隣からですがー。マオです。
ニコニコニュース:中国、西太平洋の制空狙う 新型爆撃機など開発増強
反安保の人達はこれをどう思っているんだろうねぇ。
9条を掲げていれば、敵が避けてくれるとでも思っているのかしら?
まあ、反安保の人達の構成はテロリストかスパイか戦争大好きかキチガイだから、こういうのを見ても反対しかしない。
もっとマトモに現実を見れる人がこういう危険人物を積極的に排除していかないと、日本と協力的な国が望む平和は訪れませんね。
ニコニコニュース:安保反対の学生「利己的」=ツイッターで自民・武藤氏
最近の自民党さんは正論を隠さず言っちゃうのが問題だね。
少し前の沖縄メディアに対しての制裁なんかも、もっと見えない位置で実害のある行動を起こさないと・・・。
口だけ文章だけではデメリットの方が大きいんだからさー。
同じデメリットなら相手にも致死ダメージを与えるくらいじゃないと、政治生命をかけるリスクは大き過ぎると思うんだ。
私のような適当一般人の発言と、国民の代表である政治家の発言では重みが違うんだから気を付けて使わないとね。
ニコニコニュース:官房長官「事実なら極めて遺憾」 米政府の日本盗聴疑惑
盗聴されてたのは日本が間抜けでアメリカが悪いのですが、ここで終わらせたら勿体無い。
日本人の勿体無い精神を存分に活用しましょう。
外交カードにして、アメリカを揺さぶってあげるのです。
アメリカ「オーウ、米ヲ沢山買ッテクダサーイ」
日本「おたく、盗聴してるから知ってると思うけど、うち米余って消費できないんだわー、困ったわー、残念だけど無駄になっちゃうから買えないわー、その米は別の国の支援に使ってくれよ、な?」
やり過ぎると同盟にヒビが入るかもしれん(笑)
このカードはアメリカにしか使えないから、現在ではニュージーランドが問題のTPPには使えなないが。
でも、ウィキリークスという微妙な所からのソースなので、しらばっくれる可能性があるか・・・。
火の無い所になんとやらで、何かしらの面白い使い方はありそうだけどね。
最近、暑さでブログを書く気力が減衰してたから、まとめてネタをぶっこんでみた。
面白そうな突っ込めるニュースがあったけど少し旬が過ぎてしまったので、このネタが再燃したら忘れずに書きたい所だ。
総合的に考えないとな。マオです。
ニコニコニュース:安倍首相「新国立計画は白紙」=ラグビーW杯使用断念―アーチ見直し、20年春完成
何故、最初に予算を考えなかったのかという疑問が出てくるね。
ってか、何人もの人が選定までに携わっているのに、この妄想建設コンペに突っ込まなかったのだろうか?
関係者は責任の押し付け合いしてるし・・・。
当初のコンセプトである「コンパクトなオリンピック」は会場の位置だけで、予算をコンパクトにするという考え方は無かったという訳だ。
昔と違って資金がジャブジャブ出てこないんだから、もう少ししっかり世論を見据えて考えないと足元を掬われますよっと。
コントにすらならん。マオです。
ニコニコニュース:安保法案、可決を強行 与党単独、野党は抵抗
ニュースで見てたけど、野党は活動家としか思えない醜態っぷりを晒してたな。
しかも終わってプラカードを捨てていくという、何処の国か分からないような奴らが政治家だからなぁ。
採決は起立で賛成なのに座らなくて、全会一致で賛成になってるし・・・ここでプラカードを持ってる連中がその場で座ったら、もっと面白いコントになった。
ホントに残念なお笑いブーメラン集団だわ。
しかし、いきなり戦争に結び付けている人達って、法律なんかで殺人が許可されたら真っ先に人を殺す連中なのかな?
包丁とか置いてあったらいきなり人刺しそうだな・・・怖い怖い。
隣の国だって核をぶっ放したら、周りにフルボッコにされるというのを理解はしているだろう。
日本だって侵略戦争なんて始めたら、周りからフルボッコだろう。
そのくらいの前提は普通のモラルある人だったら分かると思うんだけどなー。
今までは米国におんぶにだっこだったけど、いずれは一人前の国として自分だけになっても頑張らなきゃならんのだ。
「国際協調」やら「グローバル」やらとほざいている同じ口で「自分の国だけ利益を得ます」「他国の事なんか知ったこっちゃ無い」なんて事を、言っててどうやって信頼を得るのか。
普段もご近所付き合いで物だけ貰って、お礼もしない低俗な人間なのだろう。
さぞかし地域コミュニティ内でステキな評価を貰っていそうだな。
与党も出来れば改憲をするべきだったと思う。
ただ、時間が許してくれないと言うのもあるのだろうか。
今回の複数起こっている金融危機が戦争に発展しないとも限らないしな・・・。
まあ現時点で既に侵略に近い事をやっている国もあるし、いつ火薬庫が爆発してもおかしくないからな。
ともかく、同じ理念を共有できる仲間達と互いに協力して平和を分かち合える国家になって欲しいものだ。
言葉の意味を書き換えた人達だな。マオです。
gooニュース:私たちの国民投票どこへ? ギリシャで緊縮反対デモ
何か、日本でもこんな事あったね。
腹案があるとかトラストミーとか言ってた人。
この人のお陰で言葉の本来の意味が色々変わってしまったね。
実は緊縮策を飲むように見せかけて、お金だけパクるという高度な戦略なんだよー(棒)
ただでさえ鼻息で薄くて軽い信頼が吹き飛んでいるのに、何もしなくても信頼が飛ぶくらいにレベルアップしてるね。
首相は次にどんなウルトラCをかましてくれるのだろうか。
このまま退陣とか詰まらないオチは必要ないぞ?
涼しさプリーズ。マオです。
gooニュース:熱中症、全国で450人病院に搬送
一気に温度が跳ね上がりましたね。
ここ最近は雨やら曇りが続いて、ジメジメとはしてたけど気温で言えば涼しい方だったので、この反転攻勢は耐性が整っていない人にはきついだろう。
学校なんかでスポーツの応援で倒れた人が多いらしいけど、毎回問題が起きているんだからそれに対して根本的な対応をするべきだと思うけど改善されないんだろうなぁ。
ま、改善される事は無いので自己管理で頑張るしかないね。
水分に塩分をちゃんと摂取して、なるべく涼しい所へ。
暑い時間帯にやる必要の無い物は、涼しい時間にやる。
暑い最中に草取りをしてそのまま亡くなってしまった高齢者とかいるからね。
後、暑気馴化も大事。
エアコンばかり使っているのも問題ね。
この暑さは次の週末くらいまで続きそうだなぁ。