休養は危険ですね。マオです。

四層でチマチマと遊んでいます。
ふと素材関係でサブバリスタを一人サブファーマーにしたり、迷っていたスキルの振り直しの為に、全員休養を入れてみました。
その状態でLv41に下がって結構たいへんです。
火力も下がったので、戦闘が辛い。
特にこの層で出てくる巨大ライギョ。
ヤツの雷列攻撃にボコボコにされる状態><
これにライチョウが混ざると、もうやる気無くす。
前衛にいるサブプリのロイヤルベールを切らさない為にディバ役のTPが減るし、攻撃力が落とされるので解除する為に補助役のTPが減る減る・・・。
コイツらが何回も出ると帰るか薬を使う事になるからダルイ。
Lvが戻った時にどうなるかと言った所か。

サブファーマーを積んだので、お金がいい感じに稼げます。
レア素材を取りまくって売り歩いて装備を整えて、早く進みたい所ですネ。

早く進んでいるらしい。マオです。

前回でサブクラスに悩んでいたと思ったらサクサクとLvと階が進んで、気が付いたら第三層ボス到達時にLv40になっておりました。
エンカウント的なヤツラは初見でも大丈夫なんだけど、F.O.Eが危険。
硬かったり、戦闘中に特攻かけてきたり、競争したりと多種多様ですね。
特攻かけてくる所は、もうトラウマレベルだな。
10匹くらいいて、気が付くと列が出来てたりする><
何度全滅した事やら・・・。
いつか、全滅させてやる!

第三層のボスであるゲートキーパーさん。
ゴツくてカッコイイです。
でも、何か途中のミッション戦闘と比べたら、普通に安定して戦っていた気がする。
全体攻撃もディバイドガードして二回くらっても生き残れる感じだったし、合間合間で攻撃が止まる部分があるのでアムリタ一本だけで余裕でした。
やはりTPブーストしないとファラはきついな。
バリスタ部隊の攻撃でガンガン削って、分離している所で頭を潰して終了。
胴体はどうする事もできないな・・・。
コイツはコンプの為にも、また戦わないとナ。

次回は第四層。
楽しくてブログ書く前に色々進んじゃうから、また気が付いたらボス前って事もありえるかも?

クリアするまでは世界樹日記が続く。マオです。

ずっと悩んでいたサブクラス問題なんですが、とりあえず決定してみた。
一部、無駄なスキルが出来たので、休養リセットでスキルを振り直しました。
各キャラクターの状況は以下の通り。

  • 盾役 ファランクス/プリンセス
    ガードヒールはもちろん、挑発時に回復の切れ目が無いようにリインフォースを完備する予定。
    ガーディアン、盾マスタリー、パリィ、マテリアルパリィも上げて完全な壁。
    ロイヤルベールも上げるべきか・・・。
  • 支援盾役 ファランクス/プリンス
    こっちは後衛配置でロイヤルベール特化の回復役に。
    リインフォースを積んで、号令系やアームズ系を積んで色々できるようにする予定。
    進んだら休養でリセットされそうな気がする(笑)
  • 攻撃役×2 ファランクス/バリスタ
    今までは後衛でぬくぬくと槍で突いてたアタッカーが、前衛に出た上に槍を捨てて弩を装備した。
    別に弩なら後衛でもいいんだけど、前衛にいる場合に三倍撃になる前陣迫撃砲術を搭載する。
    装備も軽装だったから、今度からはダメ受けても耐えれるように盾装備してガチガチしないとな・・・。
  • 回復役 ファランクス/モンク
    ついに他人の状態異常を回復できるようになったんだけど、大体コイツが頭を封じられたり危険な状態になってるので動けるのか・・・と疑問が(笑)
    プリンス・プリンセスの回復が手厚いお陰で回復する事無いから、ぶっちゃけ暇だったりするんだよね。
    ディバイドガードをつけてロイヤルベール発動を支援する形にするか悩み中。
    多分、これも進んだら休養リセットの可能性大。

これで第三層以降を進めてみたいと思います。
ってか、休養のお陰でLv26まで落ちちゃったんだけど、敵の攻撃に耐えれるのだろうか?

まさかここで進まないとは・・・。マオです。

世界樹の迷宮は楽しいです、ホント。
二層のボスである創造神ルドラサウム・・・じゃなかった、次元クジラものべー・・・でもない、海王ケトスとの対決です。
シーシェパードが来る前に撃破しないといけません(嘘)
準備を色々やってたら、いつの間にかLv30になったけど、結局攻撃役の二人のガードヒールは取得できませんでした。
Lvが下がっちゃうけど、休養によるスキルポイントの振り直しも考えたんだけどね。
全部のキャラクターのスキルに迷った跡があるし(笑)
ともかく、回復とか無駄なダメージを受けない為にメディカIIとテリアカαβをいくつか買い込んで突貫。
リミットスキルは無明剣と必殺陣形。
必殺陣形が無明剣に乗ってくれると信じていたのに、残念ながら通常攻撃が三回放たれただけでした、残念。
同ターンに使うと無明剣が先に出ちゃうから、ターンをずらしてまでやったのに・・・orz
陣形による5ターン間クリティカルで攻めて、効果が切れた時はリミット回復するまでブリッツリッターでツンツン突く。
残念ながらブリッツリッターの属性では弱点属性の火を狙えないが、威力は通常攻撃より上。
潮吹きして回避を上がってますが、当たる確率のが高いようでそんなには気にならない感じ。
防御に関しては前衛の盾二人に攻撃が分散してくれれば、ある程度はガードヒールで何とかなったりします。
後衛に攻撃がいったら、補助役は中途半端なガードヒールを使って、攻撃役にはメディカIIを使用。
低命中率全体攻撃のオーシャンレイブは状態異常にさえなっていなければ命中する事もないので、テリアカやリバイブで何とかすれば問題なし。
氷属性列攻撃の凍える引き波が後衛列に飛ぶと面倒な感じですが、薬パワーで乗り切れます。
ケトスのHP半分まではいいんだ・・・問題は後半から飛んでくる全体睡眠の大いなる調べ。
一回、全員寝てオーシャンレイブが飛んできた時が怖かった。
戦闘不能は無かったものの、前衛は半壊、後衛は瀕死という危険状態。
もう一回寝かされて流されたら終了だったな。
このゲームは耐性があるのか、途中から眠らなくなってきた。
そのまま攻撃を繰り返して戦闘終了。

ようやくサブクラスを取得できるようになったんだけど、超悩んでます。
プリンス/プリンセスは確実に付けるとして、他はどうしよう・・・回復役としてモンクは付けたい所。
どうしよー。

進行が早いのかしら? マオです。

第二層に突入したわけですが、あれよあれよという間に進んでしまい、ボスフロアまで到着してしまいました。
素材を集めてお金を稼いでいたりしたので、気が付いたらLv28になってました。
結果、HP後数ミリで全滅orz
攻撃特化型の二人は回復が出来ないという弱点のお陰で全体攻撃に弱いのが響いてしまったようです。
普段は素材回収用にアイテム欄を空ける為に薬品を持っていってなかったので、大量に持っていけば勝てそうな感じです。
攻撃面はかなり充実してきたし、全員にガードヒール覚えさせようかなぁ・・・。

最近、世界樹ばっかりやってPSPo2のLvが全く上がりませぬ☆