マオです。
艦これでバージョンアップがありました。
朝潮の時報は一個だけ聞けたけど、やっぱり真面目さんだな!
夏! 水着!
嫁艦の中では瑞穂に水着グラが追加されました。
何やら別の媒体で出たイラストの別バージョンのようです・・・ここでも差分か・・・。
しかし、今年の艦これの人気キャラクターは浮き輪に決定したようですが(早計)、どんどん浮き輪が増えていくな。
中破グラで青浮き輪もいたし。
鯖移動が実施されたようですね。
うちの鯖は全鯖の中でランカー取るのがきつい方の鯖なので移動した方が上位ランカーを取りやすい可能性はありましたが、戦績の緩い鯖には人が集まり過ぎて酷い事になると予想して移動しませんでした。
1ランク緩い所に行くという手もあったけど、下手に動くのは危ない気がした。
流石に逆張りでうちの鯖に来るって人は少ないと思うのよねぇ(笑)
もし逆張りする人が多かったらランカーを止めて、他の事に時間を使うだけになりそうだ。
まだ鯖移動作業が全部終わっていないので最終的にどうなる事やら。
イベント近づく。マオです。
艦これで6月のランカー褒賞が届きました。
「16inch Mk.I三連装砲」と「20連装7inch UP Rocket Launchers」です。
次回の夏イベントの報酬関係らしく、イギリスのネルソンかロドニーが出てくるんじゃないかとの予測。
リットリオの時みたいに片方は報酬で、もう片方はドロップとかありそう。
ともかく戦艦は1隻出る事が確定したな。
今回の装備はイギリス艦で使うと最近流行のステ修正、ロケランはポンポン砲と一緒に装備すると対空カットインも出るそうな。
イベント内容も少しずつ解放されて、欧州で「少し大きめの中規模」らしい。
つまり大規模だな!(大本営補正)
最近、溢れる資材の調整が面倒になって来ている。
弾薬が妙に減っているのだ。
バランスよく減らすのも増やすのも大変。
そういえば、今回は夕立の時報ボイスも追加されているそうだが、次回の8月1日のメンテで嫁艦の朝潮の時報ボイスも追加されるとか。
楽しみだなぁ。
揃った! マオです。
艦これの大型建造で遂に大和が着任した!
先月中旬辺りから資材が溢れ始めて、調整の為に戦艦レシピで建造開始。
初手8時間で大和キタコレと喜んだら武蔵だった(三隻目)
で、1ヵ月少しで出てくれた。
2015年の夏イベント終了時に大型建造を初めてやったので3年かかったのか・・・。
これで手に入る艦娘はコンプリートだ。
これからはまるゆとあきつ丸と二隻目の大鳳狙いで頑張ろうかしら。
イッチバーン! マオです。
艦これでバージョンアップがあり、改二ラッシュで白露、天龍、夕雲が改二に!
今回はLvがみんな高めだったけど全員育っててセーフだった。
いっちばーんな白露。
元気っ子って感じだったのが、成長してしまって・・・。
髪が伸びると村雨に感じが似てくるねぇ。
目立つ性能は対潜だな。
後、司令部も載ったりするので旗艦になる事も増えるかもしれんね。
世界水準を超えている天龍ちゃん。
うん、世界水準超えてるね(意味深)
対空値が高く、高角砲をガン積みすると専用の対空カットインが発動する。
他にも大型探照灯が装備出来た。
事前告知が無かった夕雲。
妖艶さが少し薄れたけど、スカートの厚みも薄れてけしからんゾ。
火力が少し落ちたが、対潜が高い長波様って感じ。
フルシナジーで対潜が出来るな。
もちろんD型砲と電探によるボーナスもあるので、火力重視も可能。
春イベントも終わり順調に資源が溜まって、バケツは溢れて困る状態。
各資源も29万を超えて大型建造で調整をかけつつカンストしないように消費しているが大和は出ない(白目)
41cm砲の在庫が尽きたので長門・陸奥はそれなりに嬉しいんだけどねぇ。
まだ、夏イベの告知が来ないけどいつになるのかしら・・・。
溜めといたのになぁ。マオです。
艦これで先月分のランカー褒賞が届きました。
「35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)」と「12.7cm連装砲A型改二」です。
ダズルは前回の上位のランカー褒賞だったっけか。
金剛型でボーナスが貰えて、金剛・榛名は水上電探と組み合わせると更に火力が上がるようだ。
改修出来るようになったら金剛の主砲の片割れとして使うかもしれないなー。
A型改二は吹雪型でボーナスが貰える主砲。
これ自体はそんなに強くないようだが、いずれは来るであろう上位ランカーに配られた高射装置付き主砲に改修出来るようになるのだろうか?
今日は小さいアップデートがあった模様。
家具の追加に改修関係と12.7cm連装砲系の上方修正。
D型の修正で長波様が更に凶悪になったとか・・・。
段々、艦種と装備の組み合わせがグチャグチャしてきて把握が難しくなって来たな。
ここら辺を公式で分かりやすくして欲しい所だが無理だろうなぁ。