温度変化がダメだった模様。マオです。

久しぶりの塔の集会です。
前回の開催は去年の9月末
随分と間が空いちゃったなー。

今回は長期休暇という事でパットンちゃがグンマーから参加。
そして最近の温度変化に耐えきれずにKamちゃがダウンしたよ(白目)
全員が集まる日はいつになるのだろうか・・・。


開幕は久しぶりのドミニオン。
ルールとか忘れてるかなーと思ったけど、シンプル何で始めたら直ぐ思い出せたわ。
人気になるゲームはやっぱ違うな!
大味な後期のセットは使わずに、単体で基本セットと海辺セットでプレイ。
やっぱ普通に面白い。
これなら新しく買わなくても長く遊べるな!


パットンちゃも加わってくら寿司へ。
これは寿司だ!
揚げたチェダーチーズが乗っかっているが、寿司だ。


残念ながらこれは寿司じゃないなー。
どう見てもハンバーガーです・・・くら寿司は何処に行くんだろうな。
ちなみにお味は悪くないけど、寿司屋に来て食うほどでは無いってのと、これ食べると他の物を食べるのが辛いから売り上げ落ちそうだ。


デザートは相変わらず良いな。
タルト生地の部分が食べ辛いとか、器が小さいとか文句はあるがな・・・。

パットンちゃと別れて帰宅。
ここからはPCゲームで遊ぶ事となった。
ローカルで4人まで遊べるゲームという縛りがあるので、探すの大変なのよねぇ。


Tricky Towers
テトリスのように見える落ち物ゲーです。
ルールはいくつかあるが、基本は崩れないようにブロックを積んでいく。
そう、崩れないようにだ。
このブロックは物理エンジンを使っていて崩れるし、綺麗に積めるとは限らない。
その動きの中で目標のラインに到達したら勝ちとか、一定ライン以下でいくつのブロックを積む事が出来るか・・・とかで競い合う。
白熱した戦いだったな。


「Ultimate Chicken Horse」
対戦出来るアクションゲームだ。
ルールはスタートからゴールへ行くだけ。
ラウンドの合間に各プレイヤーは設置物を置く事が出来る。
固定や崩れるブロック、動く足場、そしてプレイヤーを倒す為の罠・・・。
それらを駆使してゴールして得点を稼げば勝ちだ。
クリア出来ないマップなんかは最初にみんなで協力するが、クリア出来るようになると足の引っ張り合いだ(笑)
・・・某くにお君の大運動会とか思い出すわー。
流石にアクション系はGanちゃが強い。
マップを解放する必要があるので、こっちはまだ楽しめそうだな。

そんなこんなで令和最初の集合は終わり。
次回の集合は7月中旬くらいになりそう。
ちゃんと集まれるかなー?

調整開始。マオです。


令和になって掛け軸が配布されました。
こう日本特有の時事をそのままゲーム内に登場させるゲームは中々なさそうだな(笑)
まあリアルコラボとか色々ぶっ飛んでるから、もう何でもありな気がするわ。


4月分のランカー褒賞が配られました。
「16inch Mk.I連装砲」と「彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)」です。
主砲は今度のイベントで来るアメリカのビッグセブンであるコロラド級戦艦のヤツだな。
ビッグセブンが装備するとボーナスが入るようだが、これの上位が2つも存在するので倉庫の肥やしになりそう。
彗星の方は艦爆でトップの命中+5が付いている。
で、今回のアプデで追加された艦載機ボーナスで火力も上がったりするので、普通に使っても良いし支援に回しても強いな。

GW中にイベントが来ると想定して調整してた関係で、ついに資源が溢れそうになっている。
月が変わってEOも復活しているし、前半である程度片付けて調整しようかねぇ。

さよなら平成。マオです。

4月終わり、平成も今日で最後です。
今月は暑くなったり寒くなったり忙しかったなー。
今くらいの温度だと丁度良い。
暑かった時はPCの温度が結構ヤバかった・・・そろそろエアコンを使わないとマズイか。

さてひたすらお金使ったのでしばらくは節約モードだ。
買う物も特に思いつかないしな。
増税前までエネルギーを溜めておくとしよう。

来月の予定。
3日に塔の集会。
今度こそ集まる事が出来るのだろうか。
艦これイベントは中旬らしい。
資源出来には準備完了して調整モードに入っているから安心だ。

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)

もうすぐ平成終わり。マオです。

無事、平成最後の仕事が昨日終わって休みに突入しました。
何か急に寒くなってキツかったなー。
そして終わる頃に晴れて暖かくなるという・・・。
こんな時は風邪ひきそうだし、注意しないとな。

塔の集会が5月3日に開催されそうです。
GWだし中止されるって事は無いだろう(フラグ)

まさかの強化。マオです。

六周年になった艦これでバージョンアップがありました。


金剛が改二丙に改造出来るようになった。
嫁艦なので私、歓喜。
イベント前なので資源の消耗は避けたいが、弾薬と鋼材なら調整も出来るし何とかなるか。


改造に演出が追加された模様。
カッコイイけど、文字と背景が白いから字が分かりづらいな。


更に幼くなったような気がするぞ・・・。
改三になったら幼女になってしまうかもしれんな!(混乱)

で、主な変更は雷装値が上がって魚雷が撃てるようになり、ビスマルクのように夜戦フィニッシャーとなった。
その代償に装甲が下がって、戦艦の中では最下位となった。
ここら辺は主砲のステかバルジで何とかする必要があるかもしれん。
後、一部(ネルソン砲とか)の装備ボーナスが受けれなくなった。
そして瑞雲面に墜ちたので瑞雲が装備出来るようになったぞ。
でも、6機だから状況によっては使うのは厳しいかもね。
WGも装備出来るから、三式弾と合わせて大ダメージが期待できそうだ。

連合艦隊では第二では活躍出来るようになったけど、第一では魚雷が使えないのでメリットが薄くなっている。
そんな訳で改二の金剛も作ってケッコンカッコカリをする予定でいる。
いずれは連合艦隊で2隻の金剛が暴れる事になるかもしれん(笑)
・・・しかし、今回追加さればボイスの破壊力はヤバイな・・・。


ようやく瑞雲任務を終わって熟練になった。
もしこれが更に改修出来たなら、どのくらいのネジを要求してたのやら・・・。