と思ったけど、勘違いだった。マオです。
不正アクセスを受けたのもあるので、請求関係に敏感になってるんですが、何かKDDIから見慣れない請求が来ていた。
む、これはオンラインショップの方か? と思って確認してみたんだけど、履歴には前買った卓上ホルダの履歴しかない。
これはカードの方の問題? と思ったんだけど、履歴をよく見たら卓上ホルダの値段じゃん!
って、今頃請求かよ!
注文したのは去年の11月末だから、てっきり請求は12月の締めで1月払いだと思ってたら、1月の支払い扱いになるとは・・・。
他の会社とかの数日後に請求に慣れているから、ここまで遅れるとビックリしちゃいますよ。
面倒な事にならなくて良かったわぁ。
もうどうすればいいんだよ! マオです。
パットンちゃから、うちのサイトでフリーズして見れないというタレコミを頂いた。
で、調べてみるんだけど問題なく動く。
回線とかも問題ないし何でだろー、と思ってメールのやり取りしてたら、IEという言葉が出てきたので、IEに切り替えて試してみたらビンゴ。
見事に固まってました。
昔はIE以外のブラウザに嫌がらせを受けたけど、最近はIEのみに嫌がらせを受けてるな・・・。
どこが問題なのかを特定してみたら、アマゾンのFlash広告で引っかかっていると判明。
該当箇所を非表示にして色々やってみて、フリーズしないようには出来たんだけど、表示がされなくなると言う状態に。
もう、どうでもいいやー(投)
うちのサイトをマトモに見たかったらFireFoxを使ってください☆
回避手段としてはFlash広告じゃなくてiframeタグを使った広告があるんだけど、うちのサイトは携帯サイトと兼用でやっているので、iframeを使うと携帯で見れないんだよね。
Flashの方は親切に対応していない場合は一覧を出してくれるリンクを自動的に出してくれるんだけど、リンクの場合は対応していない場合は何も表示されない。
対応してない場合の処置を手動で突っ込めばいいんだけど、面倒なんだよねー。
そもそもiframe自体があまり好きではなかったりする。
綺麗に広告を表示する方法は無いものか・・・。
これも時間掛かりそうだ。マオです。
FF11の不正アクセス関係の続き。
とりあえず、サポートが再開したので連絡してパスワードを再発行。
色々と明細を確認した所、キャラクター全復活させた上に鯖移転までやらかしてくれちゃってるようです。
データ復元サービスを依頼しようと、チャットサポートに・・・繋がらないッ!
ってか、24時間運営のサービスでサポートが11:00~19:00ってのは問題外だと思うんだよな。
祝日とか土日もサポートやってないし。
一番問題が起きそうな時間にやってないって、さすがはオフラインのゲーム屋だわ・・・。
早く形見分けして解約しちゃいたいわぁ。
今月中には処理が全部終わると信じたい。
マオ家調べ。マオです。
前の記事の不正アクセスの結果が出ました。
まあ結果が分かってるわけだが、やっぱり不正アクセスだったという事で新しいパスワードを発行するからチャットサポートで問い合わせてくれとメールが来ました。
そこまではいいんだ。
問題は連絡してきた時間だ。
28日の21時。
ちなみにチャットサポートがやってる時間は、11時~19時。
明日にでも連絡しようかと思ったら、29日から年末年始の休業だよ。
開始は来年の4日から・・・。
とっとと処理して、終わらせたかったんだがな。
しかし、どの時点でパスが漏れたんだろうか。
少なくともパソコンから直接パスワードを抜く場合は、11月以降はムリなんだよね。
OSがナナ様になってソフトウェア自体が入ってないので、ログインする事も無い。
後、思いつくパターンで行くと、設定変更の為に夏頃にログインしたかなぁ。
それにしては期間が開き過ぎだし・・・。
ウィルススキャンとスパイウェア検知とIPでのファイアーウォール入れてたんだけどな。
このネタは来年に持ち越しー。