ここだけ普通に戦闘。マオです。

艦これ春イベント「開設!基地航空隊」の続き。
退避による疲労が無いと、記事を書く時間が無いな・・・。

KC20160504_12
E4「発進!基地航空隊」を難易度甲でクリアしました。
空母機動部隊での編制です。

第一:衣笠改二(70)、Italia(90)、比叡改二(98)、三隈改(81)、蒼龍改二(92)、飛龍改二(95)
第二:北上改二(51)、愛宕改(86)、古鷹改二(73)、初月改(54)、時雨改二(88)、那珂改二(80)

制限札がE1と共通なので、一部メンバーがそのままスライドしています。
装備はごく普通の装備しかしてません。
第二は夜戦装備を使ってスーパー北上&時雨はカットイン、初月は対空カットイン、センター那珂ちゃんは探照灯で人気者だ。

KC20160504_13
この海域は新システムの「基地航空隊」が使用可能です。
今までの支援は艦娘が行っていましたが、このシステムは航空機を使って支援する事が出来ます。
艦娘の支援と違って支援する場所を指定する事が出来るので、欲しい時に来ないとかいうランダム要素はありません。
命令によっては攻撃だけでなく制空権確保のサポートや、敵の襲撃からも守ってくれたりするっぽい。
この海域ではここまでの海域で手に入れた陸攻と烈風を2つずつ編成して出撃させた。
残念な事にここの道中はツ級が完備されてるのよね。
陸攻は見事に撃墜されてたので、制空権サポートに徹した方が被害が少ないかもしれない。

KC20160504_14
ボスは前回のイベントのラスボスである重巡棲姫。
このマップは正統派な海域ってのが感想だな。
制限少な目で火力艦が出せて、道中支援をしつつ、普通に殴り飛ばす。
ちなみに削り段階では決戦支援を出さなくてもS勝利が取れた上に、A勝利になったのは1回だけ。
道中の突破率は100%でした。
今回のイベントって難易度の分配が酷いな。

KC20160504_15
久しぶりの熟練搭乗員。
でも蒼龍飛龍牧場を始めちゃったので、零戦21型が余り気味なのよね。

KC20160504_16
基地航空隊用の「三式戦 飛燕」。
こっちは防御用っぽいステータスだね・・・不具合で動いてないらしいけど・・・。
他にも一式陸攻がもう1個手に入った。
着実に支援の選択肢が増えている模様。

KC20160504_17
これにて前段海域終了。
次は拡張と後段だけど、不具合修正が終わるまで待とうかしらね。
E5に向けてゆーちゃん掘りでもするか。

天国だった。マオです。

艦これ春イベント「開設!基地航空隊」の続き。

20160504_6
E3「前線飛行場を設営せよ!」を難易度甲でクリアしました。
輸送護衛部隊のマップです。
構成は以下の通り。

第一:利根改二(81)、最上改二(94)、皐月改二(83)、如月改二(84)、睦月改二(75)、朝潮改(76)
第二:阿武隈改二(98)、高雄改(87)、綾波改二(71)、潮改二(74)、朝霜改(80)、清霜改(80)

札による出撃制限がE2と共通なので、そのままシフトして新しいメンバーを追加しました。
利根に艦隊司令部を持たせて、駆逐艦には大発とドラム缶をガン積みです。
どうやらノーマル大発以外では効果が無さそうな感じです。
第二は完全にアタッカーで命中重視の装備で行きます。
支援は道中のみです。

20160504_7
初登場の駆逐古鬼。
サイドドリルが可愛いですが、性能は駆逐艦レベルじゃないんだよなぁ・・・。
堅いのか回避が高いのかダメージが通らない。
面倒な輸送ですが良い所はボス倒さなくてもクリアになる所。
ゆるゆると運んでアッサリ終了。
今までの海域の難しさは何だったのか。

20160504_8
ねんがんのゆーちゃんをてにいれたぞ!
道中でポっと出てきてしまった。
グラ的に改修前も残したいので、クリアしたらまた掘りに来るとしよう。
ここには伊401も出るらしい。
楽園はここにあったんだ!

20160504_9
クリア報酬で今回追加された駆逐艦「神風」をげっと。
薙刀とか百人一首とかやってそう(偏見)

20160504_10
甲報酬の対空機銃「Bofors40mm四連装機関砲」です。
集中配備の上位互換のような感じなので、摩耶が装備する事になるでしょう。
他にも改修資材やら勲章を貰ったぜ。

20160504_11
さあ前段階は次で最後だ。

装備揃ってないぞ。マオです。

艦これ春イベント「開設!基地航空隊」の続き。

E2「設営隊を揚陸せよ!」を難易度甲でクリアしました。
構成は以下の通り。

睦月改二(74)、阿武隈改二(98)、皐月改二(83)、如月改二(84)、利根改二(81)、最上改(93)

この編成によりスタートが下から始まり、上ルートへ行く事が出来る。
試したパターンだと軽空母を入れたり航空戦艦入れたりしたけど、スタートが上になって最初のマスが少し強い編成になったり、潜水艦後が戦艦守ってるルートに入ったりと厳しくなる。
結局、最終形態でもこの構成になったな。
道中支援は必須。
決戦支援は削りは旗艦を倒さなくても削れるのでラストのみ使用。

