羨ましいなー(棒) マオです。

ニコニコニュース:日本人は中国に好感を持っていないと言いながら、中国のことが羨ましいのだ=中国メディア

中国人の羨ましい所は、酷い状況でもポジティブシンキングが出来る所かな。
・・・ポジティブシンキングというよりは、知らぬが仏とかな気がしないでもないがな・・・。
少なくとも私は諸外国と比べたら日本は幸せだとは思ってる。
旅行に行くなら日本国内が良いし、安心して深呼吸出来るし、自国産の物を普通に買えるからな。
ま、直接関わり合わなければ、お互い幸せなんだろうけどね。
もっと太平洋の真ん中ぐらいに日本があったら良かったのに・・・(笑)

こうもう少し色々考えてだな・・・。マオです。

ニコニコニュース:合流新党は「民進党」 世論調査踏まえ、27日結党大会

台湾から文句言われたそうですね。
自分達の目印となる名前を他人に委ねたり、丸パクリしたり・・・考えられないな。
こういうのはオリジナルで、ブランドを積み立てていく事が大事だと思うんだが。
まあ、あいつ等いつも内ゲバしてんなーな感じの所だしな。
私が理解出来ない価値観で税金の無駄遣いをしているのだろう。
名前だけなら山本なんちゃらのがオリジナリティがあって良いぞ。
なお、こちらも政党としての価値は(略)

ってか、まともな世論調査なら丸パクリなんて恥ずかしいから反対だと思うのですがー。

選ぶ為の苦労もある。マオです。

ニコニコニュース:電力自由化、苦情・相談が急増=年明けから325件―国民生活センター

色々な自由化や同サービスの選択肢の増加は良い事もあれば悪い事もあります。
心当たりのある方はいると思いますが、通信プロバイダとかありますよね。
昔、勧誘しにうちまで乗り込んできたアホがいましたが、こういうのは相手の誘ってくるままに契約しちゃいけません。
安くしたいとかもっと良いサービスを受けたいとか思ったら、自分で調べてこっちからサービス提供先に連絡するくらいの考えをしないと損します。
断り方も「いいです」とかだと許諾されたと解釈する悪徳業者もいるので「いらねぇよ、ハゲ!」と言う必要があります(酷)

この電力自由化もそうだけど、大抵の安くなるサービスは囲い込み(同社サービス)やら縛り付け(○年縛り)ばかりだからなぁ。
もし他社でお得なサービスがあった場合の乗り換えは面倒だ。
光コラボなんかはやろうと思った時期があったけど、乗り換えや元に戻したい時の問題を考えると別サービスは基本的に切り離しておいた方が便利だと思う。
少し損はするが、視点を変えれば今までと変わってないわけだしな。
サービス同士のしがらみが無いので、純粋な値段やサービスで決める事になるがー。
簡単に解約出来るものなら、とっかえひっかえ出来て良いんだけどね。
たまに単体で「その値段でやってけるの?」って感じる物はあるけど、ほんとに心配になる。
切り替えたらサービス終了とか簡便な。

こすい。マオです。

ニコニコニュース:【速報】民主、維新両代表が新党結成で正式合意

記事が短いので、一言で。
「ぶちまけた汚物が元の袋に戻った所で汚物は汚物」

政党助成金を返納したくないからと、こすい手を使うような汚物に入れる票は無い。
真面目に政治家をやりたいなら、締める所はきっちり締めて1からやり直せと言いたいわ。
・・・そういえばよく考えたら、全員元民主党なわけだから票入れる事はないな(笑)
残された手段は死んで生まれ変わるくらいしか手はないと思うぞ?

もう少し踏み込めば当たりそうな気がする。マオです。

ニコニコニュース:あのシャープが…カメラレス携帯登場

目の付け所がシャープ過ぎて、目玉の飛び出るような債務が出てきたシャープの話題。
この携帯が通話のみに特化して、サイズが物凄く小さい物だったら買ってしまったかもしれない。
二台持ち用にしたいのだ。
現状、国内で使えるデュアルsimなスマホって、同時待ち受けが出来ないらしいのよね。
私の今の状態だと通話と通信の契約は切り離して使いたいので、使い物にならない。
で、二台持ちにしようか悩んだけど、通話用の端末は別にゴテゴテとした機能はいらないし、小さい方が持ち運びが楽だ。
・・・ま、そんな微妙な端末は無いがなー。

なかなか気に入る携帯端末が見つからないな。
早くProject Ara(Wiki)みたいな物が完成してくれないか。
・・・まあ日本では規制で使えないのだろうがな・・・。
そもそも、日本の通信系は自由が無いのが悪い。
古臭い脳味噌の政治家と、欲の皮が突っ張った利権屋ばっかりだからな。
ようやくMVNOが盛り上がって来ているのに、実状とマッチ出来ていない。
早く既存のキャリアをハンマーで叩き潰すような規制改革をして欲しいものだ。