ガンガン積むのだ。マオです。
艦これでバージョンアップがありました。
正月モードは残念ながら終了です。
今回の目玉は機関部強化系装備のパワーアップかな。
「改良型艦本式タービン」が補強スロットに積めるようになった。
そしてタービンと同時に「強化型艦本式缶」または「新型高温高圧缶」を積むと、シナジー効果で速力が上がる。
つまり低速が高速になって、速力に関わる羅針盤の制御が可能になる。
缶を増やすと艦によっては「高速+」「最速」になる。
今は回避以外は効果が無いようだが、いずれは高速以降の効果が有効になる時が来るそうな・・・。
山城、大丈夫? 高速+よ!
高速で動いている時の艦橋はヤバイ気がする。
問題としては速力を引き上げるのに最低2スロットも使う点がある。
タービンは補強スロットに入るが、缶で通常スロットが1枠埋まる。
それによる火力低下がかなりの影響を及ぼすと思うんだよね。
戦艦なら徹甲弾枠を潰されるから着弾観測が出来ない。
大和型(持ってないが)なら徹甲弾が無くても素の火力で押し切れそうだけど。
空母の場合は最近カツカツな制空を確保する為の艦戦枠が削れる。
今の所は低速で困る艦種はこのくらいかしら。
改修でタービン+缶みたいなのが出来て、それが増設スロットに付けれたら最高なんだけどな。
・・・まあ改修の話は後述で。
今回の追加任務で「改良型艦本式タービン」か「強化型艦本式缶」が手に入る。
タービンが見てみたら図鑑を埋めた時だけの1個しか無いのな。
強化缶は5個あったので、レアリティは低かったがタービンをげっとした。
・・・実は缶が改修出来るようになったのだが、材料にタービンが必要になる。
強化缶には1回に付き1タービン、新型缶は2タービン消費する。
そして、新型缶の改修ネジ消費は1回に付き8個だ(白目)
ちなみにこれは+6までの消費なので、そこからは更なる地獄が待っているだろう。
ようやく先週に「噴式景雲改」への改修更新が終わった。
6-5で橘花改と一緒に使ってみたのだが、見事にツ級に両方撃墜されて熟練度がリセットされた。
・・・やっぱり強くないな、これ。
消費に対して効果が悲しい。
5-5だと撃墜率は下がるだろうが、そもそも1撃で沈められるのは駆逐艦(運が良ければ軽巡まで?)ぐらいな上に、当たる確率も微妙だったりする。
テコ入れが来て欲しいが、敵が使ってきた時が怖いな。
ネジの負担がようやく減ったと思ったら、今度は缶を強化する事になった。
改修工房が安らぐ日は遠い・・・(遠い目)
そういえば、軽巡枠ケッコンカッコカリ候補の由良にボイスが追加された。
放置ボイスの嫁力が凄いのですが・・・。
速力が上がった瑞穂と一緒に5-4でLvを上げちゃうか!(壊)
ボイスが追加されたって事は、もしかして改二も来ちゃう・・・?
面白い。マオです。
年越しFactorioをKamちゃとやってた訳ですが、最終的には21時間で科学勝利となりました。
3バージョン振りのプレイとなるのですが、基本的な流れはそんなに変わってないね。
初期の貫通弾や戦車の突撃による巣の排除も使えた。
気が付いたら実績なんて物が追加されてたけど、8時間でクリアとか出来るのか?
