泣くんじゃない。マオです。
ニコニコニュース:糸井氏「MOTHER」復活への想い「ぼく自身もやってみたくなった」。
リメイクは期待したいなぁ。
私が過去にやってきたRPGの中で、MOTHERは一番クリア回数が多い作品だったりします。
(リメイクを含めた回数ならメタルマックスのが上かもしれないが)
そもそもRPGをクリアして、またやるという事の方が私の中では奇跡なんだよな(笑)
ここ最近3DSを使ってないんで、そろそろ買いたくなるようなタイトルが欲しい所です。
え? ソウルハッカーズ?
そんなのあったねぇ・・・(遠い目)
Lv6は遠いよ。マオです。
良い感じに続けているKilling Floorですが、ようやくシャープシューターがLv5になってくれました。
いやー、エイムが苦手な私としてはヘッドショットは厳しいですね。
ちなみに好きなパークはコマンドーだったりしますが、ストーカー退治はもっと地獄です。
今日、無事にLv4になって次のストーカー退治数を見て、そっと画面を閉じた。
トリガーハッピーの如く撃ちまくってるから、ダメージだけだったら楽なんだけどねぇ。
たまにデモリッションに逃げたくなります。
フィールドメディックって数えるくらいしかやった事無いんだけど、意外と他のパークで回復をやるんで、サクサク上がってるね。
普段は難易度ハードに行ってるんだけど、難易度自殺に行ってみたい気はする。
でも、人が少なくて中々潜り込む事が出来なくてねぇ・・・。
バーサーカーあたりのLvが高ければ、遊びながら待てるんだけど、先は長いね。
一応遊ぶよ? マオです。
ニコニコニュース:積みゲーは罪と胸に刻め! Steamでどれだけ金を使ってしまったか今すぐ診断しよう!
Steamのゲーム安売り情報サイト YUGE:金ドブSteam!
面白そうな記事だったのでやってみた。
私の結果は0円だった。
参照データに登録されてないゲームっぽいな(笑)
安いのでコンプリートセットとか買う事があって、それでやってないゲームって結構あるんだよね。
それ以外の買うと決めた物は少なくとも1時間はやる。
過去一回、3D酔いの為に15分で止めたゲームがあるが、それはカウントされてないようだ。
やる事が無くなったら頑張ってやりたい所だけど・・・。
海賊はイヤダー。マオです。
Sins of a Solar Empire:Rebellionというリアルタイムストラテジを買ってみた。
セール中で50%だったってのもあったけど、見てて面白そうだったので衝動で買ってしまった。
簡単に説明すると、Civの宇宙版。
資源を集めて、技術を高めて、星系内の惑星を占領して開拓して、敵国と交渉したり・・・と、色々とやる事がある。
もちろん、勝利条件も色々ある。
面白い要素なのか微妙なのだが、海賊というグループがいて、賞金を出す事によって敵国にちょっかいを出させる事が出来る。
しかも、賞金に関しては何処の国が出したかが分からず、被害が出た時に支払われる。
海賊システムが有効になっている時に、これが意外と面倒な気がする。
こちらが被害を受けないように賞金を積み上げると、段々苦しくなってくるのだ。
何とか頑張っているのだが、今の所1vs1の状態になるとジリ貧になって負けるパターンが多い。
どうやれば、安定するのだろうか・・・。
残念ながら50%になっていたSkyrimはスルーする事にした。
まだまだ、Borderlands2が続きそうなので、次のセールまでやる事が出来そうに無い。
もっと安くならないかなぁ(笑)