運用が困るな。マオです。
昨日の艦これバージョンアップで鈴谷が更なる改造が出来るようになりました。
航巡は全員Lv99なので早速やってみる。
改造一段回目で設計図を使って改二になります。
最近の改二はみんなスカートがフリルになってる気がする(笑)
純粋に強化されて雷装が引き上げられて重巡トップの妙高とタイに、艦載機の搭載数が最上に近付いた。
耐久や対空・回避も上がって生存率が高まった。
更に設計図・を使って改造すると航改二となって軽空母になります。
注意として任務に改二を指定して攻略する物がある上に、改二と航改二はコンバート出来るので戻せるが、改二から航改二になるのに再度設計図を使う必要がある。
・・・コンバートって微妙に使い物にならない機能だなぁ・・・。
それはさて置き、軽空母と書いたが正確には攻撃型高速軽空母らしい。
通常の軽空母は潜水艦と水上艦が混在した場合は潜水艦を優先して攻撃するが、攻撃型の場合は水上艦を優先する。
潜水艦は駆逐や軽巡に任せた方が確実だし、これはかなりのアドバンテージだと思う。
射程がデフォルトで中。
ステータスも軽空母ではほぼトップだけど、艦載機搭載数が少な目でかつスロット毎の搭載数も尖った感じが無い。
なのでツ級がいると吹き飛ばされて危ないかもしれない。
燃費もダントツに悪い(笑)
けど、攻撃力と防御力に関しては軽空母の中では高いので、海域を選べば本当に強い子です。
気になっていた装備はボウガンだったか・・・早く大鳳欲しいなぁ(遠い目)
軽空母が増えたのは良いが航巡が減った。
コンバートが微妙で戻したく無いので、もう一人鈴谷を育てる事が決定しています。
Lv上げやすいし、次のイベントまでには間に合うだろう。
最上型はみんなこんな感じになるのかが不安だなー。
早速、鈴谷改二で任務。
鈴谷旗艦の5-1と5-3で勝利。
酷い編成は要求されないので、沼らずに突破。
報酬は「強風改」か「艦本新設計 増設バルジ(中型艦)」の選択式。
大体の人は強風改を選ぶと思われる。
この前のランカー報酬と合わせて2機目になった。
そして鈴谷航改二の方での任務。
こっちも鈴谷旗艦で6-2と6-5で勝利。
6-2は特に問題無かったけど、6-5は余裕があったんでメンテ前にクリアしちゃったんだよねぇ。
ゲージ破壊後の敵構成が怖かったが、アッサリクリア出来てしまった。
やっぱり6-5は道中が全てだなぁ。
報酬は「零式艦戦63型(爆戦)」と「8cm高角砲改+増設機銃」。
こっちは両方貰える(笑)
爆戦はこの前のランカーで貰ったヤツ。
高角砲は副砲扱いなのだが、一部の艦では増設スロットに装備出来る。
でも性能が微妙な上に、夜戦で主砲×2の連撃を阻害してカットインになってしまう。
改修すれば艦隊全体への対空ボーナスが得られるので、鈴谷航改二の増設スロットに入れるのが良い気がするな。
ようやく二式水戦改の改修が終わって、任務で熟練になってくれた。
これを更に改修すれば良い感じなステ&制空がトップになるので、次のイベントまでには作っておきたいな。
熟練任務はもう一回あるから、終わったらもう一回ノーマルを改修しないと・・・(白目)
頑張って溢れそうになるバケツを消費しながら、色々と強化している。
前回イベント後から課金をしていないけど、そろそろ指輪を幾つか買う事になる可能性が・・・。
なるべく母港の負担を減らして拡張を抑える方向で行きたいな。
出来るかなー? マオです。
艦これで先月分のランカー褒賞が配られました。
初の2群100位以内になりました。
戦績リセットもあったしイベント中だったってのもあるから、頑張れたんだと思う。
月末にメンテがあった訳だけど、メンテ明けで100位丁度。
流石にいつものようにやってたんじゃ無理と思って、バケツジャブジャブの連続突撃。
そのまま100位キープ出来ました。
正直、500位以内はあっても100位以内は今後無いな。
褒賞は「強風改」「零式艦戦63型(爆戦)」「試製35.6cm三連装砲」の三つ。
三連装砲はこれで3本目だな。
で、残りの二つは次の改二実装予定がある鈴谷に関わる装備らしい。
強風改は水上戦闘機で、この前実装された二式水戦改(熟練)と同じ対空を持っている。
一応、二式水戦は改修のアドバンテージがあるが、次回以降のアップデートで改修可能になるらしい。
改修コストがノーマルと熟練の間くらいに収まるとしてネジ6本・・・ネジキツイー(白目)
妖精さんが瑞穂っぽいので嬉しい。
問題は爆戦だ。
鈴谷、空母になっちゃうのー?
