数年振りだな。マオです。

Ikaruga2014-02-23
Steamで斑鳩が販売さました。
海外ゲーがほとんどのSteamだとシューティングと言うとFPSばっかりだし、日本もシューティングの数が少なくなって、メーカー自体が無くなってるのが多いんだよね。
最後にシューティングをやったのは学生時代だし、アーケード系だと雷電かサンダーフォースが最後だったかなぁ。
久しぶりのシューティングにしては癖のある作品だけど、何とかノーマルで1面は頑張れるようになった。
でも、2面は癖の部分でクリア出来ないんだよね。
これ行けるようになるのかしら・・・。

さて、問題としてキーボードでやるのはしんどいんだよね。
コントローラーが欲しいけど、今までに当たりな物を引いた事が無い。
良い物が無いかなぁ・・・。

カテゴリ/タグ:ゲームにくびったけ /    
コメント (0)

意外と面白い。マオです。

7dtd2014-02-16
7 Days To Dieというゲームを買ってみました。
最近(?)の流行のゾンビサバイバルにMinecraftが組み合わさったような感じですね。
ゾンビは明るい所ではノロノロ動くだけなのですが、暗闇では大ハッスル。
L4Dよろしく、ダッシュしてきやがります。
しかも夜になると大量に押し寄せてくるのだ。
囲まれると太刀打ちも出来ずにやられるので、世界中にある資材を使って砦を作ったり武器を作ったりして生き延び・・・れるといいなぁ(笑)

Minecraftが組み合わさっていると書いたけど、物はブロックで構成されていたりクラフトも似たような感じだ。
ただゾンビは構造物を破壊する事が出来るのでメンテナンスとかも必要になってくる。
生活を安定させるのにかなり時間がかかるけど、そこが良いバランスをしているような気がする。
まだまだアルファで色々な要素が追加されるようなので楽しみだな。

意外と早かったな。マオです。

ニコニコニュース:<モンスターハンター>最新作「4G」 3DSで今秋発売へ

今年は紅葉狩りしたり、モンスターを狩ったりする事になりそうですね。
一応、まだまだ4も頑張ってます。
ガンランス使用回数が1000を超えたので、違う武器で遊んでみようかと画策中。
久しぶりに大剣に帰ってみようかしら。
ステキな発掘装備は何処にあるんだろうなー。

結構面白い。マオです。

sanctum2_2014-01-26
タワーディフェンスFPSのSanctum2が安売りしていたので買ってみました。
価格が-85%でコンプリートパックが大体400円で、明日までセールをやってるようです。
興味がある人は買ってみるといいかも?

敵が最短ラインでコア(敵の目標で、これを壊されないように守る)に進軍してくるので、壁を作ったり攻撃する兵器を置いたりして倒していくという簡単な物。
一応前作もやってるんだけど、今作は壁や武器の設置数に制限があり、ただコアに向かって進軍して来るだけだった敵がプレイヤーを敵として認識して攻撃してきたりします。
後、ボスが追加されていたのが驚きです。

Kamちゃと一緒にやって二人で一致した見解なんだけど、このゲームは何故か3D酔いをしなかった。
結構激しく画面が揺れたりするんだけど、不思議なもんだ。
1回で2ステージくらいをやってるので、しばらくはこれで遊べそうだな。

気が付くと寝る時間。マオです。

2014-01-18_00002
拡張パックのBrave New Worldも入れたし、久しぶりにCiv5で遊んでいる。
やはり時間泥棒だな、このゲームは。
私の体感時間と1~2時間ほどズレてて、時計を見たらビックリですよ。
色々とやり方も忘れてるし、難易度を皇子にして頑張るとしよう。

しかし、勝利条件が微妙に難しくなった気がするな。
まだ迷って動いているからだと思うけど、得意な勝利パターンを作らないとな・・・。