何回目だ。マオです。

またイヤホンが壊れたよー><
これXperiaに付いてたヤツなんだけど、Bluetoothのヤツと合わせて使ってたんだよね。
で、左側のケーブルが接触不良になってる感じで、クニクニしないと戻らないし姿勢変えると断線するし・・・。
どうもイヤホンの細いケーブルはダメだな。
ケーブルレスの一体型は、壊れた時の被害がでかいしなー。
その手のタイプで欲しいのがあったけど、2.1の製品だったから見送りモード。
断線が酷くなったらイヤホンだけ買って来ないとな。

年末はよく物が壊れる。
あ、エネルーも充電できなくなったし、買わないとorz

ビクってした! マオです。

ここの記事で直した突っ張り棒カーテンが、また落下した。
毎回落ちるのは朝方で、起きるか起きないかのウトウトしてる感じの時に落ちて大きな音を立てるものだから、心臓に悪い悪い。
そしてまた前からある大きめのカーテンリングが一個だけ破損したorz
さすがに一個だけなのでセロテープでくっつけたけどな。
前回、大型のリングが売ってなかったのって、破損しやすいからクレームでも来てたんじゃないのかと思ってしまった。
ここまで頻繁に落ちるとなると、突っ張り棒の方を変えないといけないのかなぁ。
地味に値段が高いから困る><

しかも内容が細かい。マオです。

普段使っている腕時計の電池が切れた。
一応、仕事中は落とすと怖い(破損的な意味で)から家に置いていくので、腕時計は良く使ってるんですよ。
超安い中国製のバンドがチャチで、もうボロボロなヤツなんだけどね。
普段使うならマリノキャピターノみたいなデザインの時計が欲しかったりするんだけど、結構荒っぽく使うから買わなかったんだよね。
日本のメーカーのデザインの良いのは、すぐ万単位の値段で買う気にならない。
てなわけで、電池を換える事にした。

蓋は精密ドライバーで開けれるヤツだったので、パカっと開けた。
後はボタン電池を買ってくるだけだ・・・めんどくせぇ・・・。

今日の朝起きたら、突っ張り棒で支えてあったカーテンが落下してました。
どうも寒い時期になると、棒が外れやすくなるようです。
過去にも何回か落ちていたんだけど、今回はカーテンを吊るカーテンレールが破損しちゃって、面倒な事になってます。
これも買ってこないとなぁ。
しかし、落下時に結構凄い音がするのだが、熟睡してて全く気付かなかった。
どっちかというと、これのがショックだなぁ(笑)

久しぶりのトラブル。マオです。

今年初のゲリラ豪雨に見舞われました。
でも、去年の豪雨よりはマシな降り方だったんだけど、雷がマズかった。
雨が降り始めて、近所に雷が落ちたようだ。

見事にHUBが消し飛びました><
これを買ったのは2009年の11月なので、まだ2年も行ってないんだよね。
幸いな事に壊れたのはHUBだけだったので、身代わりになってくれたようだ。
当時とは違いネットワーク環境が変わって、ルータ備え付けのポートで足りるようになってたので、ネットワークが繋がらないという状況にはならなかった。
新しく買わずに済んで良かったわ。
今月こそは出費を抑えようと頑張ってるからな・・・(笑)

しかし、色々防護策はやってるんだけど、同じ電源に繋いである他の機器が壊れないってのも妙な話ですね。
ポート経由だとしても、何処かが壊れなきゃ変だし。
HUBが弱いのだろうか?

効果があるのだろうか。マオです。

ここ最近、屋根裏にネズミが住みだしたようだ。
たまにバタバタカリカリやっているようで、数日前に庭を歩いていたネズミが入り込んだと思われる。
さすがに増殖されると困るのでネズミ退治を買ってきた。
餌タイプのヤツで、食べたら数日でサヨナラするタイプの物だ。
袋を開けた時に美味しそうなチーズの匂いがしたので、これなら食べてくれるだろう。