グラフィックが想像つかねぇ・・・。
春イベの話も出てきている感じなので、備蓄と戦力強化に勤しんでいます。
ここ最近の傾向として水戦押しが凄いので、もしかしたら空母封印で水上機母艦や航巡とか水上機が積める重巡が頑張る海域が出てくるかもしれんな。
頑張って二式水戦を改修してるが、丁度実装前に零戦21型(熟練)を育てる為に共通の材料である零戦21型を使い切っちゃったのよね。
今頑張って千歳&千代田を拾ってはLv15に育てて出荷する状態になってます。
・・・ネジが全く足りないがなー。
そろそろ倉庫が圧迫されてきたので勲章割って改修祭りでもするかねぇ。
日付まで被ってる。マオです。
ゲームを買うのは1月のDOOM以来な気がする。
両方とも待っていたゲームで、連休中はずっとやってる模様。
一本目は「モンスターハンターダブルクロス」。
Gは出さないとか言ってた気がするけど、名前が違うなら別に良いのだろうか。
そんな回答が出来るのは政治家ぐらいなものだが・・・(許されない)
また懐かしいマップがリメイクされていて、やった事あるはずなのに迷うといった状態。
今回、装備の性能と見た目を切り離して扱えるようになるらしいので、見た目優先な私としてはようやく性能を追求して装備が集められるようになった。
早く良い装備集めたいなぁ。
一応、前作の村クエは全部終わらせる事が出来た。
ヘヴィボウガンって強いんだなぁ(遠い目)
今回からまたガンランスに戻りそうな感じです。
二本目は「NieR:Automata」。
PS4で出てたヤツのPC版で、昨日発売されました。
これの為にグラボを新しくしたんだよねぇ・・・。
なるべく情報を入れ無いようにしてたので、私の中ではアクションだと思っていたのが断片的に入ってくる情報で「弾幕シューティング」が出てきた時に混乱してた。
実際のプレイで理解した(笑)
何となく同社(悪魔合体する前のだが)のアインハンダー的な物を感じたわ。
とりあえず、2Bちゃんカワイイヤッターだけで10時間ほど遊んでしまっている。
ハクスラや強化要素があるので、久しぶりに長く続くゲームになるかもしれない。
と、時間がかかりそうな2本が同時に来てしまった。
これはしばらくゲームを買う事が無さそうだ(フラグ)
大学デビュー? マオです。
冬イベも終わり、終わりと同時に色々実装された艦これ。
とりあえず、任務で桃の節句の菱餅を合計4つほど貰った。
重巡ザラが改造でdueになりました。
慢心してLv80で止めてたら、何と改造はLv88。
5-4やらEO、色々な任務に連れまわして何とか上げる事が出来た。
改造前は中学生っぽかったけど、大学生くらいになったな。
可愛いけど少し残念な気持ちに(略)
火力や装甲が重巡でトップレベルになって、水上機の搭載数もアップ。
大型探照灯や熟練艦載機整備員まで装備出来るようになった。
雷装は相変わらず低く、夜戦火力は寂しいね。
戦艦は使えないけど重巡は出せるって海域なら良い感じに使えそうだ。
特に2-5の上ルートでは大活躍する(前から活躍してたが)
装備が手に入る任務が色々と追加されています。
冬イベの瑞雲(六三一空)を消費して晴嵐(六三一空)が手に入りました。
他にもザラを旗艦にしての任務で新しい中型バルジや、潜水艦専用の魚雷が手に入ったりします。
