ドスガレオスー(怒) マオです。
モンスターハンター4Gが発売されました。
DL組だったので、朝にDLしようと思ったら容量が足りない。
4を消せばいいかと思ったんだけど、4Gへの引継ぎには4も必要という話。
10時になったら近所の電気屋にSDカードでも買いにいこうかと思ってたけど、ふと見たネットブックにSDカードの8Gが刺さっているのを思い出して、急遽データの退避やら移植を開始して準備をした。
3DSがカードを認識しないというトラブルは、フォーマットの違いという原因が判明して、作業時間が延びたけど何とかゲームが出来る状況に持って行く事が出来た。
G級へ行くには、ウカムルバスを苛めなければならないのだが、KamちゃとPT組んで普通に撃退。
宝玉が3つ一気に出たんだけど、これレアじゃなかったのかい?
それぞれの依頼でウカムを倒さないと行けないので、もう一回やった時は1個も出なかったし、こんな所で運を使いたくなかった。
G級で色々と復活したモンスターがいるけど、ドスガレオスは今回も最悪だった。
2Gの時もヤツは苦手だったんだ。
何か更にアクティブに動き回るようになった感じで、更に2頭クエで大変な事になってた。
もう少し防御が高い装備を使いたい・・・けど、良い装備が無い・・・。
カッコ良くて、ある程度マシな装備が作れるようになるのは、いつになるのだろうか。
でも、まだまだ課題が多い。マオです。
Crypt of the NecroDancerのデイリーモードを初クリアしました。
デイリーモードはハードモード扱いで、日毎に全てのプレイヤーが同じダンジョンをプレイして最終スコアを競い合う物。
スコアはクリア時のお金とイコールなので、稼いで使わないというプレイが必要です。
・・・まあ、ハードモードをクリアした事が無い私は、そんな事言ってられないんですがー。
そう、ハードモードも初クリアなのよね。
今回は回復アイテムに物凄く助けられた感じ。
どうも、敵に囲まれると瞬時の判断が混乱してダメージに繋がる感じで、それを回復魔法とアイテムでうまくカバー出来た。
後、ボスもレッドドラゴンとブルードラゴンが出なかったのも大きい。
特にブルーは凄い苦手なんだよね。
もっと敵の対処を落ち着いて出来るようにしないと・・・。
たまに持っているアイテムの特性を忘れるのも問題だな!
やはりローグライクゲームは面白いな。
武器が追いついていない気がする。マオです。
Borderlands2で、やり込みプレイしてます。
Lvは72以上上がらないんだけど、それ以上のLvの武器や敵を出す為に、暴力シミュレーターというミッションに手を出している。
クリアするとOver Power(以下、OP)が開放されて、ゲーム開始時にOPのレベルを指定する事により、敵のレベルが指定した分上がる。
OPは8まで上げる事が出来るのだが、1つ上げるのにその時点での最高のOPで続・暴力シミュレーターをクリアしなければならない。
暴力シミュレーターの内容は、エリア内の敵を死なずに殲滅する事。
死ぬと失敗扱いになる。
現在、OP4まで開放出来たのだが、キツクなってきた。
Lvが上がらないので、装備とスキルとテクニックで何とかするしかない。
高いLvの同じ装備に更新したい所だけど、ほとんどがミッション報酬で繰り返しやるには、ミッションのリセットをしないといけない。
所がこのリセット、全部のミッションがリセットになってしまう。
多分、ストーリーもリセットだと思うので、もう一度クリアまでもって行かなくてはならない。
・・・流石に4周目(他のキャラも何人か周回してる)は心が折れそうだ。
最終的にはOP8で新しい装備にするだろうから、さらに1周か・・・(遠い目)
とりあえず、敵からドロップする装備や、まだ残っている使える装備を報酬としてくれるミッションで繋いで見る予定。
ソロのゲイジで行くのは、やっぱ無理かなぁ?
タイミングが悪かった。マオです。
ふと調べてみたら、リアルタイム3DダンジョンRPGのLegend of Grimrockの続編が今月の15日に発売されるそうで、公式サイトでプレオーダーをやってますね。
私も買おうと・・・思ってたけど、残念ながら今回は先送り。
丁度、モンハン4GとBorderlandsの間という激戦期間で、流石にやっている暇が無さそうなのだ。
それに月末辺りにSteamのハロウィンセールが来て、そこでもウィッシュリストに入っているゲームを何本か買うつもりなので、本当に激戦区間だ。
最近Ganちゃとウィザードリィな話(私の中のウィズは5が頂点)をしたのに、残念だ。
買うとすればクリスマスセールって所かなぁ。
その頃にはどっちも落ち着いていると思われる。
ボス強かったなー(棒) マオです。
Borderlands2の3周目メインストーリーをようやく終了しました。
ずっと止まっていたんだけど、DLCをやる時にマルチ用のキャラをクリーグに変更して、ゲイジがフリーになったので進めてみた。
火力が微妙だったので、DLC4で入手手段が緩和されたThe beeを手に入れる事が出来たので、デストラップを囮にして一気に強火力をぶち込む方法で何とか進める事が出来た。
多分、クリーグだったら雑魚が楽だったんだろうなー。
ともかく、最後はウォリアーよりジャックのがヤバイ。
四方から攻撃されるとシールドが維持できないから、The beeが働かないんだよね。
何とか地形利用で勝てたけど、ウォリアーさんは・・・まあオマケみたいな感じだったな。
何て思ってたらドロップは微妙過ぎでしたがー。
・・・3周目ってソロを前提としていないんじゃないかと思った。
まだDLCも残ってるし、プリシークエルまでには片付けたいなぁ。