う。
気になる終わり方をしてたんだ(笑)
で、左の方はラノベで、「こちら幸福安心委員会です」。
まだ読んでないので、感想は書けない。
ボーカロイドのミクさんの曲が原案で、私はパラノイア的な感じが好きなので買ってみる事にした。
幸福は義務ですからー。

DSC_0612
誕生日プレゼント第二段。
ガリガリ君コーンポタージュ味です。
出た当時、結構気になってたんだけど、売り切れ続出とかそんな話があった気がする。
で、時を越えてここで投げ付けられた。
最初の数口は「これ溶かして冷製スープか、温めてコーンスープにした方が良いんじゃね?」という感想だったんだけど、半分くらいから「美味しいかも」と感じるようになった。
つまり、冷たくて口が麻痺し(略)

DSC_0616
で、プレゼント第三弾。
うぐぅ氏がくじ引いて、当てやがった。
どうせ当てるなら、受付さんかアイルーか肉を当てて欲しかったぜ・・・。
いつか、棚を片付けて飾りたい所だ。

DSC_0613
お酒とかおつまみとか。
リンゴのシードルを買ってみたんだけど、アルコール度数見てなかった。
3%だとジュースだな、これ。
全く酔えない。
ただ結構飲みやすくて好きなので、このジャンルは色々試してみたいな。

DSC_0614
締めのカルカソンヌ。
アグレッシブに平地を攻めてたら、Ganちゃが乗っ取りをかけて来た上で、城と道に置いたコマを2つほど回収できない状況にされて終了。
これは無理ゲー。
何とか後半で完全乗っ取りは阻止したけど、ほんとにどうにもならなかったわ。

来月の予定。
27日が有力だけど、そろそろネタが尽きる(笑)
でも、新しい物を探すのは難しい・・・。

ハスクとペイトリアークは銃を捨ててかかってこい。マオです。

KF
念願のコマンドーがLv6になったぞ!
何か気が付いたら、サポートスペシャリストとバーサーカーが何故かLv6になってました。
いやー、サポ面白いのね。
シャープシューターでFPを倒すの苦手で、デモリッションも戦闘距離の関係で自爆しやすいんで、残るはサポしか無いという悲しい話。
私とは相性が良かったようで、サクサクと上がって行ったんですが、SC対策で斧とか刀が欲しかったんで、バーサーカーも上げる事になって・・・。
バーサーカーはかなり楽しい。
この二つはコマンドーを上げるより楽だったわ。

次はデモリッションを上げたいけど、超苦手。
爆発は好きだが、良い感じに動けないんだよね。
メディックか・・・普通に回復やるから勝手に上がるし、そもそもメディックガンが当たる気が(略)
ついにファイアバグに手を出す時か?
バーベキュー、トゥナイ?