・・・魚雷の任務で開発資材を120個も使うとは思わなかった・・・。
大型建造で使い切ってしまって作れませぬ。
今回のイベントでの教訓は「開発資材も余裕を持っておく」になりました(遠い目)
月が変わってネジが増える任務が復活してて、久しぶりにネジが20本超えたんだけど、開発資材の節約をする必要がある為にでかい改修が出来ない状態に。
何を改修しようか悩むねぇ。
大勝利! マオです。
艦これ冬イベント「偵察戦力緊急展開!「光」作戦」の終了です。
以下、各記事へのリンク。
・スタート&E1クリア
・E2クリア
・E3クリア
海域的にはちゃんと小規模でした。
E3の大量ギミックで中規模って感じがするんだけどねぇ。
ともかく、今回は難易度甲で全てクリアして掘りもうまく行ったので完全勝利です。
E3で双子潜母のうちの中破がアウト寄りな潜水空母「伊13」、愛称はヒトミちゃんをげっと。
何かこの子はセリフも所々アウト風味なんだよなぁ・・・。
山風的な保護したいオーラが出てるはずなんだけど、何かピンク色な気配。
潜水艦勢ではゆーちゃんと並ぶくらい好きなキャラかもしれぬ。
イヨと同じく改造で3スロットになって、E2の報酬の「潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡」の上位互換である「潜水艦搭載電探&逆探(E27)」を持ってくる。
ここの絶望的な掘りは長引いて、燃料と弾薬が6万ほど減った。
結局、掘り始めてからS勝利は1回出来ただけで、A勝利しか出来なかったな。
その後にソナーや爆雷、晴嵐を装備した艦の攻撃が有効という情報が来たが終わってたから有効には使えなかったな。
実は攻略1回目にボスを潜水艦だと勘違いしてソナー爆雷を装備していったのだが、全く気付かなかったな!
潜水警戒で行ってたし、クロスロード特効ほどの上昇はしなかったみたいだしねぇ。
そもそもガチ対潜ではダメが入らない。
もっと分かりやすかったら良かったんだがなー。
その後E1でゆるゆると掘った所。
伊26、瑞穂×2、鹿島、明石が出てきた。
ニムは無改造が欲しかったので丁度良かった。
ゆーちゃんが出たら新たな潜水艦隊が誕生したのだが、残念ながら出てこなかった。
瑞穂はドロップ率がかなり緩和されたようで、よく出たようだね。
・・・全員育てて、縛りプレイを(略)
鹿島さんは改造した後はウ=ス異本のように装備を剥がされます(酷)
一番困ったのが明石。
既にうちは4本クレーンになってるからなぁ。
まさか、ドロップ率が最低なのに出るとは思わなかった。
グラは改造前後で違うし、このままノーマルで保存しておこうか・・・。
後夜祭の大型建造デース!
いつも通りの戦艦レシピに全力投球。
開発資材は100と20でやって10回ほど回した結果・・・。
まるゆ×2
金剛×2
榛名
比叡
扶桑
日向×2
飛龍
となりました。
後一ヵ月で艦これを始めてから3年目になるし、そろそろ出てきても良いんじゃないかね?
電探の改修が出来なくて、素材が倉庫を圧迫しています・・・(白目)
バケツは来月には満タンになると思うから、頑張って資源を集めないとね。
春イベは大規模になるだろうし、ローマもそろそろ出てくれると思いたいな。