ようやく開始。マオです。
長い封印(つまり詰みゲー)の時を越えて、ようやくLegend of Grimrock(以下LoG)をやってみました。
いやー、懐かしいわぁ。
この手のリアルタイム3DダンジョンRPGのプレイ暦は、スーファミとJavaのダンジョンマスターが最初で最後だったのだけど、マウスが使えるので良い感じに操作できてステキです。
痒い所に手が届くシステム(投擲したアイテムを自動で拾ってくれたり)なんかもあって、これなら頑張れそうだ。
そう、当時の私はダンマスをクリアしていない。
最近は3Dダンジョンばっかり遊んでいるので、飽きない程度に遊ぶとしよう。
そういえば、ダンジョンエディタが搭載されているな。
今度作って、Kamちゃに投げつけてやろう・・・(笑)
シングルで。マオです。
何となくだけど、サバイバルでMinecraftがやりたくなった。
今まで入れた事が無いModで遊ぶ事にしたので、Modが豊富な1.2.5でセットアップ。
豊富と言ってもForge系を入れる気は無いし、大量にModを入れる作業に快感は感じないので、やってみたいと思っていた以下のModをとりあえず突っ込んでみた。
littleMaidMob
Power Craft
Sonic Ether’s Unbelievable Shaders
UgoCraft
後は、それに伴う前提Modが入っています。
最初UgoCraftがロードされなくて困ったんだけど、1.2.5に1.3.2版を突っ込むというマジボケに20分間気付かなかったというトラブルがあったものの、起動時のトラブルは無さそうです。
素材とか集まってないから、実際の運用はどうなるか・・・。
久しぶりにマトモにやるせいか、軽く3D酔いになった。
Minecraftを始めた当時は酷かったけど慣れてきて、今では大丈夫だと思ったんだがなぁ。
しばらくは、Mod製作を忘れて遊ぶとしよう。
やっと勝利出来た。マオです。
良い感じに遊んでいるCiv5ですが、ようやく難易度不死者で勝利出来るようになりました。
今回は文化勝利ですね。
平和主義な私には他の文明を滅ぼすなんてとても・・・。
大抵、初期に他国に押しつぶされるんですけどねー。
今回も2国同時に戦争を吹っかけられたんだけど、地形が良かったのと、良い感じに都市国家とお友達になっていたので、国境付近で戦闘を繰り返して、さらに敵国周辺の都市国家と友達になっていたらプレゼント付き和平交渉をしてきた。
後はそのまま勝利を目指すわけだけど、毎回同じような状況に陥る。
資源が無いのだ。
都市国家とお友達になるまでは、鉄やら石油は無かった。
もう、これはお金を稼ぎまくって外交勝利か文化勝利しか無いと思ったね。
ちなみに同時進行で国連も作ってあって、18ターンもあれば外交勝利になっていた。
世界の都市国家とはマブダチさ。
その前にやったゲームでは5ターン差で科学勝利が出来なかったという悲しみ。
これも資源の無い狭い半島で頑張ってたんだけどなぁ(笑)
途中で資金繰りに行き詰って、失速していなければ・・・。
安売りしてたら拡張を買いたい所だ。
さすがに縛れない。マオです。
今日はデビルサマナー ソウルハッカーズの発売日です。
ちゃんと、当日に届いたよ。
早速プレイしてみたんだけど、ゲーム内のムービーのほとんどがリメイク前のヤツ、そのままって感じなんだよね。
ブロックノイズもあったし。
OPは気合を入れたんだから、そこらへんも頑張って欲しかった。
ゲームのストーリー自体は、遥か昔の事なのですっかり忘れてます(笑)
なので、普通に新しい気持ちで楽しめるでしょう。
ストレンジジャーニーの時は、仲魔の召喚枠が3つで悲しい思いをしたけど、今回は4枠の6人パーティだから色々と入れ替えが楽しめそうです。
残念ながら今回は縛りは入れません。
というか、どんな縛りをして良いのか分からない。
前回は仲魔が成長するので、妖精縛りで問題は無かったけど、今回はそれは出来ないのでもっと枠を拡大する必要がある。
そんなこんなで、考えるのが面倒になったし、今回は公式で難易度が変えれるので、難易度UPにして普通にやる事にした。
この難易度変化は何が変わるのだろうか・・・。
二ヶ月くらいは楽しめると予想中。
Lvを上げすぎた感が。マオです。
ようやく、ラスボスである「歪みし豊穣の神樹」を討伐しました。
ぶっちゃけ、レベルを上げ過ぎた感がある。
一応、引退ブースト前のカンスト時にも一度戦っているのだが、残りボスHP1cmって所で力尽きていて、その原因ってステータスよりもサブクラスの問題じゃないかと思っている。
カンストしてて、休養でスキル振り直しにLv2ダウン使うのは勿体無いと感じて、引退しちゃったんだよね。
サブナイトシーカーの運火力より、サブモノノフの固定火力のが良かった。
調子に乗って、一段階目の状態をイージスの盾でやり過ごす予定をうっかり倒してしまって、二段階目でオーバーヒート状態でバタついたり、弱点の狙いをミスったりと、色々あったけどあっさり倒せてしまった。
ああ、もちろんボス弱体は使ってますよ?
その上での難易度は冥竜のが格段に上な気がする。
弱体しなかったら勝てるのだろうか・・・ルーンマスターのLvをカンストさせたら試してみよう。
とりあえず、30日のソウルハッカーズには間に合ったので、安心です。
世界樹武器シリーズ?
何回ラスボスを倒せば良いんだろうね・・・。