選択が良かったのかも。マオです。
最近はDon’t Starve Togetherをやる時間が増えた。
土日も色々あって時間が取れないので、平日の短い時間でGanちゃとやる事になったのだ。
とりあえず、ソロでは出来なかったけど100日を突破した。
ただ余り素直に喜べない。
選択したキャラクター達が強いのだ。
片方は戦闘民族で戦闘をして勝つと色々回復出来る、しかし食事は肉類しか食べれない。
攻撃も強いし防御も強い、専用の武器防具も作れる。
もう一人はクモ人間で、敵のクモと敵対しないが、一部中立モンスターとは敵対する。
ヒゲで防寒出来て剃ると素材になる。
そしてモンスター肉を食べてもペナルティが存在しない。
この二人のデメリットを見ても、そんなに酷いデメリットは無いんだよなぁ。
前にやってた3人プレイの時は私もGanちゃもデメリットに苦しめられてたような気がする・・・。
そんな訳で、初めての夏をノリで突破した上に次の冬も突破して、ボスによる壊滅的被害を受けながらも何とか復旧して、現在春になった。
もう少しで次の夏が来ると思われるので、前回の夏の問題点を克服すればほぼ飢え死にしないだろう。
そろそろマルチの方で遺跡とか洞窟のコンテンツが追加されないかなぁ。
結構頑張ってるのか? マオです。
ニコニコニュース:『Goat Simulator』最新DLC「GoatZ」が発表―今度はゾンビサバイバルに!?
DLCでMMO化したと思ったら、今度はゾンビサバイバルまで出すとは・・・。
そういえば、私の持っているゾンビサバイバルはみんな早期アクセスで、早期アクセスじゃないゾンビゲームって中々見ないなー(笑)
更に驚いたのは、これiOSやAndroid向けのバージョンもあるんだな。
この開発会社は何処に進むのだろう(遠い目)
Sanctum3は出るのだろうか・・・。
こんな暑い時に。マオです。
「Great Permutator」というゲームが半額だったので買ってみました。
パズルゲームでルールは単純。
荷物を指定の場所に指定の順番でベルトコンベアで運ぶだけ。
ゲームタイトルを和訳すると「すげぇ並べ替え」の通り、設置出来る機械によって順番や位置を入れ替えたり並べ替えたりする事が出来る。
最短の労力で任務を遂行するのが目標となる。
それを邪魔するのが衝突という現象。
荷物同士を衝突させてはいけないのだ。
ぶつかった時に片方の荷物が待ってくれるなんて都合の良い事は起こりません。
最短ルートで作業するには、どうしても同じコンベアに荷物を集めなくてはいけない。
合流する荷物のスキマを減らす事が無駄を省く事に繋がって、記録を伸ばす事が出来る・・・と現時点では認識している。
改善が面白いと感じるゲームですね。
最近のゲーム趣向がパズル的な物が多い気がしてきた。
後、タワーディフェンス+アクションみたいなのも再流行。
安売りすれば何か手を出してしまうかもしれないが、やる暇あるのかな(遠い目)
動くとは思わなかった。マオです。
先週辺りからDon’t Starve TogetherをKamちゃとGanちゃの3人で遊んでいます。
特にやる予定は無かったんだけど、余っていた使わないライセンスをGanちゃにプレゼントしたら見事に動いてしまって(TogetherはXP対応と書いてなかったんだけど、何故か動いた謎)、しばらくやる事になりそうだ。
犬に食べられたり餓死したりとイベント目白押しでしたが、現在は比較的安定して来ました。
日々の食事は何とかなってるけど、食料の確保が意外としんどい。
次の壁は冬越えだな・・・。
何故か急にやってみる事に。マオです。
艦これ始めてみました。
アニメも終わったし丁度鯖増設で新規に出来そうだったしSteamセールが中々来ないので、手を出してしまった。
ソーシャルゲームって実はこれが初めてで普段はガッツリとしたゲームをやる事が多いんだけど、最近の忙しさから疲れ過ぎてベッドで寝ながらやるゲームを探していた。
携帯ゲームでも良いんだけどフルプライスでガッカリするのもあれだし、無料度(謎)が高いっぽいのでタイミングも重なってやる事になった感じ。
環境があればモンストとかやってみたかったけど、スマホ君のOSのバージョンがな・・・。
意外と面白いと感じるので、いずれはドック開放でお金を使いそうな予感だけど、Steamのインディーズの平均的な価格くらいか・・・。
昔のフリーダム何とか(この記事書くまで、名前すら完全に忘れていた)のショックを考えたら遥かに良いな!(白目)
ともかく、しばらくは海で遊ぶ事になりそうだ。