ボス及び砲台は地上系なので、対応する装備が必要となる。
が、攻略サイトなんかでは当たり前のようにあるWG42は持っていない!
三式弾とダイハツ系で何とかするしかないね。

KC20160504_1
前イベントでお世話になった運営一押しの集積地棲姫さんです。
その眼鏡、割らせてもらう!(鬼畜)
どうもこの姫さんはランダムで登場して、出ている時はゲージ削り量が増えるらしい・・・のだが、ランダムのはずが毎回出てきて削りだけはサクサクである。
問題はラストだけだな・・・削り中は倒す事が全く出来ていない。
最終的には三式弾を装備している利根&最上に任せるしか無くて、かなりの回数を経て最上が決めてくれた。

KC20160504_2
久しぶりに見た補強増設。
手持ちにも1個あるから3個になった。
誰に使うか悩むね。

KC20160504_3 KC20160504_4
今回の新システム「基地航空隊」に関わるアイテムである「一式陸攻」と「九六式陸攻」。
難易度を下げても後者は貰えるが掘りには関わらない海域なので、多少苦労してでも甲難易度でクリアしておけば後が楽になるだろうという目論見。

KC20160504_5
さ、次は輸送作戦だな。

どうやら後半の海域で新システムに不具合が発生しているらしく、修正前にE4クリアすると今後実装される新アイテムがお詫びで手に入るらしい。
・・・流石にクリアは無理だな。
ってか、艦これで詫びに装備とか配布しちゃいけないと思うんだよな。
しかも新アイテム。
今後実装されるとは言え、入手しやすさやら効果やら所持数による有利不利とかが絡んで来て、色々な禍根を残す気がする。
お詫び掛け軸も同条件だったが、全員になったみたいだ。
今まで頑なに詫びは掛け軸しか出さない運営が何を思って装備を出してきたのやら・・・。

難易度がおかしい気がする。マオです。

艦これ春イベント「開設!基地航空隊」が始まりました。
何やらトラブルによりメンテが予定時間に終わらなかった模様。
大きな新しい要素が追加されたみたいだからなぁ。

KC20160503_1
今回の資源はこんな感じ。
バケツは前回の余りに上乗せしたけど、ランカーやってたから減っていたりする。
前のイベントの時と比べたら、鋼材が1万ほど少ないくらいか。
これが響かなければ良いが・・・。

KC20160503_2
早速、E1「前線制海権を確保せよ!」を難易度甲でクリアしました。
連合艦隊の水上打撃部隊で構成は以下の通り。

第一:多摩改(49)、比叡改二(98)、衣笠改二(69)、初月改(52)、千歳航改二(97)、三隈改(80)
第二:阿賀野改(40)、古鷹改二(72)、白露改(64)、初春改二(65)、時雨改二(87)、叢雲改二(71)

ルート固定に高速艦かつ駆逐艦5隻必要らしい。
実は後の海域で金剛型と衣笠を固定で使うらしいのだが、気付いた時にはもう遅い。

普段なら最初は肩慣らしくらいだと思うんだけど、最近のE1は難易度高くなってないかね?
いきなりの大破祭り開催です。
ボス前が地獄だし、2マス目も運が悪いと大破になる。
連合艦隊なので艦隊司令部で退避も可能。
ボス自体は弱い構成なので道中で2回退避(4隻減る)しても何とかなってしまう。
が、旗艦大破と1戦闘で2隻大破はどうにもならん。
道中を全力支援で何とか突破出来たわ。

KC20160503_3
報酬はいつもの甘味やらおにぎりと合わせて、大発陸戦隊。
これで手持ちは2つになって、後1つはいつでも改修で作れる状態になっている。
1つはカミ車に繰り上げるべきだろうか・・・。

KC20160503_4
さあ、次の地獄へ行こうか(遠い目)

 

久しぶりの快挙。マオです。

Ikaruga20160422_1
最近、何故か頑張っている斑鳩
ついにノーマル通しプレイで最終面まで来ました。
いやー、久しぶりに手が震えた。
1面はパターンがズレてチェーンミスって、これはダメだなと思ってたら、2面は2年振りのハイスコア更新。
3面は段々集中力が減少していき道中に凡ミスで1機失うが、珍しく無傷でボスを突破。
残機が3機ある状態で4面に突入出来てドキドキしてしまって、入り口でミス。
入ってからも難易度が高くで更にミス。
残機2でボス到達出来たけど、そもそも到達率が酷くて練習不足により1機撃墜されたけど何とか撃破。
最終面でボスに行く前に撃墜されてゲームオーバーでした。
でも、これでチャプターセレクト出来るようになったので練習出来るね。

Ikaruga20160422_2Ikaruga20160422_3
頑張って最終面の練習をしてます。
ボスまではそんなに難しくないようで、数回の練習で到達出来るようになったな。
4面の道中が鬼畜過ぎるんだ・・・。

通しでクリア出来るようになるのはいつの日か(遠い目)

カテゴリ/タグ:ゲームにくびったけ /    
コメント (0)