良かった良かった。マオです。
具合の悪かった猫のロンさんの調子が戻ってきたようだ。
猫は調子の悪い時は物陰に隠れるという例に漏れず色々な狭い所に隠れてたけど、今ではソファーの上でまったりしている。
食事もちゃんと食べるようになったので大丈夫だろう。
しかし、原因がよく分からないな。
今日みたいに一気に涼しくなる前だったし、かといって物凄く暑かった訳でもないしな。
明確な病気というわけでも無さそうだし、単純な風邪だったのか。
とりあえず、元気になったからよしとするか。
病院通い。マオです。
うちの毛の長い猫のロンさんの調子がおかしい。
ご飯が食べれなくなって水も飲まずに、吐いてしまう。
動物病院に連れて行ったところ、肝臓の調子が悪いようだ。
しばらくは栄養補給や水分補給の為に、通院する事になりそう。
早く元気になってくれると良いんだけど・・・。
久しぶりかも。マオです。
今日はエアコンを使わないでも過ごせる温度になりました。
ここずっとエアコン無しだと汗が止まらない状況でしたが、長く降ってくれた雨のお陰で涼しくなったようです。
いつもならサっと降って、後は蒸し暑くなるパターンで地獄だったけど、これくらいになるなら定期的に来て欲しいな。
暦の上では立秋が過ぎているので、段々と涼しくなるはず・・・。
統計では台風の発生が9月にかけて多くなるらしいけど、今年はどうなるやら。
流石にダメだわ。マオです。
前回、イヤーパッドを洗濯したヘッドホンのATH-M40xの耐久力テストの続き。
アジャスターのプラスチック部分が耐えれなかった。
嫌な予感がする部分とは最初から思ってはいた。
ハウジングの部分を掴んで持ち上げると、ここに負荷がかかるとみた。
で、今回はパキっという音と共に割れるのが見えた。
しかし、反対側は気付かない内に既に割れていたという・・・。
保障期間は過ぎているし、この壊れ方は保証対象にならないっぽいので新しいのを買うしかないなー。
という訳で、製品寿命は1年でした。
ただ音とかは全く問題が無いので接着剤があれば補修は出来そうであるが、肌に触る物だから安易に接着剤を使っていいのやら・・・。
これ以降は完全に使い切る方向で秋に予定してたイヤーパッド交換を早めてしまうか、来年に突入するのは流石に無理だろうし。
またネタが無い時の所有物の捨て身ネタと言われてしまうー(笑)
長かった。マオです。
3月の塔の集会で貰った大量のうまい棒をようやく処分できました。
一時期一杯貰い物があって、豆類やカルパスの賞味期限は把握してポリポリと食べてた。
でも、うまい棒の賞味期限は見てなくて、この写真の最後の一本の賞味期限は2ヶ月前だったりする。
平日は夕食食べた後は菓子類は食べないし休日も駄菓子はあまり食べないから、全く減らない。
ここ最近ようやく加速してきて、残るはピーナッツとカシューナッツだけだ。
賞味期限は1ヶ月と2ヶ月・・・厳しいなぁ。
ピーナッツは特に2袋処分しているのでかなり飽きている。
次回集合でお酒の力を使って頑張るとしよう・・・。