これで長時間戦えます。マオです。


ようやく明後日あたりから始動する3DSですが、困った事があるんですよ。
十字キーを使った操作が長時間出来ないんです。
スライドキーが入ったお陰で十字キーが手前に来過ぎて、指が置きにくいのと、本体自体を支えるのが辛い。
これを購入した時にやってたメタルマックスは、スライドで動かせたので問題が無いんだけど、世界樹の迷宮4の移動が十字キー。
体験版の時も、何度手が痛くなったやら・・・。
初代DSはどっしりしていてステキだなぁ(笑)

ってなわけで、グリップを買っちゃいました。
充電する時に面倒になるけど、ゲームをやるには良いな・・・。
LRキーを押すのが少し面倒になったが、これは慣れかなぁ。
多分、指が短い場合は向かないグリップのような気がする。

最終的な問題はラバーコーティングという事だろう。
使っている当時はサラサラして良い感じなんだが、数年するとベタっとなって使い物にならなくなる。
まあ、1000円くらいの物なので買い換えれば良いか。
その頃には新しい何かが出来ているかもしれないしな。

クリスマスプレゼント。マオです。


ここにきてまさかのニンテンドー3DS購入という暴挙に出ました。
いや、一応予定には入ってたんだけど、買うのは来年だと思ってたのよね。
そしたら、色々と重なって買っても良いやって感じになっちゃいました。

1.電気屋の1000円ちょっと溜まったポイントの有効期限が近かった。
2.思い入れのあるゲームのリメイク版の発売日が今日だった。
3.何か最近はゲーム関係の気運が高い。

以上の理由でサクっと買ってきました。
まだ3D対応ゲームは持ってないから楽しめないけど、調整画面とか浮き出てました。
目が疲れるな・・・(笑)
来年になったら何か3DSなソフトを買うとしよう。


で、買ってきたのがメタルマックス2リローデッド。
かつてスーパーファミコンで出た、ファンタジーをぶっ飛ばせ的な感じのシリーズのリメイク版です。
一応、メタルマックスはファミコン版とスーファミ版でやってて、2はマザーシリーズと並んで何度もプレイした数少ないRPGだったりします。
懐かしくなって買っちゃいました☆
ってか、見下ろし型のRPGって分野は久しぶりかもしれない。
ずっとハンティング系ばっかりだったしねぇ・・・。
色々とシステムが当時より変わってて面白いです。
テッドブロイラー様の動きがキモい!><


でも、財布は寒いなりー。マオです。

床屋行ってきました。
いつものように、かなり伸ばして一気に散髪です。
いやー、頭が軽い軽い寒い寒い。
毎回、床屋のおにーさんに「風邪ひかないようにね」と心配されます。
ってか、タイミングが悪いんだよな。
夏に短くなって、冬は長くなるように行ければ良いんだけど、逆なんだよ。
最低年2回だから、タイミングを合わせるのが難しいんだよね。
四季の周期がもう少し短ければ楽なんだけど・・・。

帰りにお値段以上のニトリに行きました。
破損したカーテンリングやら色々と冬対策を買ってきましたよ。

写真だと分かりづらいと思うけど、間違えてリングのサイズが小さいのを買ってしまった。
ってか、大きいリングのヤツがもう売ってなかった。
店で小さいなーと感じてたのは間違いじゃなかったのだが、これしか売ってなかったので買っちゃったんだよね。
ま、そこらへんは知恵を使えばよい。
リングが通らないのは、端にあるツッパリ棒の締めたり緩めたりする部分だけなので、そこだけ破損しなかった大きいリングを使って、内側に細いリングを使う事にした。
やはり全部吊ると綺麗ですね。


スリッパも換えました。
前のスリッパがボロボロになった上に、夏用で足の部分がスノコみたいに木で通気性を良くしてあるんだけど、そこが割れて少し前に足に刺さって大変な思いをしたので買いました。
うん、少し小さいけど暖かいですね。

ついでに、毛布を数枚買ってきた。
両親が足やら腰が寒い言ってたので、これ掛けとけば良いんじゃね? と思って丁度良かったので買った。
私も部屋で背中やら腰が寒くて、何もする気が起きなくて布団に入ってしまうのを防止する為に、欲しかったんだよね。
使っているけど、良い感じの暖かさです。

他にも買いたい物があったけど、しばらくはお金使いたくないし、我慢我慢。

ひえひえ~。マオです。

涼しくなってくれたと思ったら、あっという間に真夏日に戻ってしまった。
突然のゲリラ豪雨の落雷で、停電が来てパソコンが落ちて戦々恐々としてヒヤヒヤしたわけですが、今回はそのネタじゃないんだ。
前の塔の集会でうぐぅ氏が塗るとヒンヤリする謎の白い液体を持ってきていたのを思い出して、ネタも無いし買ってみる事にした。

Amazon:ギャッツビー アイスデオドラントアクア コールドシトラス


使用方法はよく振って、適量肌につけるだけ。
少しするとヒンヤリします。
シトラスの香りがして肌がサラっとしてくれるので、この季節では嬉しい効果ですね。
問題としては顔につけれないので、顔から汗がダラダラ出る所だ><
頭皮を冷やす物も欲しい所だ・・・髪を切った方が早いか・・・。

