エアコンの部屋サイコー。マオです。

塔の集会がやってまいりました。
お盆休みで道路に車がそんなに走ってないようで外が静かに思えますね。
気温は地獄。
今回はKamちゃが生きていたようで、ちゃんと来ました。
でも、寝不足みたいで半分寝てた気がするんだが、気のせいだろうか?

DSC_0683
何かメインでやるゲームに昇格しつつある、アイマスシンデレラガールズのカードゲームをやる。
1ヶ月経ってる上に、当時の私はアルコールが入っていたので、ほぼルールを忘れている状態。
しかし、きらりは強いな。
下準備は必要だが、出せれば一瞬で勝負が決まる。
私は出せなかったがー。

DSC_0684
いつも通りスシロー。
家を出るまでドミニオンやってたんだけど、意外と試合が長引いて遅くなってしまった。
もう少し遅かったら順番待ちだったかもしれんな。
カレーうどんが新しく入ってたけど、頼む気にはならなかった。
どうもエビフライがトラウマになっているようだ(笑)

DSC_0685
デザートにいつものを取ってみたんだけど、期間限定なのか中身がカキ氷に置き換えられていた。
埋まっているスプーンが氷に捕らわれて取り出せない。
更に言えば、氷が半分しか入ってなくてスカスカで、明らかに手抜きしてる。
普通にアイスで良かった気がする・・・。

DSC_0687
帰りにコンビニで補給物資を購入。
わさビーフでお馴染みの山芳製菓が出している、さっぱりネギおろし味のポテトチップス。
これGanちゃとうぐぅ氏が持ってきて食べてたんだけど、二人はしょっぱいと感じたんだけど、私は美味しいと感じた。
で、お酒のツマミに良い感じだったので、ここで買ってしまった(笑)
公式サイトいって正式な商品名を見ようと思ったんだけど、どこにも書いてなかった。
ナニコレコワイ。

アイスはお馴染み安定のチョコジャンボモナカ。
それとトマトのアイスなる物を買ってみた。
そういえば、どこかの記事で見たのだけど昔はトマトは嫌いな野菜として高い順位だったんだけど、近年では品種改良やら栽培方法の改良で甘みが強くなって、好きな野菜も上位に躍り出るようになってるらしい。
確かにお店で買うトマトは昔と比べたら物凄く甘く美味しい(私は昔から好きだが)。
アイスにもなるしお酒にもなるし鍋にも入るし投げ付ける事も出来るし、何でも有りだなトマト!

赤ワインも買ってみた。
いつものようにリンゴのシードルも買ったんだけど、そろそろワインが飲めるようになりたいと、修行のつもりで小さいビンをチョイス。
全部のワインで、この小さいサイズがあれば良いのにと思うんだけどなぁ。
値段を抑える為にペットボトルにつめたヴォジョレーヌーボーってあった気がしたけど、あんな感じでミニサイズのワインを販売して欲しいナ。
前飲んだワインよりはマシだけど、まだ美味しいとは感じないな・・・。
シードルと同じ果実酒なんだけど、何が違うのだろうか。
アルコール度数はワインの方が遥かに上だけど、近い度数のトマト酒みたいなトマトの成分が強く感じる例もあるしなぁ。
スパークリングワインなら飲みやすいのかしら?
残念ながらコンビニでは売ってないがー。

DSC_0688
ラストのカルカソンヌ。
4人揃ったので通常ルールに戻してのプレイ。
やはり、先が見えないって怖いわ。
右下の城なんて、全員が取り合いに参加してて、結局うぐぅ氏とGanちゃが未完成点を持っていってしまった。
そろそろタイルの数にランダムを取り入れる為に、もう1箱買うべきか・・・。

Kamちゃが帰った後に、トークタイムに入ったんだけど、内容がアウトっぽいので詳細が書けない(笑)
株式会社セウトゲームズというゲーム作成会社を作って時事的に危ない内容のゲームを作って売り出そうとか、微妙に盛り上がった。
今までもゲームを作ろうという話はあったんだけど、キネクトとかプロジェクタとかICタグとか使って、デジタルなのにアナログなカードゲーム作ろうとか妄想は一杯だ。
今回は3Dプリンタも追加された。
お金に余裕があれば、そういう遊びもやってみたいなぁ。

次回の予定ー。
集合は来月14日になりそうですね。
都合が悪ければ次週になりそうですが。
ドミニオンの拡張セットが今月末には届くはずなので、遊べるはずです。
それ一色になるんだろうな(笑)

