同時に来るとはな。マオです。
艦これでバージョンアップが来て、龍田と村雨が改二になりました。
龍田だけだと思ったら村雨も一緒に来るとは思わなんだ。
龍田はエロくなりました(酷)
性能は対潜&輸送寄りって所なのかなぁ?
通常の先制爆雷の条件のソナー装備と対潜100以上は必要なく、素で先制爆雷をやってくれます。
もちろん装備が無いと威力はアレだけど・・・。
搭載数が0だから水偵は装備出来ないけど、何故かカ号は1扱いで装備出来るようになっている。
ソナーのが威力はあるので何か意味があるのかどうか。
運用としては通常艦隊で道中対潜しつつ、大発系で地上目標or輸送任務が適している感じだな。
村雨は魔法少女になりました(混乱)
リリカルな作品に出てそうだわ。
大発と司令部が載るので、霞改二みたいに輸送連合の第一旗艦になれるな。
内火艇は載らないので地上目標は不向きかも?
新しい家具にも海峡章が登場するようになったけど、扱いが雑過ぎるな(笑)
次のイベントは2月中旬らしい。
バケツは溢れそうで消費に苦労していが、それ以外の資材は中々カンストしないな。
今回もイベントギリギリで溢れて1回大型建造をかますかもしれぬ・・・。
ついに手を出した。マオです。
明日の午前3時までSteamセールをやってるようですが、ゲームを2本買ってしまった。
どんどんゲームが積まれている気がしないでもない。
「Oxygen Not Included」
Don’t Starveを作った会社のゲーム。
早期アクセスだけど十分に遊べる代物で横から見たタイプのシミュレーション。
よく分からない小惑星の地下に飛ばされたキャラクターに指示して生き残れって感じ。
食事とか確保しなきゃいけないし、小惑星なので酸素が無い!
ストレスが溜まれば発狂して大変な事になるし・・・と、厳しいサバイバル系。
勝手が分からないので何度もピンチ(13人に増えた住人が3人まで餓死とか)を迎えたりしたけど、200日間生き残っています。
「DARK SOULS III」
フロムソフトウェアの難しいアクションダークファンタジー。
IIの時に買おうか悩んで放置してたけど、ようやく手を出す事にした。
確かに難しいな・・・死にゲーだ。
でも、何度もやっているうちにコツを掴んでクリア出来るようになってきた。
実は先行入力が効くゲームが初めてだったんで他のゲームの癖で回避や攻撃が暴発して大変だった。
ニーア並みにハマっているしモンハンワールドはPCに来ないようなので(おま国、カプコン本社にヘリが落ちればいいのに)、しばらくはこれで遊んでる気がするわ。
他にも買おうと思った評価が高いゲームがあったけどダークソウルが思った以上に楽しいし時間がかかりそうなので見送り。
久しぶりに良いゲームに出会えた・・・次回作が出たら普通に買ってしまうかもしれん。
装備依存はねぇ・・・。マオです。
艦これでバージョンアップがあって、長波が改二になりました。
秋イベで初登場した戦闘詳報がここで使われる事に。
設計図も必要だし、段々必要アイテムが増えていきそうだなー(白目)
さて長波改二も色々と特殊な機能が付いている。
夕雲型なので12.7cm連装砲D型改二で追加修正が入るのだが、更に効果が上がっている。
そしてD型砲を装備して水上電探を装備すると、これにも修正が付く。
D型砲は今回から改修が出来るから火力お化けになるな。
もしかしたら夕雲型の改二はみんなこんな感じになるのかしら?
他にも艦隊司令部や中型バルジが装備出来る。
問題は特徴である火力装備で固定されちゃうと対空が悲しい事になる所かな。
改修秋月砲は優秀だからねぇ。
艦載機が飛んで来ない水雷戦隊的なマップ・・・2-5とか?