Steamセールがやってたが、最初は何も買わない予定だった。
が、何故かFPSやりたい病が発病してしまい買ってしまったわ(白目)
Borderlands: The Pre-Sequelのシーズンパスを買ってみた。
確か、バニラの状態でやって2周目をやる気にすらならない出来だったんで、結局買わなかったんだよね。
で、FPSやりたい病でDLCキャラでやってみる事にした。
ストーリーも良い感じに忘れかけてるしね。
ゲイジみたいな可愛いキャラがいれば、もう少しやる気が出そうなんだけどなぁ。
DOOMに手を出してみた。
初代のDOOMは昔、雑誌の紹介で見た記憶がある。
まあ、当時はFPSには興味が無かったのでスルーだったけどね。
最近のFPSにしてはやる事はシンプルで色々な武器を使って、出てくるデーモンをなぎ倒して進んでいく。
弾の概念はあるけどリロードが存在せず、ただひたすら動き回って敵に銃弾を浴びせ続けるのだ。
近接もあり、普通の殴りとバラバラになる(即死)チェーンソーがある。
他にも敵の体力をある程度減らすと敵が光るのだが、その時に近接を決めるとグローリーキルが発動し敵が即死する。
道中で条件を満たしたりアイテムを手に入れることにより永続的な強化とかもあり、マップ内に隠された物も存在するので探す楽しみもあるな。
そういえば珍しく、激しい動きをしているのに3D酔いが発動していない。
FPS自体が久しぶりなので、このゲームの表現とか動きが私と相性が良いのかもしれないな。
久しぶりに長く遊べそうなゲームかもしれないな。
前も書いたけど、後1本ほど今までとは少し変わったゲームも買ってある。
が、色々とあってまだ準備作業しか出来ていない。
DOOMもあるし、ある程度プレイしてから紹介したい所だ。
でも引っかからない。マオです。
艦これで元旦用の任務が出てきたので終わらせた。
一応、来週までの猶予があるようだけど、こういうのは暇なうちに片付けとかないとな。
まずログイン時に家具げっと。
作ったのはアイオワかしら・・・。
任務の方は4つ。
珍しく1-3のボス撃破が3回試行で終わってくれた。
その代わりに1-2の分岐が2桁回になったぜ(白目)
3つ目の任務の報酬は「紫雲」「Ro.43水偵」「OS2U」からの選択式。
せんせー、この中に明らかに仲間外れがいまーす。
Ro.44水上戦闘機なら分かるけど、水偵って・・・。
開発でふつーに作れちゃうじゃないですかー。
連続クリックによる誤選択に加えて、誤認の罠まで追加するとは(誤解)
既に持っているけど、ここは紫雲を選択した。
索敵値に関しては観測機を改修した方が良いが、着弾観測は素の索敵値が関わってるらしい。
それに追加で手に入れる機会がいつになるか分らんからな・・・。
4つ目の最後の任務、3-5を3回S勝利。
縛りの関係で上ルート確定。
ボス前で北方棲姫が正月モードで登場。
今年は強奪任務が無かったので気が緩んでいるのかな?
実は気が緩んでいたのは私の方で、任務にチェックを忘れるという大失態。
回数が1回多くなりゲージを壊す事に。
寸止めして来月に戦果を回そうかと思ってたのになぁ。
報酬は家具。
山風が書いたようですね・・・お人形さんみたいな雰囲気なのに意外と字が綺麗。
まだケッコン艦全員に正月グラは実装されてないけど、いつかは実装して欲しいな。
・・・どんどん嫁が増える可能性は否定出来ないから実現が伸びそうだけど。
高角砲がまた旅に出てしまった瑞穂。
Lv96になり、後3上げればケッコンカッコカリが出来る。
今月はランカーをしないから、集中してLv上げちゃおうかなぁ。
今年の艦これはどんな地獄を見せてくれるのだろうか・・・(遠い目)
カワイイ。マオです。
艦これで11月分のランカー褒賞が配信されました。
500位以内に何とか入れた模様。
「F6F-3」と「試製46cm連装砲」です。
連装砲の方はこれで2本目。
戦闘機の方はF4F-4からの改修更新後になると思われる機体だね。
性能は・・・微妙な所。
これのもう1段階上くらいの機体が来れば、何とか使える装備になる感じかなぁ。
改修出来れば烈風の強化版の立ち位置になれるけど、対空で見ると52型(熟練)を改修Maxにした方が入手難易度的に楽なんだよね。
火力が欲しければグラーフの持ってるフォッケウルフか、対空を重視しなくていいならアクィラのRe.2001 OR改で良い気がする。
何か尖った性能が無い物かねぇ。
今月のランカーは500位以内に入れそうな雰囲気。
来月は資源の回復を図りたいし、持ち越し戦果がリセットされて激戦になりそうだからスルーするか(フラグ)
宣言してた通りに摩耶とケッコンカッコカリ。
去年の夏イベで道中のヲ級の猛攻を潜り抜けた時からの相棒だな。
任務やらEO海域でも結構連れまわしていて、対空番長をやってます(笑)
前回のイベントで1隻では出すタイミングが計れないし防空重巡って摩耶しかいないから、ついに2隻目を育成中。
ifでもいいから、防空重巡がいたらバランスが取れて良いと思うんだがなぁ。
ともかく毎月・毎週お世話になる事でしょう・・・。
ケッコン時のセリフが完全にデレて可愛いな!