発表されたら欲しくなくなった気がする。マオです。

Yahooニュース:<任天堂>ニンテンドー3DS初公開 3Dカメラ内蔵、裸眼でプレー バイオ、キングダムハーツも

時代的には3Dな方向に流れているわけだけど、何となくヴァーチャルゲームボーイを思い出してしまった(笑)
裸眼でも画像が飛び出すそうですが、飛び出すのは上の画面だけだそうだ。
今まで上下の画面をぶち抜きで表示する画像とかあったけど、その手法が微妙になるわけだ。
そう考えると折りたたまずにストレートな液晶を使って、ソフトウェア的に上下の分割表示をする感じのDSも良い気がしてきた。
素材的には全部がタッチ対象になるんだろうけど、いずれは全体を使ったタッチもいいんじゃないでしょうか?
持ち運びには難儀するだろうが、LLみたいなコンセプトで作ればおっけーな気がするんだよね。

妄想はともかく、3DSは絶対買いたいと思うほどの魅力が出てこないなぁ。
DSiが安くなるし買っちゃうおうかしら?

やべぇ、マジで欲しい(笑) マオです。

Yahooニュース:[新製品]米Apple、遂に注目の「iPad」を発表!

iPod touchを買うか悩みまくっていたわけですが、新作が出るかもしれないとの情報があって、次回の発表で新しいiPodの話があるかもしれないと待っていたら、こんな飛び道具が出てきました。
そう、こういうの欲しかったの!
書籍リーダーにもなるしWebも見れる、大型のタッチパネル端末。
今までtouchを買うのを躊躇してた原因の一つはサイズだったのよね。
携帯電話を買ってなくて、キャリアがソフトバンクじゃなかったら、何も考えずにiPhoneを買ってたわけなんだけどナ。
で、小型端末(touch)と携帯電話(CA004)という二つを所有する事に抵抗があったのよね。
大型の端末であれば利用目的も変わるので良い気がする。
日本での発売は遥か先になりそうだから、多分タイミングを逸して買わないような気がしないでもないけどなー。
しかし、名前がiPad・・・適当過ぎるだろう(笑)

さて、ここからは色々な妄想話だ。
確かどこかのネット記事(うちのサイトではない)で「日本では何故iPhoneが売れにくいのか」みたいな記事を見た気がするんだ。
端末の頭金0円でも売れないみたいな記事だったと思うんだけど、まあキャリアが(略)
それは別としてこんなアイディアが浮かんだ。
現状の日本の携帯を完全に置き換える形で販売する必要は無いのではないかと思う。
auでスマートフォン市場への参入が遅れているという記事を見たが、回線種別の関係で梃子摺っているのだと思う。
そこで共存を図って行けばいいんじゃないかと思う。
日本のキャリアは回線と日本独自の規格(例えば、カメラとかお財布携帯とか)に外部端末との完全な連携(通信やらデータ転送やら)が出来るような端末を作る。
特に必要が無ければ、単純な通信デバイスとしてのみ存在すればよい(多分、今の不況の最中で安い端末は需要がかなりある気がする)。
例とすればイーモバイルのPocket WiFiだ。
で、操作部分やツールは外部に任せれば良い。
つまりiPod touchやらのPDAに属するものだ。
まあ、一つになってくれた方が使用する側としては色々持ち歩かなくて済むわけだけど、すぐ出来ないなら代替の手段を講じないと、お客さんが逃げていくデスヨー。
でも、こんな案を採用したら携帯作るメーカーが軒並み潰れていきそうだけどな(笑)
日本の通信キャリアの月額費用をもっと下げるべきだと思うんだよね。
特にパケット関係の方は何とかしないと、発展していく事はなさそうです。

私もそう思う。マオです。

Yahooニュース:携帯電話の価格「高すぎる」との声が増加、7割近くに

このサイトでも機種変更に散々悩んだ話を書き綴っていたわけだけど、今回出た焼き直しの低価格携帯がいい感じに売れてたりするらしい。
中には値段しか見てなくて買って、文句言ってるバカもいるわけだが、メーカーは高性能な機種だけじゃなくてある程度力を抜いて安い機種も考えた方がいいんじゃないかと思う。
今ではカメラ・ワンセグが当たり前という時代なのだが、機能を減らしたらどのくらい安くなるのだろうか?
いっその事、携帯電話もパソコンみたいに組み立て式にしてみるとか(笑)
日本で統一規格を作って、自作携帯電話とか面白そうだな・・・。
普通の人はメーカー純正の携帯、ちょっと携帯に詳しい人はBTOの携帯、手が器用な携帯マニアは部品単位で組み上げた携帯とかとか。
小型化とか耐久性とか品質に強い日本が部品の大元を抑えれば意外と頑張れるんじゃないかと思うんだよね。
後はセキュリティとかサービス・インフラは通信キャリアが頑張る部分だったりするな・・・。
ここまで進化するならガラパゴス携帯でも良い気がするな(笑)