やっぱり暑かった。マオです。

三連休になったので、塔の集会です。
午前中は涼しく感じたのに、午後になって暑くなってきた一日でした。
今回、Kamちゃはお仕事のようで、節電の関係の皺寄せが来てるらしい。
今年は大荒れしそうですね。


オープニングお菓子。
チョコシューは良いよね。
コストパフォーマンスが良くて、手もそんなに汚れない。
アッサリ無くなってしまいました。
この倍のサイズを作っても売れそうな気がする商品だな。
さて、問題はかっぱえびせん韓国のり風味。
ゴマ油の風味があるらしいのですが、一昔の不良がやってたようなシンナーを袋に入れて、スーハーするような感じにしないと分からない。
さらに言えば、韓国のりが入ってるっぽいんだけど、韓国のりの風味もあまり感じない。
もっと言うと、えびせんの太さ自体が細くなってて、ガッカリ感が倍増です。
正直な話、通常のえびせんと味は変わらずに量が少なくなったように感じて、何の意味があって作ったのか不明。
そういえば、韓国にパクリえびせんがあるらしいから、韓国の文化はこの程度という揶揄を込めたのかしらと邪推してみる。
考えすぎか・・・(笑)

段々暑くなってきたので、外に脱出。
前回はニトリに行ったので、今回は東京インテリアに行ってみた。
いやー、広いねぇ。
それに、まだ新しい感じの建物なので綺麗です。
買う事も無さそうな大型家具を見つつ、良い感じに時間を潰していく。

前回買ったシューマイクッションに載せる、イグサのクッションを買ってみた。
シューマイだけだと、膝の内側が解放されて良い感じだったんだけど、お尻が蒸れる事に気が付いた。
で、それを補う為に買う事にした。
後で分かったのだが、パソコンの椅子にもピッタリサイズだったので(クッション敷いてたけど、ボロボロになってる)、常用する事になりそうである。
Ganちゃが、スツール買ってました。
これで足が解放されるね!
その後、うぐぅ氏の買物でホームセンターを梯子したりしました。

ある程度、時間も稼げたので、そのまま食事にゴー。
今日は北以外は、色々と出歩いたなぁ。
ってな訳で、スシローに来ました。

タイラギ、高級貝らしい。
アワビ系の固さ想像をしていたんだけど、どちらかと言うとホタテの貝柱だな。

相変わらず、天ぷらがサクサクで美味しいんだよな。
キスの天ぷらなんだけど、これ食べにくい><
口に刺さるんですけど・・・。
しかも、最後に天ぷら連続で胃がもたれたorz

珍しく食べ過ぎちゃったな。
デザートを取る気にならなかったし。

帰りにも色々寄ったんだ。

帰りに本屋に寄って、シュタインズゲート 円環連鎖のウロボロスを買ってみた。
前に分厚さから買う気がそんなに起きなかったのだが、蝶翼のダイバージェンスが面白かったので、とりあえず確保。
読むのに時間がかかりそうなので、適当な感想はまた後日だな。
漫画の方は買うか悩む。
スピンオフ作品は気になる所だけどな。
同じ敷地内のスーパーに入ったけど、何も買わずに脱出。
品揃えと値段は良かったんだけど、何で買う気が起こらないのだろうか・・・手軽さか?


帰りにコンビニに寄って、久しぶりにハーゲンダッツに手を出した。
最近、抹茶系が良い感じなので、グリーンティを買おうかとも思ったけど、クリスピーにする。
コストパフォーマンスでいくと、ハーゲンダッツは選んじゃいけない部類の物だなんだけどな・・・(笑)
沢山の抹茶アイスかチョコミントアイスを食べたい><


そして、ここに来てようやくゲーム開始(笑)
長いオープニングだった。
で、久しぶりに基本のみのドミニオンをやる。
サプライカードはランダムでやったのだが、意外とバランスが良くて楽しめた。
戦略が大まかに2つ、戦術が3~4あるという理想的な環境だった。
1枚だけ、全ゲーム中に一度も買われないという完全に空気なカードがあったけどな(山札を全て捨てて何をするんだろう)。
やはり、ドミニオンは準備が面倒だが面白いな。

暑いから定点カメラを起動できなかったので、画像は無いが袋の中の猫をやる。
このゲームが締めに使われるようになってきたな。
準備も楽だし、良い感じだ。
毎回思考が被って大爆笑なのだが、もうこれ以上無いであろう展開が、また発生した。
ついに、ゲーム開始で全財産を消費するという珍事が起こった。
これも思考が被って、ランダムカードが空気を読んじゃった結果なのだが、開幕で高得点カードが並んでしまったのだ。
もう、みんな強気。
あっという間に、初期の15枚に競りあがってしまった(笑)
この場合は、先に15枚賭けちゃった人が最初に脱落していき、最後に賭ける人に選択権が出来てしまう。
二回ほどこんな事態が起きるとは・・・このゲームは本当に面白いな(笑)

来月の予定。
休みの具合がどうなるか不明なので、とりあえず20日を予定。
新しいゲームも入荷しないと思います。
今度は涼しくなる事を祈る><