恒例のスリーブ入れ。マオです。

Amazon:ドミニオン:収穫祭 日本語版


紆余曲折があったが、ようやくドミニオン拡張:収穫祭が到着した。
収穫祭は大きな要素が二つある。
一つは「異なるカード名を参照するカード」で、もう一つは「褒賞カード」です。
前者はこのゲームでのセオリーの一つ「使いたいカードは大量にサプライから手に入れる」の反対を行く能力ですね。
手札のカードが全て異なる場合に通常より強力な効果になるカードや、異なるカードの数を参照してお金や勝利点になったりするカードもあります。
ただ、最初に書いたように今までのセオリーの反対を行くカードなので、どちらを目指すかを早めに決める必要があるのと、サプライの状況によっては空気になってしまう気がしないでもない(笑)
後者は新しいカードタイプです。
これはは通常の王国カードと違って、各1枚(今回は5種類、増えないとは思うが)ずつしか存在しません。
サプライには置かれずに、独立した別の領域のカードとして扱われて、手に入れるには今回入っている「馬上槍試合」というカードを使う必要があります。
入手方法が面倒なカードですが、ちょっとだけ通常カードより強力だったりします。
でも、プレイしてないけど正直な感想として、そんなに強力では無い気がする。
手に入れる手段が面倒な上に、馬上槍試合の効果を満たす為にはゲーム上での勝ち組でなくては成立しない。
中途半端な感が否めない。
おまけカードと名付けたいです(笑)

実際のゲームは17日辺りの塔の集会でやると思われるので、その時にレポートを書くとしよう。
今回、スリーブが全部すんなり入ってビックリしたよ。
スリーブの長さは相変わらずバラバラなガッカリクォリティーだがー。
とりあえず、当日が楽しみです。

正確な日付は分からんのか? マオです。

Amazon:ドミニオン:収穫祭 日本語版

ドミニオン収穫祭の支払い案内が来ました。
到着予定って10月頭じゃなかったのかと、思って日付変更のメール確認したけど、やはり10月。
今日の日付が間違ってるのかとも思って、カレンダーを確認したけど、やはり9月1日。
どうも、ホビージャパンは適当な会社っぽいな・・・(笑)
それはともかく、今月の塔の集合でプレイする事ができそうです。
・・・スリーブを発注しないとなー。

温度が上がる時に集まってしまうのか。マオです。

ここ最近、気温が乱高下しているせいか、Kamちゃが体調を崩してお休みです。
私も数日前が大変だったんだけどな。
今回は当日の行動でボロボロだったような気がするがー(笑)


前回、ドミニオン単体でのゲームが思いのほか面白かったので、その流れに乗ってドミニオン:陰謀のみでのゲームをやる事になった。
やっぱり、ゲームとして安定した面白さがある。
うぐぅ氏は相変わらず、デッキの最低枚数の限界に挑戦して、Ganちゃはアクションがバラバラ並んでます。
私? お笑い要員になってますよ><
デッキの上のカードを予想して当てるというカードがあるのだが、デッキ中に大量に入っているはずのカードを指定しても当たらない。
Ganちゃはガンガン当ててるのにな、Ganだけに。
拡張セットは3種類あって、1種類予約済みなのだ・・・まだ楽しめそうだな。


大人気ゲーム(塔の集会内のみ)な袋の中の猫。
通常は一緒に付いてくる、しょぼいプラスチックなチップを使ってお金の計算をするんだけど、うぐぅ氏がカジノ用のしっかりとしたチップを買ってきてくれた。
これ私も前から欲しいと思ってたんだよね。
で、実際に使ってみたけど、ズッシリとしたしっかりした物なのな。
私のイメージでは昔遊んだ、ドンジャラについていたような軽い物を想像してたんだけど、これは何か良いな(笑)


一段落して食事モード。
今回は肉という事で、ステーキ宮に行きました。
どうも安定志向に入ってるようで、前回と同じステーキとハンバーグのセットでソースを変えて頼んでしまった。
量的には多いんだけど、歯応えが無いハンバーグが入っているので、良い感じに食べれるんだよね。
全部肉になったら、すぐにお腹が一杯になりそうだ。


今日の色々と大発見。
ハンバーグカレーとチキンカレーがメニューにあるのだが、ライスの大盛りを値段を変えずに出来る。
で、運ばれてきた時は「この値段でこの量はヤバイ」というのが、メンバー全員の意見(笑)
何せ、私の頼んだハンバーグ&ステーキの2/3の値段で、お腹が一杯になるのだ。
コストパフォーマンスが良すぎます。
頼んだGanちゃは後悔してたようだがー。
前回はメインディッシュだけを頼んだのだが、今回はフライドポテトを頼んでいる。
量はさすがに他のファミレスには勝てないのだが、細めのポテトで物凄く美味しい。
これが山盛りだとサクサク食べれそうだな。
セットでドリンクバーやら色々と付けれるのだが、スープが気になった。
テールスープってのがあったので、次回はドリンクバーを止めてスープバーを付けたいと思う。
次に来る時は丁度暖かい物が欲しくなる季節になるだろうしね。

ドリンクバーでフローズンドリンクがあったので取ってきたのだが、大失敗。
ジュースの調子でストローで飲んで物凄く頭がいたーい><
良い感じのテンションだったのに、だだ下がりです。


帰る前に本屋に寄って、ラノベを数冊買ってみました。
長期購読している続き物が終わっちゃったので、新しい娯楽の為に一巻だけ三冊ほど買ってみた。
まあ、これは別の記事にでも書くとする。


帰りにコンビニでハーゲンダッツのクリスピーサンドの抹茶を買ってきた。
前回、抹茶かチョコミントを食べたいと思ってたので、グッドタイミングである。
暑さで少し解けて食べるのが大変だったが、大変美味しゅうございました。
チョコミント食べたいなぁ。


で、カルカソンヌ。
大きな完成しなさそうな城が良い感じに完成してるんだよね。
妨害とかもあったけど、意外と頑張れますね。


ラストにコロレット。
何か、段々セオリーを忘れていっている気がするな、このゲーム(笑)
それとも、みんなの妨害がうまくなってきているのか?

次回の集合は三連休のどちらかになりそうですね。
次々回の事を考えると早い方の連休に集まる事になりそうですが、特にネタがありませぬ。
ドミニオン拡張も延期になっちゃったし、そろそろ新しいゲームに手を出す時期か?
ま、そう言って買わないんですけどねー☆

10月な話になりました。マオです。

Amazon:ドミニオン:収穫祭 日本語版

どうやら、次のドミニオンの拡張セット「収穫祭」の発売が一ヶ月延びたようです。
ちなみに公式の発売予定日はまだ変更されてないんですが、前もこんな事があった気がするなー(笑)
ドミニオンは日付をちゃんと決定しないのかしら?
実際のプレイは発売日の変更が無ければ、次々回の塔の集合になるでしょうね。
何となくまた伸びるような気がしないでもない。

9月な話。マオです。

Amazon:ドミニオン:収穫祭 日本語版

ネットウィンドウショッピングしてたら、密林でドミニオンの最新版の予約がお勧めされてた。
発売は来月末なので、実際に遊べるのは9月中旬になりそうですが、とりあえず予約。
問題はスリーブは密林で手に入らない所なんだよな。
手に入りやすいスリーブに換えたいけど、全取替えになるからなぁ・・・。
とりあえず、久しぶりにやったドミニオンは面白かったので、待ち遠しいね(笑)