どこかのメーカーが頑張ってくれないかなぁ。
あれ? 何の話してたんだっけか。

一杯シミュレーションしてみた。マオです。

ふと、ディスプレイが欲しいと思ってしまった。
またか・・・と思った、うちのサイトの常連さんは思ったと思うんだが、違うんだ(笑)
テレビで見ていたのだが、Windows7が発売されて数日はニュースとかでもWindows7の特徴を解説と実演でやってる見てたわけなんだけど、何か速度とタッチパネル(正確にはマルチタッチできるって所か)を強調していた気がするんだけど、速度はともかくタッチパネルって売りになるのか?

この前、ディスプレイを買う為に色々と悩んで、シミュレーションしてみたわけだけどタッチパネルって普及はほぼしないと思うんだ。
まず、既存のパソコンを持っているユーザーはお金が余っている珍しい物が好きという、いわゆるコアなマニアという人種が気紛れで買うかもしれない。
企業では少しは需要があるかもしれない。
例えば、情報提供の場でのディスプレイ用とか現場用のシステムとかにだ。
マウスもキーボード(銀行のATMみたいな感じかしら、システムの作り方による。ソフトウェアキーボードもあるから問題ないと言えば問題ないが)も必要無くなる為、スペース軽減に繋がる。
後、買うとすれば紹介記事を書くライターさんが参考の為に買うかもしれない(笑)
では、一般家庭ではどうだろう?
私も試しに椅子に座り画面に手を伸ばしてみた。
手が届かない。
いや、私の腕が決して短いとかではない><
一般的なパソコンの配置では手が届かないのだ。
今、21.5インチのパソコンを使っているわけだが、正対した時のディスプレイと目の距離は大体80cmと言った所か。
出来ればもう少し距離を置きたいとすら思ってる(1mくらいが理想かもしれない)。
画面上の物を直接操作出来るというのは確かにコンセプト的にはマッチした組み合わせだ。
しかし、長時間扱う物としては距離による目の酷使はツライ。
今のタッチディスプレイは売れる気がしない、と私は思っている。
後、価格帯の問題もあるな。
今度発売されるタッチディスプレイは21.5インチで現在約45000円である。
うちのディスプレイが同じサイズで約15000円。
二台買えてしまいます・・・(笑)
低価格にするには各社の価格競争や技術開発にかかっている訳だけど、売れる気がしないので力を入れるとは思えないんだよね。

さあ、妄想開始だ(笑)
現在の技術力やら規格や価格の事はさておき、とりあえず生活環境とマッチするような製品になるにはどうすれば良いか。
一番理想的なのはノートパソコン型のタッチディスプレイなんだと思う。
それならば既存製品があるわけで10万も出せば買えてしまう商品もあった。
ネットブックであれば6万と言うのもあった。
何とかして、グラフィックボードと無線通信を実現する事はできないだろうか?
これで煩わしいケーブルが一本消えた。
タッチ部分の通信はUSBを使って行われているわけだが、これが現状の技術でも無線通信が可能な製品があるので置き換えは可能だろう。
後は電源だな・・・バッテリーを積むか?(笑)
重量さえ何とかなれば、パソコン本体は家の電波が届きやすい所に置いて、家の中を持ち運べるディスプレイの完成である。
・・・やっぱノート買った方が早いわぁ、これ(ダメ)

やっぱり持ち歩きを考えないで、現状のディスプレイを置き換えてみよう。
タッチするから変な体勢になるんだよ。
非タッチ型タッチディスプレイなんてどうだろう?
何を言ってるんだ? コイツは・・・とは思わないでくれ(笑)
つまり、カメラなりで指先の動きを追って色々コントロールするというデバイスだ。
正確にはなんと言うのだろうか?
これなら無理な体勢はしなくていいし、画面も汚れないと良い事尽くめ。
細かい動きが出来ないなら、逆の発想だ。
画面を大きくするなりすれば大丈夫だ、多分。
なにこの近未来感・・・マオさんの大好物だわ。
指輪とか手袋みたいな感じのデバイスでもいいかもしれん。
安かったら買っちゃうかも(笑)

やっぱり長年付き合ってきた環境を変えるってのは難しいものですね。
キラーアプリみたいな立場の物が出ない限り、残念ながら流行はしなさそうだ。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (0)
  トップ