うちのサイトにたまに来る「PSP 解体」検索の方に贈る企画。マオです。

PSP3000を買って遊んでいるわけですが、PSP1000の方もスクリーンショットやムービーで画面を撮ったりと大活躍しています。
で、ずっと使ってたので結構汚れているのよね。
十字キーとかボタンとかの部分の側面にゴミが溜まってきてしまっている。
これ掃除するには綿棒とか使って綺麗にするしかないんだけど、さすがに中まで入っちゃってる汚れは解体しないと取れません。
というわけで、今更ながらだけど、ついでなので写真とか撮って解体掃除の方法を記載してみる事にした。

尚、今回やる事は行った場合は確実にソニーのサポートが受けられなくなるし、場合によってはPSPを破壊してしまう可能性がある。
もちろん私は責任取りませーぬ。
自己責任でやってくださいな☆

CA3G0084
これがクランケのPSP1000です。
もうボロボロだけど、タイマーに負けずに頑張っている凄いヤツです。
Kamちゃから貰ったものだけど、いつ貰ったんだっけか・・・そもそも、これ何年モノなんだ?(笑)
とりあえず、UMDやらメモリースティックやらバッテリーを外しておきましょう。
CA3G0085
バッテリー内にあるネジを外します。
赤い丸で囲ってある二箇所のネジを精密ドライバーのプラスで外します。
ちなみに、右側のネジはシールで隠れています。
これを剥がした瞬間にソニーの加護が無くなります。
引き返すなら剥がす前に引き返しましょう。
CA3G0086
次は反対側、二箇所ほど穴がありますが両方にネジが入ってます。
ちゃんと、ネジ頭にはめてから確実に回しましょう。
もしネジ頭を潰しちゃったら、諦めましょう☆
ネジもマトモに回せない人は解体なんてムリです。
CA3G0087
後、側面に一箇所ネジがあるので、これも外しましょう。
これでカバーが完全に外れるようになります。
マイナスの精密ドライバ等を使って壊さないようにカバーを浮かせましょう。
外れるのは液晶の方のカバー部分だけなので、間違えないように。
CA3G0088
こんな感じに分かれます。
蓋を開ける時とかの注意!!
CA3G0100
左下、アナログスティックの部分の赤で囲まれた部分。
CA3G0101
ここの部品、取れるんですよ。
ちなみにこの寒天みたいなヤツの役目は、アナログスティックの信号を基板に伝えてくれる線が入ってる部品です。
これが無いと、アナログスティックが物言わぬ謎のスティックになってしまうので無くさないように。
CA3G0089
後はゴムの部分を外してボタンを取れば、色々と掃除が出来ちゃいます。
基板側は解体する気がないので、その手の記事は検索すればホイホイ出てくるので頑張って探してください。

別記事ではアナログスティックを分解しちゃいます☆



コメントフォーム(注:投稿内容にURLがある場合、管理者の確認の上で公開する設定になっています)