色々と面倒。マオです。
最近メモリ関係が壊れる流れになっているが、今度は音楽鯖として使っているRaspberry piに刺さっているSDカードが飛んだ。
よく分からんがファイルシステムが壊れたっぽい。
っぽいってのは確認が出来なかったからなのよね。
ラズパイを鯖として使う場合、出力を省いているのでエラーの確認が全く出来ない。
そしてコンソールをいじる為にキーボードも用意しないといけない。
とーっても面倒なのだ。
手間がかかったが使用しているケーブルやらキーボードを引っこ抜いて、何とか作業に取り掛かれるようになった。
エマージェンシーモードで起動していて、コンソールに書いてあった「リブートコマンドをやってみてね」ってのやったら、完全に起動しなくなったゾ。
くたばれ!(くたばった)
ま、動かない物はしょうがない。
ついでにSDカードのエラーチェックをして問題無かったので、再インストールして復旧完了。
暇を見つけて設定とか直さないとなー。
やるのかーい? マオです。
gooニュース:国民民主、分党へ=立憲との合流、自身は不参加―玉木代表
まるでスライムのようにくっついたり離れたりするんだが、今回はちゃんと「選挙に勝つ」という目標では無く「意見を集約する」って感じには見える。
その方法が異物の排除という思い切った事をやるなーと言うのは、まあ民主党系は嫌いだけど筋は通しているなと・・・。
gooニュース:国民幹部が「分党」構想否定 泉政調会長「玉木氏個人の思い」
って、意見集約出来てねぇ!(笑)
いやー、速報で分党って見てビックリして、ネットでこの記事見てビックリ。
議員辞めてお笑いに転向すればみんな幸せになるゾ?
この政調会長がどっち派なのかによって話は変な方向行きそうだけどな。
本当に思いつきで会見で分党発言したのなら、鳩ポッポ系に分類されるかもしれんな。
アレは次元が違うから到達する事は出来ないと思うが・・・。
しばらくはお笑いを見せてくれるかもしれんな。
今度こそ壊れた! マオです。
5月にNASのブート用USBが壊れたという話をしたが、代替したヤツがまたエラーを吐いた。
はいはいいつものいつものって感じで、前回チェックして問題無かったUSBと入れ替えてチェック。
・・・チェックで書き込み読み込みエラーが出たわ・・・。
遂に目に見える形で壊れたのを確認出来たぜ!
嬉しくないがー。
3年前に買ったヤツだけど、中身は東芝のチップだったな。
交換したUSBメモリも3年前購入で謎エラーが多い・・・。
在庫も無いし新しいのを仕入れないと不安だ。
そろそろ明けそう。マオです。
7月終了。
微妙な天気が続いている今日この頃ですが、梅雨明けが始まってきて来週くらいにはこっちも宣言されそうな感じですねー。
ブルーベリーの収穫は終わっちゃったんで植物系の楽しみは終わりだな。
来年は何か新しい物を育てたいが・・・。
来月の予定。
コロナが終わらんと塔の集会は開催され無さそうだ。
3D工場長は区切りが付いたから別の時間泥棒ゲーがやりたい。
が、ゲームの選定でやる気が尽きるんだよなー(白目)
放射線を添えて(白目) マオです。
「Satisfactory」を始めてから大体1ヵ月。
久しぶりに集中してやれたわ。
アーリーアクセスなのでゲーム内アイテムで使われない物もあるし、クリアという概念が無い。
とりあえず、技術ツリーを全部解放出来たのでクリア扱いにした。
最後の方まで電力で苦労したなぁ。
特に苦労したのが原子力発電。
放射線を甘く見ちゃって、まさかウランを大量にスタックすると放射線が飛んでくる範囲が大きくなるとは思わなかった。
最終的にウランを積んだ電車が頭上を通るたびにカリカリとガイガーカウンターが鳴りつつダメージを受けるという酷い状況だったな。
次にやる時は注意するとしよう。
マップ上で色々と怪しい箇所はあったけど、それなりに遊べる感じだ。
完成するのが楽しみだわ。
・・・さあ、次の積みゲーをやっていくとしよう。