次のイベントで固定ありそうだけど。
またもや行方不明な瑞穂の高角砲。
今年も思いっきり艦これしたなぁ。
過去のパターンから流石にそろそろ飽きて来そうな気がするんだけど、イベント時の倉庫拡張でしか課金しないので今までやってきたゲームの中でコスパが上位ランク。
その上にバージョンアップするから飽きにくい。
お金を使うガチャとかだったら絶対続かないな。
来年もメインで頑張っていく事になりそうだ。
頑張っている。マオです。
艦これで11月のランカー褒賞が配られました。
久しぶりにイベント月+引継ぎ戦果+Z作戦のお陰で100位以内に行けたのよね。
94位だったらしいです。
しばらくは取れる気がしない。
まずは「12.7cm連装砲D型改二」。
妖精さんは長波だし次の改二は長波でこれを持って来るっぽいね。
夕雲型と陽炎型、そして島風が装備すると効果が上がる模様。
改修出来るようになれば火力の面ではトップに躍り出るな。
秋月砲一択からの解放が・・・されるのかなぁ?(笑)
「一式陸攻 二二型甲」と「後期型艦種魚雷(6門)」。
ここら辺は過去に手に入った装備だな。
陸攻は・・・3部隊フル陸攻とかしない限り活躍の場は無いかも?
飛行距離がトップだから、そこで活躍するか。
魚雷は4本目かな。
潜水艦専用魚雷が増えれば増えるほど五連装酸素魚雷が行き渡ってくれます。
イベント中にネジを溜めていて、イベント終了時のバージョンアップで大した改修が来なかったのでアイオワ砲をパワーアップさせてみた。
命中が強化されて支援にも良いし、フィットしない艦に付けても良いな。
しかし、これもノーマル砲も後半の消費装備が辛い。
ネジもきついけど、コツコツ溜めていくしかないなぁ。
でも消耗は激しい。マオです。
艦これ2017年秋イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」が終了しました。
以下、それぞれの記事へのリンク。
・スタート & E1攻略
・E2攻略
・E3丙掘り & E3攻略
・E4攻略
難易度ALL甲で新規艦娘も全員確保出来たのでS勝利です。
前回のイベントと比べたら楽だった。
遊撃部隊 艦隊司令部で退避しても成果は出せたからねぇ。
警戒陣も強かった・・・。
次回のイベントまで使えなくなったけど、今まで使ってなかったし問題無いか。
そろそろ作戦規模の大本営発表を海域単位じゃなくてゲージも考慮して発表して欲しい気がするなー。
ちなみに終了後の掘りはE1とE2でやったけど、出たのは択捉×2と瑞穂。
攻略中のがドロップ数は多かったな。
ってか、攻略中で今まで出た海防艦が全員揃ったり複数出たり・・・。
海防艦に関してはサクサクと再ドロップしてくれそうだ。
イベント攻略記念で海峡章と家具の掛け軸が貰えた。
海峡章は一部の机の上に表示されるようだ。
こたつにも載ってたぞ(笑)
恒例の大型建造タイム。
今月はまだEOに手を出していないし、次回のイベントも地獄になりそうなので軽めに。
後、大和だけなんだけどいつになったら出るんだろうねぇ。
で、1回目で・・・。
知 っ て た 。
武蔵2隻目である。
そろそろ改修で46cm砲が必要になって来たからまあ良いか。
ちなみに後6回やってけど出なかった(白目)
卒業はいつの日か・・・。
アップデートで多摩が改二になりました・・・って誰だお前!
改造前と雰囲気が違うな。
改二妹達と違って雷巡では無く軽巡据え置き。
甲標的は積めないが、大発・水爆・水戦が積めるようになってしまった。
でも、搭載数の関係で水爆は使わないだろうなぁ・・・。
夜戦火力は阿武隈並で、昼戦も悪い方では無い。
他にもカ号とか整備員とか装備出来るので、由良みたいに運用が特殊になりそうな感じはする。