払う人はいるのだろうな。マオです。

ニコニコニュース:Cygames、「グラブル」ガチャに実質的上限 9万円相当で必ず好きなキャラ

9万あれば、Steamで定価のFallout4が11本買えちゃいます。
同じソシャゲな艦これでも・・・私の場合は下手すりゃ10年以上分の課金になるか・・・。
月額課金なネトゲだって数年単位の課金だろうなぁ。

この手のゲームの利益って、ここまでしないと継続出来ないものなのかね。
開発ペースとかユーザ数とかは詳しくないので(調べる気にもならないし)、いまいち想像がつかない。
一発当たったらそこから限界まで利益を絞り上げるのは、仕方のない事なのかもね。
次の作品が確実に当たるとは限らないわけだし。
後はユーザが何処までストレステストに耐えられるかの世界だな(笑)

一応、致命的な問題は回避出来ているらしい。マオです。

ニコニコニュース:【悲報】Win10に自動アップデート!ネットで「エラーになった」などまさかの狂想曲状態!

やっぱ、OSのアップグレードはダメだな。
やるならクリーンインストールが一番だ。
流石にSurfaceはMSの物なのでエラー起きないだろうとアップグレードでやったけど。
今回の問題は柔軟性の無い選択肢がいけない。
試しても完全に元に戻る保証が無いのだから、やりたがる人はいない。
そもそも一般の場合は、PCとOSはセットだからなぁ。
私のように新しいSSD買ってインストールするなんて人は、そんなにいないと思うゾ。

ユーザの囲い込みに必死なのは分かるが、将来のユーザを取り逃しているように見えるのは気のせいだろうか?

そんなお金は私が処分してあげよう。マオです。

ニコニコニュース:甘利経済再生相が辞任=「政治とカネ」で引責―後任に石原氏、安倍政権に打撃

TPPが終わるまでは粘るかなーと思ってたけど、あっさり降りちゃったね。
本当かは分からないけど本人が完全にかかわった分はしっかり処理したらしいが、秘書が受け取っちゃった上に使い込みしたり接待を受けたりしちゃってる分が致命的だったな。
しかも、秘書3人がかかわっているという。
・・・部下に恵まれない人だなー(笑)

さて後任が・・・近いうちに何かやらかして辞めるんじゃないかね?
発言でまた失敗しそうだ。

分かってる事だ。マオです。

ニコニコニュース:「民主党は嫌いだけど…」=参院選ポスターで自虐コピー

民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい。

なので民主党には絶対投票しません(結論)
当然の帰結だと思うのだが・・・(笑)
どうも民主党は極度の妄想性障害を患っているのだと思われる。
日本を滅茶苦茶にした民主党は受け皿になんかなりもしないです。
早く腹を切って自害してほしいものだ。

しかし、まともな野党がいないってのは自民党が調子に乗って問題だ。
いつでも問題が起きれば蹴落とされるという緊張感が無いと堕落する。
・・・もう堕落してるのかもしれないけどなー。
安全な蹴落とす側の組織が生まれるのは難しいかもしれないねぇ。

経営側が考えても無駄よ? マオです。

ニコニコニュース:社員の「やる気アップ策」のはずが・・・ 「コレは逆効果だろ」の声も

プライベートな時間を削られるのが一番やる気無くすというのが、経営者には分からないのよね。
福利厚生とか言って強制的な旅行をやられても面倒なだけだ。
そんな事をするくらいなら、その無駄な出費分を給料にした方がよい。
休みの日まで面倒な上司の顔なんぞ見たくない。
社員だけの楽しい飲み会なんか上司や経営者への愚痴合戦だ(笑)
パート・バイトの人達にまで文句言われるんだから、相当なもんだ。
利益を社員に純粋に配分するだけなのに、何故経営者はキチガイフィルターを通してしまうのか・・・。
一番分かりやすい楽しみなのにな。
こっちの時間まで巻き込んでるから質が悪い。

社内コミュニケーションを目的としたいなら、一定の予算を割り当てて、社員に決めさせれば良いと思う。
もちろん就業時間内で会議をさせてな。
その会議だけでバカ話(ブレインストーミングな感じでやれば良い)が出来てコミュニケーション出来るだろうし、場合によっては飲み会や旅行に集約するかもしれない。
・・・予算をそのまま分配するという答えも出るかもしれんがー(笑)
その時、上司を入れるのは場合によってはダメだな。
キチガイフィルターの持ち主だったら、それに決まって失敗する。
先輩後輩上司部下関係無しでやらないと、これはうまく行かない気がする。

現状、難しい問題ではあるが、空回りして逆に害悪になってる感じなんだろうなー。