限界線を超えて。マオです。


ま、説明しやすそうなCDの方から(笑)
アニメ版シュタインズゲートのOPテーマの「Hacking to the Gate」です。
前々から欲しい欲しいと思ってたんだけど、人気なのか売り切れてて買えなかったんだよね。
で、丁度今回、通販する事になったんで買ってしまった・・・と。
今週にはゲームの方が届くのにな><

本題。
Minecraftをやるようになって、メモリの方が4GBでは耐えられない事が増えてきた。
Kamちゃとマルチプレイをやるので鯖を起動するんだけど、VMwareを使ってるのね。
本来は外部に鯖を立てる為に、実験用としてどのくらいのスペックが必要になるかを調べる為にテストとして立ち上げていたんだけど、結局参加する人が私とKamちゃだけなので、そのくらいなら別に常時起動する必要も無いので、このまま行く事にしました。
問題は鯖もそうだけど、クライアントもそれなりにメモリを必要として、さらに合間合間にブラウザなんか大量に立ち上げたりしてるんですよ。
元々メモリを少なめに鯖を立てたので、運用が悪化。
鯖にメモリを分けると、実機の方の使用メモリが減るわけで(略)
諦めてメモリを増設する事にしました。
一昔ならまだしも、今時のメモリは安いねー。
しかも、組み立て時に付けたメモリと同じメーカーで、容量が倍のヤツが特売だったので飛びついちゃいました。
ついでに、HDDの容量も悲鳴を上げてたので(エクスプローラ上のグラフがシステムドライブ以外は真っ赤)一緒に買っちゃいました。
メモリは4GB×2枚で8GB。
これだけあれば、鯖を複数立てても問題ありません。
やらないけど☆
HDDは日立製の2TB(Deskstar 0S03224)に手を出してみた。
2台買おうかと思ったけど、そこまでは必要ないと思いとどまった!
足りなかったら買えばいいさ・・・送料無料の値段は超えている・・・。

早速取り付けようとケースの蓋を開けて、メモリの位置を確認。
ヒートシンク邪魔!
いや、予測していた事だけど、まさかここまで邪魔とは思わなかった。
にゅるっと手を横から突っ込んで、メモリを横滑りさせて入れようと思ったんだけど、無理な作業。
上から差し込まないとメモリが入らないのよね。
しかも、横滑りさせたメモリの向きを間違えちゃって、取り出そうとしても引っかかって取り出せなくなった><
ヒートシンクを外すには、マザーボードを取り外さないと工具が入らない。
とりあえず、外しやすいグラフィックボードを外して、色々と試行錯誤。
結論、無理☆
これは分解かなーと諦めムードだったんだけど、ピコンと頭に電球。
薪割りダイナミック!
じゃなくて、ヒートシンクにはファンが付いているんだけど、それを取り外せばメモリの上部に空間が出来るんじゃないかと思い、取り外してみた。
これ外すのも大変だったんだけどな・・・。
ドンピシャ、見事にメモリが付けれるくらいの空間が出来上がり。
サクサクと二本挿して、ファンを元に戻す・・・のも大変だったけど、何とかなった。
これでうまく動かなかったら(怖)

このケース、HDDはボックスになっているので、取り出しやすい。
ケーブルさえ外しちゃえば、手回しでネジも外れるので、サクサクっと交換できます。
しかし、ファンのフィルターの埃の溜まり具合がヤバイな。
層になってて、ペリペリと剥がして捨てときました。
やはり、このパソコンは温風式空気清浄機・・・。
ドライブ数は限界だったので、サムスンのドライブに別れを告げました。
稼働時間が危なそうだったし、中の規格が少し前の物でトラブル起こしてたんだよね。
容量も500GBだったので、これで1.5TB増えました。
一応、SATA3に対応してるけど、このマザーのSATA3は地雷で速度が逆に落ちるとの事なので、通常のコネクタに接続。
次回にパソコンをパワーアップさせる機会があったら、ちゃんと対応しているマザーと交換したい所です。
(何か知らない間に、CPUのソケットがまた変わったらしい。CPUとセットで交換が決定しましたorz メモリだけはそのままの君でいて!)
さ、全ての設置が完了した。
設置しなおしてスイッチオン!
ここでいつもなら、電源が入らずに悲鳴が入るんだけど、アッサリと起動。
認識もしちゃいました☆
トラブルも無く物理フォーマット・・・を、6時間近くかけてやりました。
ここまで時間がかかるとはな。

で、今まで接続方式がIDE互換モードというのを使ってたんだけど、今では後継のAHCIモードってのがあって、色々と速度が気持ち上がったり便利になったりするらしいです。
過去に切り替えた事があったんだけど、取り外したサムソンが問題を起こして(速度が低下して使い物にならない)のて、戻してた。
晴れて問題が無くなったので、AHCIモードに変更。

consbiol のエコ日記:[PC]IDE互換モードからAHCIモードへと変える方法

上記のサイトに変更方法は書いてあります。
これで、いつSSDになっても大丈夫だ(馬鹿)


恒例の評価だけど、メモリが跳ね上がりました。
これ以上の数値を出す場合は、メモリの質を上げるしかなさそうですね。
エアロが地味に下がっているのは何故だろうか?

さて、これでしばらくは困らないと信じたい所だが・・・嫌な予感がしないでもない><



コメントフォーム(注:投稿内容にURLがある場合、管理者の確認の上で公開する設定になっています)