やっぱり、荷物が大きいよね。マオです。

ようやくパソコン関係のパーツが到着してくれました。
昨日(29日)に届いて作業してたんだけど、作業疲れでまとめる余裕が無かったので、今日投稿。
同時進行ってキツイな><

現状使ってるケースって、拡張性は高いんだけど前面パネル(というかサイドパネル)がいまいち使いづらい。
今では拡張の被害でケーブルが断線寸前なので使えないかもしれない。
というわけで、前面パネルへのアクセスが良く冷却効果が強いケースをずっと探していた。
で、冷却が凄くてフロントパネルがいい感じに付いているのを見つけてしまった。

Antec Nine Hundred Two(Antecトップはこちらから)

いやー、ネットでウィンドウショッピングなんてするもんじゃないね。
見つけたらポチってしまう(バカ)
HI380038
久しぶりにケースの入った箱という物を見たが、でかいもんだ。
今まで使ってたケースは二台目で8ベイ使えるケースだったわけだけど、今度のケースは9ベイ(そのうち6ベイ分はHDDケースが付いてる)だ。
全部埋めたら、電源が危うい気がしないでもない。
と、組み立てている途中で色々と考えたんだが、電源のコネクタとかSATAのコネクタが足りない事に気づく。
SATAでDVDドライブに1個、前面コネクタに1個使ってしまうとHDDは残り4つ。
後2ドライブを取り付ける事が出来ない。
で、SATAのコネクタを増設しても電源コネクタが1個足りないので悲しい事になる。
こっちは変換コネクタ使えばどうとでもなる気がするけど、このケースを生かすマザーボードはどこかにないものだろうか?
HI380040
冷却が凄くと条件を付けていたわけだが、冷却ファンが前面に2個、背面に1個、上面に巨大ファンが1個という流れを綺麗に作る事ができる。
CPUファン(巨大シンク付き)もあるし、電源BOXにも巨大ファンが付いているので合計で6個か。
オプションで横にもファンを付けれたり、内部のHDDケースにも追加できるという力の入れ様。
力の入れ方間違ってるだろう(笑)
さらにこのファンは青LEDが付いていて、電源を付けると青く光るのだ。
絶対、力の入れ方間違ってるって(笑)
HI380042
しかも、背面には水冷用の穴も完備。
夏に耐え切れなくなったら水冷キット買っちゃうかもな・・・。
珍しいというか私は初めてなんだが、電源ボックスを底面に付ける方式だった。
このタイプいいね。
重心が下に来るのでドッシリとした感じになって、転倒しにくくなった気がする。
HI380039
前面パネルにUSBやらeSATAやらオーディオジャックやらが付いています。
これで背面に回っていたケーブルが前面に挿せるので、PSPの動画とかが撮りやすくなります(姿勢が大変だったんだ)。
もうやってないけどネー(ダメ)
Bluetoothヘッドセットだと遅延があるから、遅延が気になる作業の時は有線のイヤフォンに換える事ができそうです。
勿体無いから買わないと思うケド☆
見えないけど、HDDアクセスランプはあるんだけど電源ランプは付いていない。
まあ、青く光るから分かるって言えば分かるんだけどマザーボードに挿すピンが少なくて悲しい。
ビープ音の為のスピーカーも付いてないので、エラー音とか分からないんだよね。
HI380041
実はこのケース、片面が透明なアクリル板で透けているんですよ。
組み立てた後の汚い配線が世界丸見えです。
置く向きの関係で透ける部分が外から見えないけどねー(ダメ)

HI380036
システム用の新しいHDDはSeagate Barracuda 7200.12 ST3500418AS。
500GBで1プラッタというステキな製品だ。
しかし、システムだけに500GBって勿体無いなぁ。
実は日立製で250GBの1プラッタが注文を終わって、商品発送待ちに出てきて買うか悩んでたら無くなってたんだよね。
正直、今の状態だと21GBしか使ってないから、勿体無い勿体無い。
HI380043
プラッタのせいか、同容量のHDDと比べてみたら凄い薄さなのな。
最初箱から出して確認して、2.5インチだったっけ? と、注文伝票を確認してしまいました。
シーゲートで思い出して確認したら、これ不良セクタが凄いって噂がアルンデスガー。
ま、いいや。HDDは使い潰す為にあるのだから・・・その為に容量が少なくて安いけど速いドライブにしてるわけだしな。
Windows7のバックアップ機能に期待する。
ベンチマークで比較すると、シーケンシャルなアクセスはやっぱり速い。
ただ、ランダムは前のディスクのが強いかもしれない。

HI380037
後、ディスプレイアームも新調してみた。
やだ、何この鈍器。
人殴ると死にます。マジで。
心配なのは机が重心の関係で倒れないかって所だ。
今度は机を買う事になるのかしら・・・怖い怖い><

とりあえず、数年はケース換えないでもいいです。
後はアレを(略)



コメントフォーム(注:投稿内容にURLがある場合、管理者の確認の上で公開する設定になっています)