圧倒的に足りない。マオです。
昨日のメンテナンスでクリスマスモードになった艦これ。
毎度のプレゼントが届きました。
プレゼント箱で取得できるネジの数が3つとかにならないかなと思う今日この頃。
ようやく最初の嫁である金剛のレベルがカンストしました。
戦艦かつ高速艦なので5-4で大活躍して、なんかサクサク上がった気がします。
装備の改修は・・・素材の準備はほぼ完了してるけどネジが全く足りない。
計算的には+9で問題無いけどMaxにしたいじゃない?
今回のバージョンアップの任務で補強増設装備スロットにバルジと機銃が付けられるようになりました。
ダメコンと合わせて本人に対する防御手段が増えましたね。
それだけではなく、機銃に関わるカットインを行う場合は追加分のスロットに装備する事により、主装備を阻害する事無く効果を受ける事が出来ます。
これのメリットを一番受けそうなのは摩耶かなぁ。
主砲+副砲(高角砲)+電探+観測機に特殊機銃にすれば、今までは対空カットインと夜連撃だけだったのが、昼に着弾観測も出来るようになる。
去年の夏イベからずっと頼りにしている相棒的存在なので次回のイベント辺りにはケッコン報告をする事になるだろう(笑)
皐月改二や鬼怒改二も特殊機銃を入れとくだけでカットイン発動条件が整うし、ダメコン専用スロットからかなり強化されましたね。
・・・運営、金を刈り取る手段を増やしたな・・・。
そんな訳もあるのか機銃かバルジが貰える任務が追加されました。
機銃の方は「25mm三連装機銃+3」でバルジは「増設バルジ(大型艦)」の選択。
集中じゃないし機銃はここ最近の新艦娘の装備品で良い物が沢山ある。
実は私、大型艦バルジを持っていなかったのでこっちにした。
ちなみに今回からこのバルジも改修出来るようになった・・・ネジが(略)
そういえば前回のバージョンアップで翔鶴瑞鶴の改二甲専用装備の噴式戦闘爆撃機が追加されました。
戦闘時に新たな先制攻撃が出来るフェイズが追加されて、噴式戦闘爆撃機を装備する事により先制攻撃する事が出来るようになります。
が、コストとして鋼材を消費するようになった。
装備を手に入れるには主にネ式エンジンや新型航空機設計図が必要になるが、「橘花改」は任務で何んとなかる。
問題はもう一つの「噴式景雲改」で、「試製景雲(艦偵型)」を改修更新すれば手に入るのだが、ネジや資源の消費が半端ないのだ。
現在、改修+7でネジが足りずに止まった。
残りのネジが43本も必要で、烈風も使うので準備に時間がかかりそうだ。・・・ここまで頑張ってるけど、実はそんなに強い装備でも無いんだよなー。
クリスマスモードの瑞穂。
・・・可愛いなぁ、早くケッコンカッコカリしたい・・・。
これ見てるとライスコロッケが食べたくなってくるな!