単語の使い方が違う。マオです。
ニコニコニュース:他人の無線LAN「ただ乗り」=電波法違反容疑で男逮捕―不正アクセス利用か
文章では「ただ乗り」と書いてますが、今までの使い方としてはセキュリティ(パスワードとか)がかけられていないアクセスポイントを使用して他人のネットワークを勝手に使う事なので、今回の件は微妙に違う。
今回はセキュリティがかかったアクセスポイントに勝手にアクセスしているので「不正アクセス」に当たる。
この犯人は「自分の家の無線LANに接続したつもり」と言ってるが、パスワードを特定してアクセス出来るようにしている時点でアウトなんだよな。
まあ、無免許で高出力無線使ってる時点で電波法引っかかってますが・・・。
そして不正送金してるわけで、何処を取ってもアウトの金太郎飴です、本当にありがとうございました。
そろそろ「ただ乗り」をちゃんと規制した方が良いと思うんだけどなぁ。
何か話題が懐かしい。マオです。
ニコニコニュース:exeヤバイ!多くのPC内に「exe」ファイルが存在し「ウイルス」だという風評被害が発生!
昔こんな感じの話題が出た気がするんだけどね。
そもそもこんな「exeファイルはウィルス」なんて情報を信じちゃうような人は、拡張子表示はデフォルトで表示されていないと思うから大丈夫だ。
ファイル選択すればexeって出るのかしら?
試すの面倒だからやらないけど。
まあ、想定してないような事を起こすのが素人さんの怖い所だがな。
しかし、この流出事件は対策が難しいな。
オペレーター教育、作業PCの分離等のお金やら別のコストが発生するものばかりしか思いつかないや。
ウィルス検知は完璧じゃないし、検知したとしてその後の対応もちゃんとオペレーターが出来るかが分からない。
いっその事、もう手に入らない独自ハード・独自OSのPCを使ってウィルス感染出来ないようにしちゃうとか?
頑張れNEC・富士通、お前らの時代の復活だ(遠い目)
風邪ひきそう。マオです。
ニコニコニュース:北海道、季節外れの雪 オホーツク海で低気圧発達
北海道の気候は極端だねぇ。
つい最近まで、えらい温度が高かった気がしたけど・・・。
こっちは今日は朝から涼しい感じで、タンクトップだときつかったなー。
服を着込むというオプションを使えば、このくらいの温度が一番過ごし易い。
・・・この涼しいのも今月までなんだろうな・・・。
雨は降ってるけど、まだ梅雨扱いではないらしい。
例年だとそろそろ梅雨時期に入るはずなんだけどねぇ。
余り雨に降られ続けるのも問題だから、適度な天候になって欲しいものだ。
換えるとは思うけど。マオです。
ニコニコニュース:正式発表。Windows 10は7月29日リリース!
どっかの記事で評価版が古いPCに問題無く入ったという話があったので、うちにあった古いDELLのノートに入れようとしたら入らなくてガッカリした。
良いネタになると思ったんだがなー。
多分、メモリが足りないと思われるので増設すればいけそうだけど、流石にそこまでする物じゃないな・・・。
時間があれば放置されているパーツを使って、動きそうなデスクトップPCでも作ろうかしら。
危険なのだよ。マオです。
ニコニコニュース:気をつけろ!本日から「自転車」にも法規制!一旦停止なども罰則対象に。
道路交通法が改正されて、自転車で悪質な運転をした場合は講習を受ける事になりました。
無視すると罰金です。
今朝、白バイが飛び回って自転車をとっ捕まえてましたね。
事故起こして相手を怪我させて9500万の賠償とかの例もあるし(この場合は完全に寝たきりになった場合で、歩行困難で5000万とかもあった。ちなみにどっちも未成年が事故を起こした)、安全に乗った方が当人や周りの人の為になるね。
基本的に歩行者にぶつかった場合、自転車側が過失100%になる。
裁判起こしても勝ち目がないので、最初から事故を起こさないように安全に運転する事をオススメする。
こんな感じでニュースとかやっても、想像力が欠落した理解出来ていない無価値の人間がスマホ弄りながら運転したり、信号無視したりする訳だ。
気軽な物と思って気軽に使う事なかれ。